溶接機の電源 三相と単相の共用

このQ&Aのポイント
  • 溶接機の電源は、単相または三相の200Vが条件とされていますが、単相200Vの機器を三相のうち二相につなぐことは可能ですか?
  • 動力をトランスで100Vに落とし、単相100Vの機器を使用することは契約違反と聞きましたが、単相200Vの機器をこのように使用するのは問題ないのでしょうか?
  • 単相200Vの機器の中には、動力を利用して使用できるものがあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

溶接機の電源 三相と単相の共用

使用条件が単相または三相の200Vとある溶接機を買いました。 動力で使いたかったのでメーカに接続方法を聞いたところ、三相のうち二相につなぐように言われました。一相は未接続です。 動力をトランスで100Vに落とし、単相100Vの機器を使用するのは契約違反と聞きましたが、単相200Vの機器をこのように使用するのはよいのでしょうか? メーカでは問題ないといわれました、電力会社にはまだ聞いていません。 また、契約違反ではないとすると単相200Vの機器の中には動力を利用して使用できるものがあるということでしょうか。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

基本的には受電方式で決まります 高圧受電(6600V):三相機器でも単相機器でも契約電力までは使い放題   但し、許容不平衡率30%を超えない事 低圧受電(200V)所謂、動力契約と称するもの  こちらは契約時にどんな負荷を使うのか特定されます  (例えば、3相のエアコン3台とか)  この場合、勝手に機器を増設できません <電力会社の許可が要る  また、3相-単相トランス使用は禁止されてるのが普通です  所謂、盗電問題  窃盗罪もしくは詐欺罪になるらしい http://www9.plala.or.jp/mimimix/katei/denatsu.html

noname#230358
質問者

お礼

うちの場合だと低圧受電の主開閉器契約になります。 自由に装置を入れ替えたかったので、容量に余裕を持たせた上負荷契約にはしませんでした。

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

既に十分な回答があるかと思いますが、電力会社との契約について若干補足 させて頂きます。 参考URLに低圧電力の契約を貼っておきます。契約には2種類有り、「主開 閉器契約」と「負荷設備契約」があります。 「負荷設備契約」の場合は、接続する電気設備の容量に従って基本料金を払 う契約ですので、契約時に取り決めた設備以外を接続すると、契約違反 (超過分の基本料金踏み倒し)になると思います。 「主開閉器契約」であれば、単相の溶接機を接続しても問題ありません。 とはいうものの、工場の200V電源をトランスで100Vに降圧して、隣接した 住宅の照明や家電製品に供給したらNGです。

参考URL:
http://www.tepco.co.jp/e-rates/corporate/charge/charge01-j.html http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&tid=242558&event=Q
noname#230358
質問者

お礼

>とはいうものの、工場の200V電源をトランスで100Vに降圧して、隣接した 住宅の照明や家電製品に供給したらNGです。 きっとここがポイントですね。 ありがとうございます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

弊社では動力から単相で200Vをとって電磁弁を駆動していました。 (バグフィルタ逆洗用) 200V電磁弁製造中止により100Vに変更する際、トランスをかませて使用しています。 電気保安協会がまだ電力会社と親密だった頃から、協会承知のうえで実施していますが問題になったことはありません。 弊社溶接機も3相AC200Vから2線接続で使用しています。 単相3線でも受けておりますので、一般コンセント等100,100,200の使い分けをバランス良く(ある相に負担集中しないよう)しているラインもあります。 問題はないのではないかと思いますし、そう思いたいです。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ケースバイケースということでしょうか。 怖かったので電力会社にはまだ聞いていなかったのですが、相談してみようかと思います。 動力が使えると何かと便利ですので。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

溶接機などは単相200Vの物はよくあります。 工場に来ている3相200Vは、3本のうちどの2本をとっても200Vが得られます。 (家庭用の単相200Vは別ですが) 実際、ベルトコンベア等でも単相200Vがありますよ。

noname#230358
質問者

お礼

この使い方はありということですね。 他にもできれば動力で使いたいものがあるので、メーカや電力会社に相談してみます。

関連するQ&A

  • 200V3相の溶接機

    200V3相の溶接機を単相200Vの電力で使用する方法を教えてください。

  • 単相200V電源に3相200V機器を繋ぐと電力負荷

    単相200V電源に3相200V機器を繋ぐと電力負荷が偏って電力会社が嫌うため接続してはいけないという電気使用契約になっているそうですが、電力の負荷が偏るとはどういう意味ですか? なぜ電力の負荷が偏るのですか? さらに電力の負荷が偏るとなぜ電力会社は嫌がるのですか? もしかして使用電流値がピクピク高速で変動しまくっている電流計って単相電源に3相機器を接続して使用している契約違反をしてる工場ってことですか? 電流計が安定せずに振れまくってるのはまた違う原因ですか?

  • 単相二線を単相三線にできますか?

    よろしくお願いします。 質問1 我が家には溶接機用に単相二線のコンセントが有ります。 この単相二線のコンセントで単相三線のモーターを回す事はできるでしょうか? 地中に埋めたアース線は単相二線のコンセントの横にあります。 ただし、アース線は単相二線のコンセントには接続されていません。 モーターの白線をアースにつなげは良いのでしょうか? やはり、ブレーカーから単相三線の配線が必要でしょうか? 質問2 単相三線のモーターを動かすには、動力の契約が必要ですか?

  • 汎用インバーターで溶接機を使用した場合について・・・

    たびたびお世話になります。 手元に3相200Vで作動するインバーターTigがあるので、単相入力で汎用インバーターを接続する予定ですが、モーター等の動力系がメインで設計されているインバーターに、Tig溶接機などの機器を接続しても問題はないのでしょうか? 単相で使用した場合はインバーター自体の能力が1/2程度になることだけは想定しております。 参考になるURLや、問題点を教えてください。

  • 溶接機の家庭用単相200Vで使用できますか?

    業務用?なのかどうかわかりませんがかなり古い溶接機があるのですが家庭用単相200Vで使用できるでしょうか?入力電圧は単相200V用のようです。家のブレーカ単相三線200V50Aです。配電盤の分岐回路のブレーカーを取替えて(30から40Aくらいのもの)専用回路を作ればよいのでしょうか?溶接機のことはよくわからないのですが性能や電気の容量等はどのように判断するのでしょうか。また電撃防止装置が付いてないようですがどれくらい危険なのでしょうか。(あと付けできると聞いていますが可能でしょうか)以上質問ばかりですがよろしくお願いします。

  • 3相200v 

    初めて質問させていただきます。 私の家の納屋には3相200v30A(3キロ?)の動力の電気が設置されています。 農機具使用のため設置。 一年を通して農機具を使用するのは4ヶ月くらい。 最近単相200vの溶接機を購入したのですが自宅は古いためブレーカーには2本の線しか来ておりません。単相100v?って物だと思います。 出来れば動力の方の線を使って溶接機を使用したいと思っております。 勿論、近隣の方にご迷惑をお掛けするのは困るので電力会社に相談して契約するつもりです。 正規に契約をすれば3相200vでも単相200vを使用できるのでしょうか? もしくは納屋に新しく単相200vを引く方が良いのか悩んでいます。 新規に電柱からの引き込みをしないで動力から単相契約は可能ですか? もし両方出来るとしたらどちらの方がコスト的にお得ですか? よろしくお願いします。

  • 溶接機の電源について

    溶接機を購入したのですが、電源の取り方で疑問があります。 電気に詳しい方、アドバイス頂けたらと思います。 # 海外の製品のようで、説明もなにもありません。 溶接機は100Vでも200Vでも使用できるものです。 単相200Vでの使用の場合、赤を第一相(赤)、青を第二相(黒)、と繋げばよいようです。 質問なんですが、例えば200Vエアコンのコンセントでの「接地」の部分に繋ぐとしたら、 画像での黄/緑の線なのでしょうか、それともボディーのボルト部分でしょうか。 いまいちアースのことがわかってなく、理屈が知りたくこのような質問をしています。 よろしくお願いします。

  • 単相と3相の200V

    一般家庭ですが溶接機を使うために動力用の電源を引きました。電源は単相200Vです。3相200Vの機械を使うためには、新たに3相200Vの電源が必要になります。 この場合、既存の単相200Vを残す必要があるのでしょうか?3相電源で単相の機械は使えるのでしょうか?一度に両方使うことはありません。 よろしくお願いします。

  • バッテリー溶接機について

    当方、素人です。 溶接経験もありません。 木工は、かなり前からやっていて、道具もひと通り持っています。 ただ色々なものを作る上で、ここで金属パーツが使えたら、溶接機が使用できたらと思うことが多くて、溶接機が欲しかったのです。 知人からは、色々なものを少量溶接したいなら、TIG溶接機がいいと言われました。 ただ私にとって最大の問題は、電源供給なのです。動力で50A、60Aとなると無理です。 そこで、単相200Vの機種を考えていたこともありました。  何かいいものが無いかと調べていたら、バッテリー溶接機なるものを見つけました。 電源も100VでOKとのこと。 まぁ、TIGのように色々な金属を溶接できないまでも、鉄とステンレスがOKなら我慢できるところです。板厚も6ミリが可能なら良とします。 バッテリ溶接機というのは、素人が扱うのに適した機種でしょうか? 利点と欠点、メンテナンス費用を含めて回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 半自動溶接機の50Hz,60Hzについて

    半自動溶接機の50Hz,60Hzについて 適切なカテゴリーが見つからず、こちらでいいのかどうかよく分かりませんので カテ間違い、不足している情報、ご指摘があればお願いします。 手溶接機の場合、50Hz仕様を60Hz地区で使用できましたが、約20%出力電流が ダウンすると聞いたことがあります。半自動溶接機の場合は、使用すること すらできないのでしょうか?それとも使用できるが出力が下がるとか、機器の故障や 不具合の原因になるからやめたほうがいいのでしょうか? また、160~200A、350Aクラスの動力(3相200V、中部電力)契約kwの目安や 計算方法が分かるサイトやそれぞれの大きなメリット、デメリット等の解説も 併せて詳しい方、経験者の方の中古機のおすすめ(総額3~5万)、練習方法等 だけでも構わないのでご助言をお待ちしています。 主な目的や用途 バイクや農機具、薄物鉄製器具のちょっとした修理、溶接(趣味レベル) 現在所有している機器と不満点 スズキッドSSY-122R(初期型、100・200V単相、60Hz仕様 40(100V)~110A(200V) Panasonic 250KLD(動力 50Hz仕様 電撃防止故障 75A~250A) 下手なのでかなり変形する、時々穴が開く、カスが多く後処理が大変

専門家に質問してみよう