3相200Vのコンセントから単相200Vの電源を取る方法

このQ&Aのポイント
  • 3相200Vのコンセントから単相200Vの電源を取りたい場合、4つ口の3相200Vのコンセントを設置し、単相200Vのプラグの線を4つ口に合わせることで実現できます。ただし、この方法にはいくつかの注意点があります。
  • まず、3相のバランスが崩れる可能性があるため、工場内の他の機器や設備への影響を考慮する必要があります。また、電力会社との契約に関しても確認が必要です。単相200Vの電源を取るためには、電力会社の規定に基づいた手続きが必要となる場合があります。
  • 電気に関する知識がない場合は、電気工事会社に相談することをおすすめします。専門の技術者が適切な設置方法や手続きについてアドバイスしてくれます。
回答を見る
  • 締切済み

3相200Vのコンセントから単相200Vの電源を…

3相200Vのコンセントから単相200Vの電源を取りたい 現在、工場に200Vのコンセントを設置しようと考えております。 主な使用用途は、暖房機器(単相200V)やバキューム(3相200V)です。 ここで、なるべくコンセントの形状を多くしたくないので、3相200Vのコンセント(4つ口:円状)を設置して、そこから単相200Vの電源を取ることは出来ないか?と考えております。 電気工事会社に相談したところ、 「4つ口の3相200Vコンセントを設置して、単相200Vのプラグの方を4つ口に合うようにすれば良い。プラグの4つの線のうち、1つがアース、あとの3つの線のうち1つの線は無視されるが、それで単相200Vが取れる。」 と回答がありました。 この方法で単相200Vを取っても問題ないでしょうか? 他の質問サイトを見ていると、 ・3相のバランスが崩れる ・電力会社との契約 などの記載があったため、不安になり質問させていただきました。 電気に関してほとんど知識がないので、ご教授を宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

現実的に家庭用の100Vも元は三相 主ブレーカーからバランスを考えて単相のブレーカーに配線してある。 ヒーターなど同時に使うなら容量的にも電気代に対してもバランスは大事です。 法的には回答 1)さんの「主開閉器契約」なら問題は無いし 工作機械を主に使うなら この契約の方がTOTALで電気代が安くなる。 この点を踏まえて電気工事会社と相談すれば良いと思う。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 恐らく主開閉器契約です。 もう一度電気工事会社に相談してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

特別に反対する理由自体は思いつかないですが 落雷とかに対して大丈夫なんでしょうか。   また200Vの中点が接地ではなくなるので 感電も危険性が増しそうな気がします。 (3相交流と同じ危険度だと言ってしまえばそれだけですが。) 回答者(2)さんと同じサイトに http://www.jeea.or.jp/course/contents/06202/ なんてのもあってちょっと心配。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 感電ですか…。 感電の危険も踏まえてもう一度電気工事会社に相談してみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

個人経営の零細企業でもなければ低圧受電は稀 通常の工場であれば高圧受電なので低圧受電の場合のような縛りはありません 低圧受電の場合は基本的にはコンセントの使用は禁止されてる <所謂盗電防止 高圧受電であればコンセントを付けるのも自由です <電力会社に届出とか不要 また、3相のバランスの問題ですが通常では許容不平衡率からすればなんら心配する必要はない http://www.jeea.or.jp/course/contents/05102/ ◎ 設備不平衡率は原則30%以下 実例としては所謂アーク溶接機のほとんどは単相200Vです しかも小型機でさえ10kVA以上ある http://www.daihen.co.jp/yosetsu/p_welding_dcac/pdf/b_bs_bp_bp.pdf

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 恐らく高圧受電なので、問題無いと思います。 もう一度、電気工事会社に相談してみようと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

技術的には大きな問題は無さそうです。 3相のバランスについては、バランスしていることが望ましいのは間違いあり ませんが、多少アンバランスになったからといって、大きな支障が生じる訳 ではありません。単相負荷の機器が複数あるなら、あるものはR-S相につなぎ 他のものはS-T相につなぎ、更に別のものはT-R相につないでバランスをとれば いいと思います。 電力会社との契約については、参考URLに低圧電力の契約を貼っておきます が、このうちで「主開閉器契約」をしているならば契約違反にはならないで しょう。 「負荷設備契約」の場合は、接続する電気設備の容量に従って基本料金を払 う契約ですので、契約時に取り決めた設備以外の設備をコンセントに差し込む と契約違反(超過分の基本料金踏み倒し)になる可能性があります。 電力会社に対する契約を仲介して下さる工事業者さんの言うことであれば、 間違いないと思います。 分岐回路=コンセント毎の相バランスが悪くても、電力会社との契約単位 (多くの場合は一つの施設内)全体としてバランスが#2さんご回答の 範囲に保たれていればOKでしょう。 それほど心配しなくても大丈夫なように思います。

参考URL:
http://www.tepco.co.jp/e-rates/corporate/charge/charge01-j.html
noname#230358
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 バランスについてですが、 1つのブレーカから1つのコンセントを設置し、単独で使用する際にもバランスが悪くなるのでしょうか。 基本的には1つのブレーカで複数の機器を使用することは考えておりません。 お手数ですがご教授いただけると幸いです。

関連するQ&A

  • 単相 200V 電源について

    200Vの電気配線について教えて下さい。 自宅のガレージに200V単相三線式の一般的に見られる形のコンセントがあります。 この電源で、200V単相二線式のコンセントの機材を動かしたいのですが、このプラグの形は見慣れない形でT字形のプラグです。調べたところ、屋内用でクッキングヒーター等に使われる20Aのプラグと似ています。 この二つの形の違うプラグとコンセントを繋げて使いたいのですが、質問項目は二つありまして、三線式の赤と黒で200Vが取れる事が調べて分かったのですが、この二線を機材のプラグに振り分けて繋げば使う事が可能でしょうか? また、T字形のプラグに極性はあるのでしょうか?赤・黒をどちらに繋いでも問題無いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 単相200V用の電源プラグを交換したい

    電源の事はあまりわからない者ですが、会社の厨房機器(ホットプレート、単相200V、消費電力 2.02KW)を200Vのコンセントで使用してます。今度形状の異なる別のコンセントで使う事になり 機器の電源プラグを交換しようとおもいます。別のコンセントの形状は、直径38mmで3口(引掛け形 と呼ぶ様で、カーブした刃受けが3つ)で、「15A125V,10A250V」の銘記あります。 テスターで電圧を測定すると、どの組み合わせでも200Vが出ています。(今のコンセントも同様の電圧) (1)単相200Vは、100V、100V、200Vと思ってましたがこれはどういうことでしょう。 (2)別のコンセントで電力容量的には問題ないでしょうか。 (3)手元に形状の一致する電源プラグ(15A,125V)を用意しました。 単純に電源プラグの交換をしてよいでしょうか。(アース刃は間違えない様にしますが)  どなたか、教えてください。

  • 単相200Vコンセントプラグを三相200Vプラグに

    今電気工事士の勉強をしていてふと思った疑問があり質問させていただきます。 三相200Vの2線だけを取れば単相200Vとして使える事を知りました。 そこでうちの会社に単相200Vのヒーターがあるのですが、そのヒーターのコンセントプラグを三相200V用に変えて(2線とアース線だけ繋いでひとつは何も繋がない)三相200Vコンセントに差し込むと普通に今まで通り使用出来るという事でしょうか? うちの会社には昔はあったのか間違って買ってきたのか解りませんが、単相200V用のコンセントはないのにヒーターだけずっと置きっぱなしになっていて、上記の方法が可能ならわざわざ工事を行わなくても使用する事が出来るのかなと思った次第です。 詳しく見た訳ではないので電流値等の情報は手元にないのですが、そういった事も可能なんでしょうか?

  • 200Vのコンセント

    海外電気製品を購入しようと思っています。単相200Vとの事で、プラグ形状は写真で見たのですが(ハの字と下に縦棒の3極)、ソケットコンセントは250V/20A(O型/オセアニアタイプ)電工型式WA3319で市販されています。アースに思える縦棒にはWの刻印があるのですが、これは単相200Vの中性線でしょうか?それとも接地マークはありませんがアースなのでしょうか?(中性線もアースされている様ですが)電気工事は出来ますが、O型コンセントの取扱いは初めてです。 以上、よろしく御願い致します。

  • 単相200Vのコンセント

    単相200Vのコンセントは変換プラグを使えば日本の100Vで使えますか? ちなみに家庭用の家電です。 電気系あまり詳しくないのでお知恵をお貸し下さい。

  • 車庫に付ける単相200Vのコンセント形状

    車庫を建てるのですが、家に単相200Vが来ているので、車庫でも使えるようにとコンセントを設置予定です。 200Vのコンセントというと、調べてみると何種類もあり、どの形状を業者にお願いしたらいいのかわかりません。 広く一般的に使われている単相200Vのコンセント形状を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 単相200Vを三相200Vに

    単相200V電源があるのですが、この電源にコンバーターなどを介して三相200Vの電源にかえるような製品はありますでしょうか? インバーターでは使う機器ごとにインバーターが必要になりますし電気配線が面倒なので単相200Vのコンセントのすぐ横にどの機器でも使える三相200Vのコンセントを設置したいです。

  • 単相200V三相200Vについて

    単相200Vの機械で単相用の差込口がなく三相差込口の場合電源コードを2本+アースで利用できると思いますが(本当はいけない?)単相200Vの機械なのに電源コード3本+アースの三相 で繋げたらどうなりますか?故障させてしまうのでしょうか? 逆に三相200Vの機械の場合、単相用の差込口しかなく電源コード2本+アースで使用したらどうなりますか?こちらは正常に動かないなどでしょうか? なぜ同じ200Vなのに機械が故障してしまうのでしょうか? 大変恐縮ですが、かなり優しく猿でも理解できるような形で教えていただけないでしょうか? よそしくお願い致します。

  • 3相200Vの電源(コンセント)から単相200Vへ

    3相200Vの電源(コンセントめす)から単相200Vで使用しても問題ないでしょうか。 コンセントのオス側を1本なくして使用したいのですが大丈夫でしょうか。 漏電ブレーカーが効いてしまうのか。 ご教授ください。

  • 家電の単相200Vの定義について

    単相200Vの定義を教えてください。 家電製品で単相200Vコンセントがあります。 コンセントの端子は、3つです。 このとき、単相200Vとは単相3線を指す物と思っていましたが、違うのでしょうか? 単相200Vで、コンセントが3端子の場合、単相3線だと。。 単相3線とは、アースを基準として、±100Vが給電され、線間電圧が200Vになるものです。 ですが、単相200Vとは電圧端子間の線間電圧が200Vという定義だけで、アースとの電圧、位相などは気にしないのでしょうか? 今日、会社の家電機器へ三相3線デルタのブレーカから、単相200V用家電へ給電されていることを知りました。(各線間に200V掛かってた) また、今まで特に問題がなく、工事担当者によると単相の結線はコレが普通であり、上記のような単相3線が特殊と聞きました。 そのため今までの自分の常識が揺らいだため、ご意見をお聞かせください。 特に、家電機器が問題なく動いている事実が。200Vの場合はアースはなんでもよいのでしょうか? 以上、お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。