• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電磁ブレーキの電圧制御)

電磁ブレーキの電圧制御とトルク制御方法

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

>「抵抗器に掛かる電圧は80Vの1/2の40V、流れる電流は >0.25Aの1/2の0.125Aです。」 >流れる電流は、直流なので同電流すなわち、1/2では、無く”1”では 回路図起こして計算式を書いてみてください。勘違いに気づくと思います。 今回は同抵抗の直列並列の話ではなく、同じ大きさの抵抗を増やしています。 80V / 0.25A / 320Ω の条件から さらに320Ωを直列に繋追加で繋いでいます。 >流れる電流は、直流なので同電流すなわち、1/2では、無く”1”では この論法でいくと絶縁抵抗だとしても電流が”1”流れるということになってしまいます。

関連するQ&A

  • 電磁ブレーキの特性

    電磁ブレーキについて質問します。 電磁ブレーキ駆動用に電源装置を製作します。 その電源として、 (1)単相交流をダイオードで整流し、DC100Vへ変換。 (2)3相交流をダイオードで整流し、DC100Vへ変換。 この2パターンで考えています。交流はスライダックで可変させ、テスターで上記電圧となるように調整する構成です。 もとになる電圧が違いますが、整流後は同じDC100Vです。 このとき、(1)(2)どちらとも、ブレーキの動作特性は同じとなるのでしょうか。 吸引および、釈放の特性を気にしています。 DC(ave)電圧は同じだけれども、最大値(Vmax)が違うので、吸引する時間や、電流が変わってしまいそうに思えます。 ご存知の方、回答宜しくお願いします。

  • 分巻直流モーター制御について

    分巻直流モーター制御についてですが、 モーターのアーマチュアに直列に可変抵抗と並列に可変抵抗をつけ、直列に繋がった抵抗を可変したとしてもモーター側にかかる電圧は変わるけど電流は同じになりますよね?また、並列に接続された抵抗を可変した場合モーターにかかる電圧は同じで電流の方だけが変わると思うのですが、そこで、モーターの回転速度とトルクを別々にコントロールできないでしょうか? アーマチュアに流す、電圧は同じで電流だけ下げるとどうなりますか? また、アーマチュアに流す電流は同じで電流だけ上げるとどうなりますか? また、フィールドコイルの方に流す電圧のみを変えた場合どのような動きになるのでしょうか? 実際に分巻きタイプの直流モーターが無い為、実験できないのでわかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • DCクラッチブレーキについて

     定格DC80Vトランスとセレン、トランスとスタックダイオードの2TYPEの整流方法の機械があります。両機共、無負荷時、(ブレーキ開放時)DC80V出力しています。 ところが、接続動作時、DC60数Vと17%ぐらいダウンします  勿論、電源は、ブレーキ単体のみ使用、ケーブルも低格電流を満たす。 詰り、ブレーキ力が、弱いのですが、トルク制御(VR)をつける案が、ありますが、なぜ電圧降下を起こすのでしょう?ケーブル長も2mぐらいです。  ブレーキも新品に近くコイル抵抗も、正規値です。 宜しくお願いします。

  • ケミカル用電磁ポンプをDC100Vパルスで駆動したい

    廉価な電磁ポンプ(AC115V仕様)にパルスを与えて動作させられないかと考えています。電磁ポンプは下記URLのもののファミリーで、消費電力18Wというタイプを想定しています(理由は値段が安いから)。 http://www.flojet.com/files/et_pumps_81000-294.pdf AC100Vを降圧整流して約DC100Vにして、市販のSSR(出力定格maxDC110V)をマイコンで制御してパルスを作ろうと考えました。(SSRを用いる理由は5V系と100V系の絶縁をお任せできるため) 色々と調べて、AC100V→AC70V程度のトランスの出力を全波整流すればDC100Vは得られる事が分かりましたが、ソレノイドの突入電流(定格の10倍とか)への対応を考えると、結構大きなトランスが必要になりそうです。連続駆動は1分以下の見込みのため、もっと、小さく、安くできる方法があれば、教えてください。 短時間なので小型のトランスを使う、抵抗器で降圧する(電流値不明)といったことを考えてみましたが、専門外ですので、可否は分かりません。 「電磁ポンプをDC100Vでパルス駆動したい」という前提についても、問題等ありましたらご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • 電子工作で分からないことを教えてください

    このページを参考にしつつ色々調べているのですが http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/18/news002.html ---------- (抜粋) 12ボルトの電源を半固定抵抗器の両端に接続して、第三の端子とGNDにファンを置けばファンコン……というのはダメで、ファンが電流をほとんど流さなければよいが、実際にはそういうことはなく、ファンにはしっかり電流が流れるので意味がない。  ではファンと可変抵抗を直列に取り付けて抵抗値を変えれば……というのもダメだ。これは抵抗器でも言える話だが、可変抵抗器は一般に電力を通せるものではない。第1回のときに買ってきた抵抗袋には1/6ワット(または1/4ワット)と書いてあると思うが、これはこの抵抗で消費できる電力はこれまでですよという内容だ。 ---------- 市販品で直列に100Ω程度の抵抗を挟んだファン用電源ケーブルも売っていますし、半固定抵抗も抵抗には変わりないと思うのですが、定格電力を満たした半固定抵抗があったとしてそれを挟んでもダメなんでしょうか? > ファンが電流をほとんど流さなければよいが、実際にはそういうことはなく、ファンにはしっかり電流が流れるので意味がない。 というのもよく理解できず、抵抗を通すのだから電流も減るのでは? > ではファンと可変抵抗を直列に取り付けて抵抗値を変えれば……というのもダメだ。これは抵抗器でも言える話だが、可変抵抗器は一般に電力を通せるものではない。 と書いてあるのですが、検索すると実際にやっている人が結構います。 定格電力を満たしていない可変抵抗ではできないよってことなんでしょうか。 「これは抵抗器でも言える話だが、可変抵抗器は一般に電力を通せるものではない。」という説明も理解できないんです・・・。電力を通せるものって・・・? どなたかご教授ください。

  • モーターでのブレーキ制御

    電気自動車のブレーキ方法をネットで調べたところ、 モーターでブレーキ制御をしているという記事を見かけ、 「ブレーキ動作部にモーターとギアとボールねじを入れ、その先に普通のブレーキ用のシリンダーを設けて油を吐き出す」とありました。 ここでふと疑問に思ったのですが、ブレーキを踏み続けるとモーターがロックされた状態にならないのか?ということです。 「一定以上のトルクがかかる(電流検知)とモーターOFFする。OFFでもギアとボールねじがあるのでシリンダーへのトルクはかかったまま。」 という制御なら成り立ちそうな気がするのですが、実際どのようなことが考えられるでしょうか。

  • 3相交流を全波整流すると電流値はどうなる?

    3相交流をサイリスタで電力制御して、全波整流している回路を持つ、ヒーターがあります。 この回路の中で、3相部分の一本のケーブルにクランプ式の電流計がついており、50Aを示していました。 この時、全波整流後の直流部での電流は71Aを示しました。 以上より、全波整流後の電流=3相部分の電流×√2 かな?と想像しているのですが、本当のところ(理論的には)はどうなのでしょうか? また、このような問題を調べるにはどういった本を当たれば良いでしょうか?電気について素人なのでよろしくお願いいたします。

  • DCモータのトルク制御とは?

    DCモータの回転数を制御する場合、モータに印加する電圧の大きさを調整しますよね。 DCモータのトルクを制御する場合は、何を調整しているのでしょうか? もちろん、トルクの大きさを変えるということは電流の大きさを変えるということだと思いますが、電流の大きさはどうやって変えるのでしょうか?電流の大きさというのは、モータに掛かる負荷によって決定されてしまうのではないのでしょうか? 一定の負荷が掛かる負荷器にDCモータを繋いでトルク(電流値)を制御する場合、その電流の大きさはどのようにして調整されるのでしょうか?

  • エアーブレーキとクラッチについて

    初心者なので基本的な事をお伺いします。エアーブレーキとエアークラッチについてですが、張力制御に用いられているとカタログに書いてあります。電磁弁で供給エアーを切り替えてブレーキ、クラッチを作動させるのは分かるのですが、なぜそのやり方で張力が制御できるのかがわかりません。張力を制御するには駆動させるシャフトの微調整が必要だと思うのですが、電磁弁でのエアーの切り替えではINかOUTだけで、全閉か全開しかできず、そのような調整は出来ないように思うのですが。。車でいうとブレーキを強く踏む場合と弱く踏む場合で効き具合を調整できるのと同じ理屈です。そのあたりの事を教えていただけないでしょうか。できれば全体の構造図があるURLを紹介していただけると助かります。使ったことが無いのでまったく知識がないので簡単に教えてください。よろしくお願いします

  • トルク制御

    DCモータをトルク制御したいのです。 電流を変化させたらいいと思うのですが、どのように組めばよいのでしょうか。 参考など教えていただけないでしょうか。