• ベストアンサー

土地を売ったのですが、申告しなかったので税務署から問い合わせが来てしまいました。

 平成15年に兄弟3人の共同名義の土地を売りました。手続きは兄がやりました。私の分は60万ほどでした。  確定申告しなければいけなかったようで(無知でお恥ずかしいのですが)今日税務署から「譲渡所得の申告についてのお尋ね」という書類がきました。  申告しなかった理由を尋ねている物なのですがただ申告しなかっただけと書いたらいけませんよね。  払わないつもりはなかったのですが、税金はかからないかもと言われましたので、ついそのままにしてしまいました。  これからどのような手続きになるのでしょうか?申告しなかった理由をなんてかいて送ればよいのでしょうか?  ・売った土地は今住んでる県ではありません。  ・主人は自営業ですが、私は主人の扶養で所得はありません。  税金の事などなにもわかりませんので、教えていただければ助かります。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa31
  • ベストアンサー率62% (50/80)
回答No.3

土地を売買した場合は譲渡所得として申告が必要になる場合があります。 そして税務署は土地の売買について把握しており今回のような通知を出してきます。 土地の譲渡所得の場合は給与や年金、事業所得といったような一般的な所得と分けて、その譲渡所得に関わる部分を別立てでを計算する分離課税という形を取り、分離課税用の確定申告書を使用します。 土地の譲渡所得の計算として。 土地の売却価格からその取得価格を引き、特別控除と呼ばれる控除を引いた差引きが税の計算をする上での基礎になります(課税標準額といいます)。 特別控除は5年以上持っていた土地を売却するのであれば最低100万円、行政などによって収用を受けた場合は最高5000万円を受けることができます。 あなたの土地の売買の利益が60万円だと仮定すると5年以上その土地をもっていた場合は全額特別控除の100万円によって控除され、土地の譲渡所得については税金がかからないと考えられます。 確定申告については税金がかからない場合はする義務がありませんから、その他に所得がなければ、その「譲渡所得の申告についてのお尋ね」に理由を書けば終わりかなと思います。 ただ土地税制は結構複雑なので税務署の担当の人に、「この様な書類が送られてきたんですけど、どうしたらいいですか?」と聞いておいたほうが無難ですね。 上記の説明はその土地を所有していたのが5年以上と仮定してお話しているので。 そして、税法上の扶養控除の判定は特別控除前の所得で判定します。 この場合、あなたは旦那さんの扶養に入れない可能性が出てきますので、旦那さんの修正申告が必要になることも考えられます。 いずれにせよ一度税務署に連絡をして聞いたほうが良いと思います。

pinoko2004
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 詳しく、またわかりやすく説明していただき感謝しております。 5年以上持っていた土地ですので、おっしゃる通りに税務署に行ってみようと思います。 おかげでずいぶん気が楽になりました。 税務署に行く勇気(?)が出ました。 たいへん参考になりました。

その他の回答 (2)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

以前母が生命保険が満期になった事を忘れていて、税務署から出頭するように言われました。 カウンターで説明して、収入とは思わなかったと説明したら、「税金がかかるんです」といわれただけです。 母の個人収入としての税金と母が私の扶養家族から抜けるので私に対しての税金が必要と説明してくれました。 後は税金の計算、追徴課税(罰金)の計算(故意で悪質なら重加算税がかかります)、延滞金の利息計算(利息は高いです、日割り計算されますので、1日でも早く行くことをお勧めします)をして、明細書をくれますので指定期日までに振込みするだけです(振込みが遅れると追加の利息徴収が着ます)。

pinoko2004
質問者

お礼

ありがとうございます。 税務署は思っていたほど恐い所でもなさそうに思えてきました。 脱税とみなされたらどうしようと思っていました。 回答書を送るより、行って説明したほうがよさそうですね。 売買の証明みたいな書類もあったほうがいいでしょうか。

回答No.1

>申告しなかった理由を尋ねている物なのですがただ申告しなかっただけと書いたらいけませんよね。 ありのままを書けばいいと思いますが。変に隠し立てするから、どこかの自動車メーカーみたいにおかしなことになるのです。○○自動車のこと、笑えないかも……。それはされおき、「わからなかったから」が理由なら「わからなかったから」で全然おかしくないと思います。 >これからどのような手続きになるのでしょうか? 詳細はわかりませんが、税務署の指示に従えばいいと思います。税務署も別にあなたを取って食おうなんてしません。隠し立てすると、逆に取って食われるかもしれませんが。 逆にわからないことがあれば、素直に管轄の税務署に問い合わせるのが一番です。税金に詳しい人なんてごく一部(確定申告をしている人の大半は税金のゼの字も知らない人のように感じます)ですから、問い合わせればそれなりに親切に対応してくれますよ。

pinoko2004
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。なんかホッとしました。あなたのような方が税務署の係だったらよいのですが。

関連するQ&A

  • 土地譲渡所得の申告忘れについて

    4年前に相続した土地の約半分を昨年売却しました。(残りの半分は現時点未売却) 売却にあたり,家屋は解体撤去し,土地は造成しました。 本来,今年2月に所得(売却費用の収支)の申告をすべきでしたが,造成費用等が 今回の土地売却価額を上回った(半分売却した時点で収支はマイナス状態)為, 申告はしていませんでした。 そのため,今回,税務署から「譲渡所得の申告についてのお尋ね」という通知が届き, 「譲渡所得の照会に対する回答」を提出することを求められています。 (申告の有無,譲渡価額,土地の購入価格等に関する回答) 回答書の返送ではなく,必要書類を揃えて,直接税務署へ出向こうと考えていますが, 今からでも遅れて申告手続き等可能でしょうか。 また,今回の申告忘れに対してどういうペナルティが課せられるのでしょうか。 ご存知でしたらご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 確定申告が間違っていた時の修正申告延滞税について

    この春に派遣切りになり、市役所に国民年金の免除の手続きに行きました。その際、母の所得の申告手続きをしたら、税務担当の方に「お母さんを扶養に入れてないから、過去5年分の申告をしたら、税金の還付があるのでした方がいいですよ」と言われました。 言われる通り、税務署で手続きを済ませ、先月入金も確認しました。 ところが先日「平成16年度の母の所得が38万円を超えている為付与控除は適用しない」と言う書面と、修正申告書、振込用紙が税務署から届きました。 単純に貰ったものを返せばいいのかと思ったのですが、書面には「確定申告期限、平成21年3月16日から納付するまでの延滞税がかかります」と書かれていました。 申告をしたのは10月で、最初から申告期限を過ぎています。 それに税金を納めていなかったわけではなく、扶養控除の申告をしたのが間違っていたからすぐ返金するのに、なぜ、3月からの延滞税になるのでしょうか? 元々、税金を払っていなかったわけではないのに、何に対しての延滞税 かもわかりません。 税務署に確認したら自己申告なので、間違った人が悪いと言われ、市役所の税務担当の方に問い合わせると「こちらが5年前までちゃんと確認していなかったんでしょうね。すみません。でもこの前手続きしたのに延滞税なんて聞いた事ないですね」と言われました。 延滞税、払わないといけないのでしょうか?

  • なりすまし申告

    自分は譲渡所得の確定申告を済ませています 建物は自分名義 土地は親名義です 土地の申告と一緒に 特例欲しさに建物分まで勝手になりすまして兄弟が譲渡所得の申告をするようなことを両親から聞きました (新築時の建物の契約書 領収書 その他の資料はすべて兄弟が持ち出しています) うちは建築会社から契約書のコピーを新たに取り寄せた形になりました 質問ですが税務署は すでに申告済みのものでも また申告があれば受け付けてしまうのでしょうか?マイホームの特例は 使えますが使いたくありませんし 使わせたくもありません 変な質問で申し訳ありませんがヨロシクお願いします

  • 土地売却にかかる税金

     先祖代々から所有していた土地を売却しようと思っていますが、税金について教えてください。 土地を売却した場合、譲渡所得に所得税がかかると思うのですが、例えば今年売却した場合は来年の2月16日から3月15日までの間に自分で確定申告するのでしょうか。それとも不動産会社を通じて売却した場合は不動産会社が税引き後の価格で買い取り、不動産会社から税務署に支払うのでしょうか。  もし自分で確定申告するとしたら、譲渡所得を確定させるために土地取得時の書類等を税務署に持っていって計算してもらうのでしょうか。そもそもいくらの譲渡所得から税金がかかるものなのでしょうか。よく分からないことばかりなので、教えてください。よろしくお願いします。ちなみに売却価格は約8000万円くらいの見込みです。(宅地)

  • 確定申告にて納税したのですが・・・

    今年初めて確定申告というのもをやりました。 去年一年間、主人は会社員、私は11月まで外交員をしていました。 12月からは扶養に入ったのですが、その際、主人の会社の手続きを税務上の扶養にまでしてしまったようで、年末調整では私が扶養に入っていました。扶養の意味がいまいちわかっていなかったのでこれでいいと思いそのままにしてしまったのですが、その後主人の不動産所得の確定申告に行ったところ、私の所得が38万以上だった為に扶養には入れないのでということで、扶養から出す処理をしました。 そしたら、15万円(不動産所得分の税金は抜いて)も税金を納めなければならないことがわかり期限もぎりぎりだったため、あわてて払いました。 払ってはみたものの、もし会社で税務上の扶養の手続きをしなかったら…と考えるとあまりの高額に腑に落ちません。 どうにもならないことなのでしょうか? あと、「外交員の場合(他に給与収入等がないとすると)、経費をまとめていなくても最低65万円の経費が認められるという制度もあり、領収書の積み上げか、65万の特例か有利なほうを選べる」という話をききました。今回、領収書の積み上げで計算して所得をだしましたが、経費は65万円までは行っていません。この情報が本当なら申告をし直したいところなのですが、今さら今年の確定申告のやり直しは不可能でしょうか?住民税もありますので・・・ お分かりになる方、回答をよろしくお願いいたします。

  • 税務申告

    分からない事があって、困っています。 国民年金保険料の免除について、税務申告をしておらず、所得の確認がとれないとの通知が来ました。 平成22年度まで正社員として働いていましたが、23年度は仕事を辞めアルバイトをしています。 ・22年度まで、会社が年末調整をしている。 ・23年度から、アルバイトで年120万の給料を頂いてます。 しかし、給料は手渡しで明細書なし、所得税なし なぜか給料明細書の複写に私がサインし、その複写も持って行かれます。 源泉徴収票も貰ってないので、税務申告(確定申告の事でしょうか?)が出来ません。 この場合、申告しないと私はなんらかの罰を受けるのでしょうか? ちなみに、扶養には入っておらず、国民健康保険・年金・市民税は自分で払っています。 今年は、上記の理由で市民税の申告もしていないので、市民税の納付書は来ていませんが・・・。 あと、この場合の所得税はいくらぐらいかかるのですか? 質問が多くて申し訳ないです。どなたかお力になって頂けないでしょうか。

  • 税務署に詳しい方アドバイスください。

    税務署に詳しい方アドバイスください。 2月15日前に確定申告をしました。2月15日後になって税務署から土地建物の譲渡所得の申告をするよう案内がありました。 昨年わけがあって10年以上使用した不動産を手放したのですが、不動産屋さんからトータルでも特別控除額以下だから税金はかからないと聞いていたので申告してませんでした。 これって修正申告しなければいけませんか? ためしに作ってみましたが所得税額など何も変化なしです。修正申告してもどちらも(税務署も私も)損得なしなのでやるだけ税金の無駄遣いに思えるのですが? 「一応出しておいたほうが無難では?」とか「税務署に相談したほうが良い」という回答は不要です。 いい答えがなければ最終的には税務署に聞くつもりですので。期待する答えは「ほっといてよい」というものです。もちろん根拠があっての話ですが。そんなこというなら最初から税務署に聞け]といわないでください。できれば手間を掛けたくないので。

  • 株の譲渡所得の申告について

    株式投資についてくわしくないので教えてください。 税務署から譲渡所得の申告について」という封書が届きました。 損ばかりして所得は得ていません。 ですが、税金を払うのでしょうか? 払っていない理由のところでその旨書いて良いでしょうか? 回答お願いいたします。

  • 譲渡所得の申告。共同名義の物件を売った場合は?

    土地や建物を売って売却益を得た場合は、譲渡所得という税金がかかります。 現在、わたしが所有している建物ですが、兄弟で共同名義としています。 売却益も半分づつにする予定なのですが、その場合、譲渡所得の計算はどうすればいいのでしょうか? 売買価格も半分で、取得費などの経費もすべて半分で申告書を作成するべきなのでしょうか?

  • 譲渡所得の申告書が送られてきました。

    同じような質問を捜しましたが、見当たりませんので、 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 私は、共有(母:持分10・兄:持分0・私:持分0の3人名義)で所有していた土地(父から10年前に遺産相続)を、共有者と共に、昨年夏に売却しました。この代金や費用は、全て母が受取・支払しています。 また、兄と私は正社員として、母はパートとして給与所得があります。 先月、兄と私宛てに譲渡所得の申告書(名前や住所が印刷済み)が税務署から届きました。しかし、母には譲渡所得の申告書は届きません。 質問(1):なぜ、母には申告書が届かないのでしょうか?届いていませんが、確定申告は必要ですよね?(税務署の電話相談に尋ねたところ「なぜでしょうねぇ…」と言われて終わりました。) 質問(2):兄と私の持分は0だと言われました。その場合は、確定申告は必要なのでしょうか? 必要な場合は、申告書の譲渡代金や譲渡のための費用などは0円と記載するのでしょうか?

専門家に質問してみよう