• 締切済み

電源コンセントとプラグ形状の違い

電源コンセント形状が2穴や3穴、プラグ形状が2本や3本のものが ありますが、なぜでしょか? 3穴や3本の1つはアース用というのはなんとなくわかっているつもりですが・・・それでは2穴や2本のものはアースに接続しなくていいのでしょうか?このような仕様を分けている理由がわかりません。 電気には全くの無知ですみませんが教えて頂ければ助かります。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#235092
noname#235092
回答No.4

水回りで使用する家電製品は原則としてアースを取らなければなりません。 目的は感電防止と漏電遮断器の正常動作のためです。 具体的な家電製品は参考URLをご覧ください。 なお、穴が2つのコンセントの一方の穴がアースとして利用できたりはしません。 危険ですので絶対にしないでください。

参考URL:
http://denko.panasonic.biz/Ebox/naisen_k/wiring1.html
  • zenuemon
  • ベストアンサー率29% (160/537)
回答No.3

通常の100V用電気製品は、2穴のコンセントのアースで足りるということでしょうが、 壊れたドライヤーで感電ありますね。 洗濯機、乾燥機、冷蔵庫、食器洗い機など設置するであろう場所には、 感電防止で3穴(アース付コンセント)、または2穴にアース端子付コンセントとなっていますね。 パソコン機器等ノイズを嫌う機器がアース付の3本、または2本にアースコード付なのは、 ノイズ防止だそうですが、普通アースをしませんね。 200V用エアコンは、絶対にアースが必要ですが、小型の100V用のエアコンは、 施工書にアースしなさいとは書いてありませんので電気屋さんはアースをしない場合があるそうです。 特にマンションで多いそうです。 そんなの気持ち悪くてエアコンの掃除も出来ないです。

  • takarajun
  • ベストアンサー率23% (237/1028)
回答No.2

3本のうち1本がアースはその通りですね。 日本では2本(シャレではありません(笑))のうち1本がアースされています。 電力供給とアースが兼用になっているわけです。 壁のコンセントをご覧になればお判りかとおもますが、切り込みの長いほうがアースされています。 そのままお使いになって問題はありません。

inakade
質問者

お礼

わかりやすいご説明感謝します。 なるほど、兼用ですか。 それでは安心して使用できますね。 ありがとうございました!

noname#131426
noname#131426
回答No.1

二つ穴コンセントの、片方はアースです。 三穴の3個目はまじもんのアースです。 最近のヤツはどうかは分かりませんが、コンセントの穴の片方が大きくなっている方がアースです。 たぶん、トランス辺りで落としてあるとは思いますけど。 プラグも昔は大きさが違いました。 最近のプラグは、どちらも同じの物が多いです。 http://homepage2.nifty.com/osiete/seito219.htm

inakade
質問者

お礼

ありがとうございます。 片方はアースだったんですね。 モヤモヤしたものが取れてすっきりしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう