安価な方法で0.1巾のスリット加工を行うには?

このQ&Aのポイント
  • 現在、0.1巾のスリットを入れるために微細ワイヤーカットを行っていますが、1個の製作には時間がかかります。
  • 他の加工方法について知識がないため、より効率的な方法を模索しています。
  • 安価かつ効率的な0.1巾のスリット加工方法についてご教示いただけないでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

0.1巾のスリットを安価で行える方法を探しています

現在 約3mm角棒のものに0.1のスリットを入れるために、微細ワイヤーカットを行っていますが、1個の製作にかなりの時間がかかってしまいます。ほかの加工方法に対する知識が無く、現在よりかなりの時間短縮を求められており 違った業界党からの加工方法がないかと悩んでいます。  何かお教えいただければ幸いです

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

材質・形状・精度がわからないですね? 硬脆材の加工なら 回答 1)さんの案が有力 私は別の角度からの案として オーソドックスなサイドカッター 厚み 0.03~可能 切削(研削)後の切粉対策が必要だが MCなどで切断砥石を使う事もできる 当然小型の平面(成形)研削盤でも可能です。 単品だが実際に汎用フライスで 幅1.2mm 深さ30mmの加工を 切断砥石とカッターアーバーでどうにかした事があった。 砥石は減ってくるので深さの管理に苦労した覚えがある。 溝入れに特化した機械が良いのかも知れないが 現状、NC成形研削盤が良いと思う 例 http://www.okamoto.co.jp/products/detail/upz-nc2.html 邪道と言われるかも知れないが 砥石ではなく特注のカッターを特殊スピンドルに取付や もしくは 特殊フランジでも対応できるはず。 ニッケル 80% と聞くと ねばさが気になるが 試行錯誤を覚悟すれば砥石でもカッターでもどうにかなると思う。

参考URL:
http://www.matool.jp/download/matool-catarog.pdf
noname#230358
質問者

補足

早速のお答えありがとうございます。 材料は 大同特殊鋼の PC材といわれているものです。成分の80パーセント近くがニッケルといわれています サイドカッター調べてみます 寸法の希望制度は ±0.01(多少 ゆるくしても ‐0プラス0.02です

noname#230359
noname#230359
回答No.1

見た触った経験ある人が少ないと思われる、ワイヤーソー。 製造元は旧日平トヤマ。現在は? 超大型専用機としてシリコンインゴット(φ300)をスライスするのに使われている。 小型機はどこかで細々と製造してるはず。 定寸で止めるのはあまり得意でない。 用途が同じで使われるのはスライシングマシンまたはダイサー。砥石を使う。同時複数加工も可能。こちらはディスコ、東京精密、不二越など有名処が製造。 どちらも硬脆材をより得意とする。 昔、ワイヤーカットもマルチ化した機械を造っていた所があったが、一台でも需要を掘り起こしたい現況だと思われるのでどうなんでしょう?

noname#230358
質問者

補足

早速のお答えありがとうございます 書いていただいたものを調べて見ます

関連するQ&A

  • 極薄砥石によるスリット加工

    □10×15Lの材料(材質:SKH-3)の長手方向に0.150.19mmのスリットを深さ3mm程度加工したいと思っています 現状、ワイヤーカットにて全周加工していますが、コストダウンのため良い方法がないかと探しています。 それで、ファインカットのような高速精密切断機をもちいてスリットを入れられないかと考えたのですが、可能なものでしょうか? 情報お持ちの方よろしくお願いします。

  • スリット加工

    厚さ10MMの鉄板に0.04mm以下のスリットを加工したいのですが何か加工方法はありますか?

  • 円柱表面へ0.02のスリット加工

    φ15、L=100材質S45Cの円柱の外周に幅0.02深さ0.5のスリット加工をしてくれとの依頼がありました。さらにの溝に色をつけなければいけません、会社には旋盤、M/C、ワイヤー、平研、円研等の機械はありますが、どれをとっても難しいかと思います。世の中にこんな加工を出来る機械などあるのでしょうか?スリットへの色づけも難題です。 まったく想像もつきませんどなたか教えていただければ幸いです。

  • 0.5幅 微細スリット加工について

    いつもお世話になっています 縦100mm、横150mm、厚さ15mmのHPM1の角材(生)に幅0.5、深さ3mmのスリットを1.5mm間隔で縦横(各45本)に入れる加工をマシニング(主軸30000回転)で行おうとしています ところが、現場からはF送り150、切り込み量0.01で加工するので10日以上かかると言われてしまいました これは妥当な加工時間なのでしょうか スリット加工の実績が少ないので、時間がかかり過ぎているかいないか、いまいち判別がつきません また、現状はφ0.5のボールエンドにて加工を予定してますが、精度があまり要求されてないので、工具径や工具の種類を変更して加工速度向上がみこめるならばご意見いただけないでしょうか

  • 薄板の加工方法

    0.6mmのステンの薄板を、ワイヤーカットで切るときに、何枚か重ねて圧着させて回りを溶接して加工していました。皆さんはどんな方法で薄板を加工しているか教えてください。お願いします。

  • 金属部品の表面仕上方法について

    金属部品の表面仕上方法を探しています。 部品の厚みは0.6mmで 0.35mm(公差 ±0.02)x4mm(公差 ±0.02)の溝があり、その溝部内側に1か所だけ突起形状のあります。このような溝形状の内側を鏡面仕上げに近いバフかけを行いたいと考えています。 ・ワイヤーカットで9カットしたのですが、どうしてもワイヤカット目  が残ってしまい、鏡面にはほど遠かった。 ・砥粒流体加工(エクスツルードホーン)へご相談したのですが、溝  巾が狭いので困難だろうとのご見解。 ・エアロラップをしてみたのですが、ある程度時間をかけて行うと  鏡面にだいぶん近くなったのですが、突起部が削れて丸くなってし  まい、時間を短くすると突起部は丸くまではならないのですが、鏡   面にはほど遠い。 よっては、部品の公差を含め狭い部分であること、鏡面に近い仕上がりを要求されていることで、何かテストででもやってみる加工方法等あればご教示頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

  • ステンパイプにスリット加工

    2mのステンパイプ外径46.3φ×内径39.9φのパイプに2mのスリット(切欠け)幅20mmを入れたいのですが、どのような加工ほうほうが、ありますか? 弊社では横最大1500のマシニングしかなく、バイスでは、切欠けたときつぶれてしまうので、中に40φのアルミ丸棒を入れて加工も考えましたが、量産になった場合、かなり手間がかかると、思われます。 または、このような加工を得意とする機械および加工方法(たとえばレーザー加工)アドバイス頂きたいとおもいます。 追記として、パイプ内径は鏡面仕上げにねっておりますので傷はつけない方法がありましたら、宜しくお願いします。

  • 金型用 異形状入れ子

    お世話になっています 金型に使われる異形状の入れ子(焼き材)を製作するときに、 つかみ所が無い形状以外は角のブロックを荒取りして、焼きいれ、研磨で製作するものと思っていました しかし、一部の他社図面(特に大手企業に多いと感じるのですが)では、 角の大きなブロックにスタート穴をいれて、焼きいれ、ワイヤーで抜き加工する場合が多いように感じました これは何によるものでしょうか? 材料費は近い大きさのブロックから荒加工いれて研磨したほうがかからないですよね。 加工時間もどちらかといえばワイヤーの方がかかるような気がします。 ワイヤーの自動加工を活用するためですか? 例えば、L字の入れ子(縦15mm、横10mm、高さ30mm、厚み5mm)を製作する場合に、大きい母材からワイヤー抜き加工で加工する場合とブロックから研磨する場合の特徴やメリットを教えてもらえないでしょうか?

  • SUJ2熱処理後の切断方法を教えてください。

    材質がSUJ2で、熱処理後に4等分(各2mmのクリアランスあり)したいのですが、ワイヤーカット以外の切断方法はありませんか? ワイヤーカットですと値段が合わないとの事で、他の加工方法を探しています。 4等分するには精度は必要ありません。チャックになる為に切断したいだけのようです。しかし、他の箇所の寸法精度があるためにあまり熱が加わると狂いが出てしまう恐れもあります。 なにか、安価でいい加工方法を教えていただけませんか? 宜しくお願いいたします。

  • 微細歯車の加工先知りませんか

    超小型モータに取り付けられるギヤモジュールを作りたいのですが、モジュール0.1mmくらいの歯切り加工が出来る会社を探しています。ワイヤーカット等では製作できるメーカはあるのですが、歯切りメーカは見つかりにくいです。需要が少ないのでしょうか。御存知の方教えていただけないでしょうか。