三相電源からのパソコン利用

このQ&Aのポイント
  • 工場内でパソコンを利用する際の電源について悩んでいます。
  • 単独100Vの電源を引き込む工事代が高額であり、別の方法を模索しています。
  • 三相200Vから単相100Vに落とすトランスを利用する方法など、ご紹介いただければ幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

三相電源からのパソコンの利用

工場内でパソコンを使うのですが、あくまで単独電源として使用したいという状況です。そのへんの100V電源につなぐと、他の機械の過負荷時に、開閉器がシャットしてしまうようなことがあると大問題なので。 そこで単独100Vの線の引き込み工事を実施しようと考えましたが、7万の工事代が必要とのことでした。 そんなわけで、三相200V電源ですと、それぞれに開閉器がついているので、この電源を利用して、トランスで単相100Vに落としてパソコンを利用する方法を検討しています。 その場合、パソコンを安定して使用するに適した、三相200Vから単相100Vに落とすトランスというのがあるのかどうかをお尋ねさせてください。 もしよろしければ、ご紹介などいただければ幸いです。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.7

契約違反かどうかは高圧受電か低圧動力かで決まります (6600V以上のキュービクルが有るのが高圧受電) 低圧動力の場合はかなり黒に近いグレー <契約違反の確率が高い 高圧受電の場合は真っ白(どう使おうがユーザーの勝手自由) 所謂、盗電 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E7%AA%83%E7%9B%97 よほどの零細工場で無い限りは高圧受電が当たり前でもある 低圧動力で動くマシニングは小型のものしかない(50kVA未満) 最近ではコンビニでさえも高圧受電が当たり前の時代 >マシニング加工機などは、制御盤内に単相100V電源差込口が取り付いていて、パソコンや電灯が取り付けられるようになっています。 低圧受電の場合でもこの場合はシロ これは低圧動力の「付帯設備」として認められています そもそもマシニングのNC制御装置の電源は100%単相しかない これを違反にしたら低圧動力で使えるものは何も無いことになる ↑で黒に近いグレーとしたのはその理由に拠る あくまでマシニングから電源を分岐してトランスを付けて、マシニングにパソコンを組み付けたならシロ 分電盤にトランスを付けたら限りなくクロ 長い前置きでしたが 本件のパソコンは常設なのでしょうか?(CAD/CAM用とか?) これらで絶対に停電しては困る場合ならUPSを使うことを考えた方が安心確実 最近はUPSもかなり安価になったし それともメンテ用とかで普段は使わないものでしょうか? デスクトップならパソコン本体とLCDディスプレイの両方で300~500VA程度 ノートパソコンなら100VA~300VA程度 レーザープリンタはちょっと大きくて1kVA程度 インクジェットプリンタなら100VA~300VA程度 パソコンの裏面にある定格銘板に電源容量は記載してありますので確認してください

noname#230358
質問者

お礼

UPSについてはもっと高いと思っていました。検討してみます。ありがとうございました。

その他の回答 (9)

noname#230359
noname#230359
回答No.10

逆Vまたはスコットトランスを入れて三相→単相変換してしまうのが 早い気がするのですが、いかがでしょう? 1系統使用なら逆V、2系統使用ならスコット。 2系統用に200VA程度のスコットを見積もった時は3万円程度でした。

参考URL:
http://www.jibu.co.jp/case-study2/2008/07/qa038vv.html
noname#230358
質問者

お礼

参考にさせていただきます!

noname#230359
noname#230359
回答No.9

>パソコンを業務に使うのならばUPS(無停電電源装置)を常備するのは常識 最近のUPSはPFCとか積んでるので動力線とかに繋ぐのは危険かもです ゼロクロスとか検出してないような機械ばかりならいいかも知れんけど。  

noname#230359
noname#230359
回答No.8

>そのへんの100V電源につなぐと、他の機械の過負荷時に、開閉器が シャットしてしまうようなことがある・・・<所謂、ブレーカが落ちるのね? パソコンを業務に使うのならばUPS(無停電電源装置)を常備するのは常識だろう 私は自宅のものでさえ、用意してある。万一の停電や雷などを考えても安いし パソコン自体の破損やデータ消失などのリスクを考えれば当然のことであろう 安定した電源を金を掛けないで得ようと思えば、法に違反する恐れもあります

noname#230359
noname#230359
回答No.6

普通のパソコンならば、100VA程度のトランスで使えるようにも思います。 秋葉原のトランス専門店の商品の例を貼っておきます。 http://noguchi-trans.co.jp/index.php?main_page=product_info&manufacturers_id=4&products_id=975 まえの回答者さんがご指摘のとおり、最近のパソコンはワールドボルテージ 対応が進んでいるので、トランスなしで200VがOKの可能性もあります。 電源部の銘板をよくご確認下さい。 電力供給の規約上違反になるかは、この掲示板の話題に適さない可能性が 大きいと思います。 しかしながら、三相電気機器の付属物で、小容量のものは、単相負荷だった としても実際上の問題になることはありません。三相モータの電源開閉に つかうマグネットコンタクタは、例外なく単相だと思います。単相のマグネ ットコンタクタを使っているからといって、規約違反と判断されることは ないものと思います。パソコンが、3相電気機器の付属物か否か、容量が 主体に比べて十分に小さいかあたりの常識的な判断になると思います。

参考URL:
http://noguchi-trans.co.jp/index.php?main_page=product_info&manufacturers_id=4&products_id=975
noname#230359
noname#230359
回答No.5

契約的には3相から単相取り出すのはダメなはずです。 つhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412997519 マシニング加工機などは、制御盤内に単相100V電源差込口が取り付いていて、パソコンや電灯が取り付けられるようになっています。 はセーフ とりあえず ノートでいいやん (SSD搭載なら8時間以上持つはずです)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

シーケンサを持つ盤であれば、PC用に盤内コンセントはあるかと思います。 よって同じように組めばよいだけではないでしょうか。 電灯電源等の単3は使用していないのでしょうか。 工場内に100Vコンセントが無いとは考えにくいのですが。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

契約的には3相から単相取り出すのはダメなはずです。 と前置きして… 3相の接地方式はどうなっていますか? 200Vが受け入れ可能だからと言ってそのままPCに繋ぐと危険かも 単相の場合、接地電位から±100V(50Hz/60Hz)ですが 三相の場合、いろいろなバリエーションがあるはずです。 >特に問題ないと思うのですがいかがでしょうか? なぜ、そう判断されたのでしょう? メーカー品と同列に扱って良いほどの信頼性を保証できるのでしょうか…   契約的な事はまあ前置きです 「契約違反なのも考慮して自己責任でお願いね」ということです。

noname#230358
質問者

お礼

「3相から単相取り出すのはダメなはずです」と言われていますが、 マシニング加工機などは、制御盤内に単相100V電源差込口が取り付いていて、パソコンや電灯が取り付けられるようになっています。 これは3相を単相に変換していると思うので、特に問題ないと思うのですがいかがでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.2

パソコンの電源を確認してください。 100V/200Vの切替があったり ワールドワイド対応で200Vでも大丈夫だったりしませんか?

noname#230358
質問者

お礼

アダプターが240Vまで対応できるようになってますね。 切り替えスイッチは工場にパソコンがあるので、確認してみます。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

毎度JOです。 3相中2相(単相)を200V→100Vのトランスでパソコンは使用できます トランスは概ね500Wの容量があれば使用出来ます トランス等使用しなくとも ディスクトップパソコンであれば、パソコンのパワーサプライに入力電圧切り替えスイッチがありますので200vでも使用出来ます ノートパソコンであれば、最近のACアダプターは100Vでも200Vでも使用出来ます 但しACアダプターの電源ケーブルは国内仕様ではAC100V仕様になっているので、 ケーブルを200Vで使用出来る物に交換せねばなりません

noname#230358
質問者

お礼

なるほど!トランスを用いる必要がない方法もあるのですね!。 後、気になったのですが、私のノートパソコンじゃ27W(MAX60W)と記載がありました。 となると100Wのトランスでも問題ないと思いますが、500Wといわれたのは何か理由があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 三相三線200Vから単相100Vへの減圧

    工場の三相200vから単相100vを取りたいのですがどのように行えば宜しいですか。単純に三相200vから単相200vを取りトランスで単相100vに落とすでよろしいのでしょうか この場合他で使用している三相200vに影響がでる事があると聞きましたが。何か簡単にできる部品ややり方ありましたら宜しくお願いします。 因みに形だけ2種電気工事士はもっています

  • 単相200V電源に3相200V機器を繋ぐと電力負荷

    単相200V電源に3相200V機器を繋ぐと電力負荷が偏って電力会社が嫌うため接続してはいけないという電気使用契約になっているそうですが、電力の負荷が偏るとはどういう意味ですか? なぜ電力の負荷が偏るのですか? さらに電力の負荷が偏るとなぜ電力会社は嫌がるのですか? もしかして使用電流値がピクピク高速で変動しまくっている電流計って単相電源に3相機器を接続して使用している契約違反をしてる工場ってことですか? 電流計が安定せずに振れまくってるのはまた違う原因ですか?

  • ロータリーアクチュエータの電源

    教えてください。現在、設計しようとしている装置が3相200Vが電源として供電されるの ですが、その装置で使用するロータリーアクチュエータの電源が単相200Vまたは単相100 Vなのです。 そこで、最初は3相200Vを逆V結線のトランスに入れて単相100Vを作り出し、単相100V仕様 のロータリーアクチュエータにしようとしました(他の機器でも単相100Vは作らなければ なりませんでしたし)。 逆V結線のトランスは2kVAで他の機器も使用することも考えて、ロータリーアクチュエータ には1kVAで足ると認識しておりましたところ、ロータリーアクチュエータ(単相100V)の 最大電流が15Aと書かれていました。そこで残りの1kVAでは足らないと思い、トランスの 容量を3kVAにしようとしたところ、周りからは3相200VのR-Sをとって、単相200Vとして 使えばいいと言われました。 少しは調べてみたのですが、相間のアンバランスとか考えてもやっていいのかわからずに 教えてほしく質問をいたしました。尚、単相200Vでのアクチュエータは最大電流7.3Aとな っていました。すいませんが教えてもらえませんか。お願いします。

  • 三相電源と単相電源について

    供給電源がAC120Vの基板があり、その基板内でさらに5V電源を整流して制御している装置ですが、三相200Vの2本から120Vにするトランスより電源を供給すると装置が誤動作します。単相100Vから120Vにするトランスにすると正常な動作になります。この違いを教えてください。

  • 三相電源から単相を取り出すこと

    基本的な事かも知れませんが、お願い致します。 3相200Vで配電されている設備において、単相電源仕様の電動機を使いたい時、一般的には逆V、スコット変圧器等を使用すると思います。 ところでもし3相のUVWの1本とアース線を利用して単相モータを動かそうとした場合、一見同じ単相に見えるのですが、このような使用方法は問題があるのでしょうか? plusさん、hara2さん、kazuyaさん、 皆さん、的確なアドバイス有難うございます。 皆さんのご指摘通り、勘違いしておりました。2次側の負荷は単相200Vで、容量的には100W程度のものです。 したがって、2線の取り出しで行いたいと思います。 ここで恥かきついでにお伺いしたいのですが、負荷が非常に大きい場合に単純に2線の取り出しを行うとどのような不具合が起こるのでしょうか?相間のバランスが不平衡とは具体的にどのような症状がおきるのでしょうか?

  • 日本で240Vの商用電源使用できますか?

    海外製品で単相240V、60A(15KW)のビール製造設備を日本で使用したければ、どういった電源施設が必要ですか?内部回路は電熱対やヒートポンプです。 単に単相200V-240Vトランスをつけたらいいと思っていましたが、15KWのトランスはものすごく高価なんでしょうか? アドバイスをお願いします!

  • 電源が無くて困ってます

    どなたかお知恵を貸して下さい。 あるモーターの特性を測りたいのですが、そのモーターは専用のアンプでのみ駆動します。 しかしそのアンプの入力定格が三相500Vで、電源が作れなくて困っています。理想としては三相昇圧トランスがあれば良いのですが・・。 アンプは三相電源をインバータで一旦、全波整流し、そして逆変換で約700V(500Vxルート2)の高周波の単相電源を作ります。 どなたか三相昇圧トランスをレンタルしてもらえる業者、または利用できる公共機関の情報、あるいは別のご提案をお持ちの方がいらっしゃいましたら、何卒アドバイスをお願いします。

  • トランスの2次側負荷をもとに1次側の電流計算

    トランスの2次側負荷に応じて、1次側相電流は変わるのこと知っていますが、そうの計算方法が良く分かりません。以下の例でどなたか教えて頂けないでしょうか。 1)逆Vトランス15KVA   一次側3相3線200V 2次側単相3線100/200v   において、2次側負荷が、単相200V50A(10KVA)   のとき 2)スコットトランス15KVA   一次側3相3線200V 2次側単相2線100V×2系統   において、2次側負荷が、それぞれ単相100V50Aで   バランスが取れている場合 すみません。どなたか宜しくお願い致します。

  • トランス容量の選定

    工事現場において、単相200V/20kWの電熱ヒータを8台(計160kW)使用します。 この設備専用に新たにキュービクルを準備するのですが、トランス容量の選定方法について教えてください。 トランスは3相3線式を考えていますが、単相負荷である電熱ヒータを均等に振り分けた場合、トランス容量は半分ですむのでしょうか? 3φ3W/100KVA(80KW)で大丈夫??

  • 3相200Vのコンセントから単相200Vの電源を…

    3相200Vのコンセントから単相200Vの電源を取りたい 現在、工場に200Vのコンセントを設置しようと考えております。 主な使用用途は、暖房機器(単相200V)やバキューム(3相200V)です。 ここで、なるべくコンセントの形状を多くしたくないので、3相200Vのコンセント(4つ口:円状)を設置して、そこから単相200Vの電源を取ることは出来ないか?と考えております。 電気工事会社に相談したところ、 「4つ口の3相200Vコンセントを設置して、単相200Vのプラグの方を4つ口に合うようにすれば良い。プラグの4つの線のうち、1つがアース、あとの3つの線のうち1つの線は無視されるが、それで単相200Vが取れる。」 と回答がありました。 この方法で単相200Vを取っても問題ないでしょうか? 他の質問サイトを見ていると、 ・3相のバランスが崩れる ・電力会社との契約 などの記載があったため、不安になり質問させていただきました。 電気に関してほとんど知識がないので、ご教授を宜しくお願いします。