SUP10のプレス加工後のなまし状態での引張り強さを知りたい

このQ&Aのポイント
  • ばね鋼SUP10のプレス加工の案件があります。プレス加工後に焼き入れを行いますが、なまし状態での引張り強さについてご教示ください。
  • SUP10のプレス加工後のなまし状態での引張り強さについて教えてください。
  • SUP10のプレス加工後に焼き入れを行いますが、なまし状態での引張り強さが気になります。お教えいただけますか?
回答を見る
  • 締切済み

SUP10

ばね鋼SUP10のプレス加工の案件がきました。プレス加工後に焼き入します。なまし状態の硬度はカタログにありますが、なまし状態での『引張り強さ』を教えて頂けませんでしょうか。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

加工に使う参考値ていどに考えておられるから、   硬さ→引張強さ換算   http://www.mekatoro.net/digianaecatalog/futab-sougou/Book/futab-sougou-P0125.pdf を適用して宜しいでしょう。 表の上部で値を欠落させてる意味も知らず、部品設計などにヘーキで使うようなことは危ないですが(以前の当サイトでは横行)

関連するQ&A

  • ばね鋼 SUP10の特性

    ばね鋼SUP10のプレス加工の案件がきました。JISで特性を調べましたが、プレス加工後に客先で焼き入れするので特性が違ってくると先輩から指摘受けました。どなたか、焼き入れ前の特性(引張強さ等)を教えて頂けませんでしょうか。また、鍛造加工があり通常の鉄板は1平方ミリ当たり100キロで鍛造する力を計算してますが、ばね鋼SUP10だと1平方ミリ当たり何キロで計算すればいいのでしょうか。先輩に聞いたら経験ないと言われたので。 よろしくお願いします。

  • SUP10材について

    現在使用している板材SUP10から他社の板材料に切り替えを行ったんですが、L加工後の成型時にシワのような模様が出てきました。 硬度的にも変更した材料のがやわらかくそれが原因なのでしょうか? 曲げ加工した際に、面に模様が出ます。

  • SUP3とSWPAについて

    曲げ加工品の図面の材質がSUP3厳守となっておりますが、昔の図面である事と 材質(SUP3)がもう存在しない為、代替えの材質を考慮したいのですが、 バネ屋に問い合わせた所、SWPA(ピアノ線)でいいのでは?という意見があったのですが、何分知識が少ない為、妥当なのかどうか分かりません。 教えて頂けますでしょうか? ちなみに図面はHRC 40-45°になっております

  • バネ鋼で刃物

    刃物の材料としてバネ鋼を使うことがあるようですが、sup9 sup10 sup9aを水焼入れした場合にどの程度硬度が出るかご教授ください。 また、鍛造は可能でしょうか。

  • 炭素工具鋼(SK)とバネ鋼(SUP)の弾性

    当社は印刷機械メ-カ-です。 機械のある部分のブレ-キシュ-として皿バネ(SK)を使用していましたが、皿バネがへたってしまいました。 バネ鋼(SUP)を使用しようと思いますが、はたして大丈夫なのでしょうか? その弾性、強度、耐久度など教えてください。 文科系出身の品質保証部長より。

  • ばね鋼の性質について

    以下のばね鋼の機械的性質を知りたいと思っております。 ・SUP6 ・SUP9 ・SUP10 ・SUP11 SUP6は文献によく記載されていますが、それ以外は なかなか見つけることが出来ません。 機械的性質は、降伏点とヤング率を知りたいと思います。 表示されているURL等ありましたら、教えていただきたく、 お願致します。 追記いたしますが、ベーナイト鋼についても同様に 機械的性質を教えていただきますよう、お願い致します。 具体的には、ベーナイト鋼の中でも 『 BT-60 』です。 板厚や硬度で異なると思いますが、何れも板厚1mm程度で 考えております。 宜しくお願い致します。

  • SUP10の耐摩耗性向上方法

    SUP10について現状、焼入れでHRC45程度で使用しています。寿命に不満があり、耐摩耗性を向上するために、何か良い方法はあるでしょうか? 浸硫処理を試してみましたが、寿命にほとんど変化はありませんでした。 用途は、クランプ装置のカムです。材質は変更できません。相手母材はSKD61の焼入れです。 浸炭焼入れとかは有効なのでしょうか? 宜しくお願いします。 購入部品を使用しており、硬度、材質がいじれませんので、表面処理で何とかしたいという思いです。

  • 部品加工方法

    はじめまして プレス金型を作っている皆さんへ 弊社では小物の薄板ばねの金型を造っているのですが、ワイヤカットの1stカット加工で曲げ部品を作り使用しています。精度はもちろん??です。 小生、他社の加工方法が良く分からない為、加工現場に強く意見が言えない状態なので、スタンダードな加工方法を教えたください。お願いいたします。

  • プラズマ切断後の表面硬化について

    SUP10の板材(16mm)をプラズマ切断し、650℃の焼き戻し炉で焼鈍の代わりに焼ならしを行っています。(焼鈍炉が無い為) その後、NC旋盤で加工をするのですが、硬くて加工が困難です。(チップがもたない) プラズマ後の表面硬化を無くすには、800℃以上の完全焼鈍が必要でしょうか? 表面硬度を無くすか、加工がしやすくなる方法があるのなら教えていただきたいと思います。

  • ばね鋼と高張力鋼の比較

    一般的なばね鋼と高張力鋼の弾性限度を知りたいのですが宜しくお願いします。 具体的な種類名を出すと以下のようになります。 ばね鋼(SUP6、SUP7) 高張力鋼(NK-HITEN60) また、弾性限度は単純に降伏点に殉じるものとして捉えてよろしいのでしょうか。