• ベストアンサー

営業の利益計算方法

100円の物を120円で売る⇒2割の利益とおもっていましたがある筋では (100円/120円)-1=16.6% の利益であるという説明を受けました。 方法よりも理屈がどうしてもわからないのです。 100円で仕入れた商品を120円でうると利益率が16.6% である理屈というか仕組みを説明していただけませか ? この方法でいくと20%の利益をえるためには 100円で仕入れるのではなく 96円で仕入れなくてはなりません。 ややこしい計算ですが 中間問屋などの営業の方がいらっしゃいましたら お教えください

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.6

●「100円の物を120円で売る」 というのは「100円の原価のものを2割増しで売った」ということで、「利益率」とは考え方が違います。 利益率とは「利益が売上に占める比率」を言います。 計算式は「利益率=利益÷売上」になります。 実際に計算してみると「利益率=(120-100)÷120=16.6%」になります。 ちなみに、100円で仕入れた商品を利益率20%で売却するには、 売却額の20%が利益、80%が原価(仕入100)になればいいわけです。 計算式は「仕入額=売価×原価率80%」→「売価=仕入額÷原価率80%」になります。 実際に計算してみると「売価=100÷80%=125」になります。 ●「この方法でいくと20%の利益をえるためには~」 120円の売価で20%の利益を確保するための仕入れ額は、120円の売価の20%を差引いた残り80%が原価(仕入)になればいいのですから、「仕入値=売価×原価率」で求めることができます。 実際に計算してみると、「仕入値=120×80%=96」になります。

その他の回答 (5)

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.5

最終的な目的が欠落しています。 個々の利益率を出すのが目的ではないと思いますよ。 月の総売上が出た時、普通売価の合計ですよね、仕入れ価格の合計では計算しません。 社長! 今月は1億仕入れたので2000万円儲かってるはずです。(実際にいくら売れたかどうかは解りません) 社長! 今月1億2千万売上げがあり、利益率16%で粗利益は約2000万です。 こちらが普通の考え方です。 したがって殆どが販売価格に対する粗利益率で計算します。

  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.4

利幅:売価に対する利益率 利掛:原価に対する利益率 と利益率には2種類あるのです。 16.6%は利幅を表しています。 原価をAとすると20%利益を確保する場合は 利幅:A/0.8 利掛:A*1.2 となります。

  • daitai126
  • ベストアンサー率29% (59/201)
回答No.3

#1さんの補足です。 荒利率の計算方法は (売価ー原価)÷売価=荒利率となります。 原価÷(1-利益率)で売価が決まります。 100円で仕入れて利益20%が欲しいのなら 100÷0.8=125円となります。 売価から逆算するのはわかりますよね? 売価×(1-利益率)です。

  • kenken007
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.2

通常、利益率というのは、売価(または売上げ)に対しての比率を言います。 貴殿のここで言っておられる100円と言うのは、原価(仕入原価・商品原価・製造原価など)であって、売価ではないですよね。 つまり、原価100円のものに、20円(対原価20%)の付加価値を付けているのであって、その結果120円で売り、20%の利益(粗利益=売上げ総利益)を得たことになります。

回答No.1

120円の売上げのうち、どれだけが利益かという考え方です。 120円のうち、原価が100円、利益が20円ですので、売上高を分母にして 20/120=0.166となります。 200円で売っても利益率は50%。100%を越えることは計算上ありえません。

関連するQ&A

  • 営業利益が不足し取りもどす計算式を教えてください。

    営業利益が不足し取りもどす計算式を教えてほしいのですが。 ○固定費率65パーセント ○変動比率35パーセントで固定・変動100パーセントの場合で。 営業利益マイナス3000万円の時は 公式 -3000万円÷0.65=4615万円 ◎固定費率65% ◎変動費率20%で固定・変動100%ではない場合 営業利益マイナス1500万円の時は 公式 -1500万円÷(1-0.65)=4285万円 でよろしいでしょうか? 固定・変動が100%で無い場合とはどのような場合でしょうか? (1-0.65)に変わる、理論が解りません・・・ すみませんよろしくお願いいたします。 営業利益ベース(マイナス時)で売上を取り戻す簡単な計算方法はありますでしょうか?

  • 利益計算がわかりません

    250円の商品に利益30%乗せて提示する際のコストは358円になるらしいですが計算式と理屈がわかりません。分かる方いらっしゃれば詳しく教えていただけますでしょうか?

  • 利益率の計算で

     利益率の計算(SPI)がわかりません。  どこが定価なのか原価なのかが文面からわからなくなることがあります。    仮に、「500円の鉛筆があり、その利益率は20%である。     この商品を2割引きで販売した際の利益率はいくらになる」か?  という問題の場合、    500円が売値だと思うので、0.8×500=400円が、元値かと。  「この商品」とあるので、元値の400円をベースに考えるのか、売値の500円をベースに考えるのか、いつもわからずです。  500円をベースに考えるのかもしれないので、500円の2割引きですから、0.8×500=400円。  結果、400円、400円なので、儲け無しで0が答えなのかなと。

  • 今更聞けない利益率の詳しい計算方法を教えてください。

    今更聞けない利益率の詳しい計算方法を教えてください。 例えば、商品1つに対して、その商品仕入れ¥580、必要人件費¥20、必要副資材¥20、パッケージ/袋¥150、送料¥50、商品上代¥5500、掛け率38掛。 自分の計算だと、上代の38掛で、下代?って言います?¥5500×0.38=¥2090(売価?) 商品仕入れにかかったつまり原価? ¥580+20+20+150+50=¥820(原価?) 利益率は、¥2090-820=¥1270(利益額?) ?1270÷2090=0.6076...で、61%の利益率ではないのでしょうか?

  • 利益率と利益の計算について

    ご質問させていただきます。 「利益率20%の商品を10個販売して利益を5万円出すには幾らの商品を仕入れれば良いか」 と、仮定した状況を計算式にするとどうなりますか? よろしくお願いいたします。

  • 仕入れ、原価率、利益、差益などの計算。 

    先月から急遽お酒の発注をすることになりました。 今まで発注などはしたことが無いので戸惑っています。計算方法などもよく解っていません。 かなり困っています。こんな私ですが教えていただけますか?よろしくお願いいたします。 利益、粗利、の意味、利益率、粗利率、の意味はそれぞれ同じ意味に思えるのですが教えていただけますか。差益率の意味もお願いいたします。 2つめの質問ですがまず仕入れをしたとします。伝票に載ってある仕入原価が100円の商品に2割五分の利益を乗せるのは100円÷0.75=133円、それに消費税を×1.05=140円と教わりました。 3つめの質問です。商品を仕入れ、仕入れた商品が売れることで売上ができます。その売上から仕入額(原価)を引くことにより利益、粗利額が出るとおもっています。 仕入れが8万円で1日の売上が3万円だった場合と8万で売上が11万2千円だった場合の利益、利益率、粗利、粗利率、差益率の計算方法。 15%位の利益くらいの部門で仕入れを抑えて差益率が20%位で終わりそうなのですがそうなると来月苦しむと言われ、15%の利益なら仕入れがまだ4万ほどできるのになんでしないんだと違う店舗の人に言われました。売り場がかなり欠品しているのも理由だと思いますが。 当方の所属店舗の上司にはそんな事言われていません。 基本が解っていないので話しについていけていません。 仕入れ担当者が知っておかねばいけない知識=原価から利益を乗せることから始まりすべての計算方法が知りたいのです。お願いいたします。 当方の会社の上司は性格が非常に難しい人で話すのもかなり神経を使っています。それにその上司は休むまもなく忙しいので今まで聞くに聞けないまま時間が過ぎて行きました。 自分なりに調べましたが理解できるまでに至らず本当に困っています。よろしくお願いいたします。

  • 荒利益高と荒利益率

    どうしても分かりません。 原価135円商品を、値入率25%で販売すると、売価は180円です。 この商品を120個仕入れ、値入率25%で84個、3個セット,500円を12セット販売した場合の荒利益高と、荒利益率の計算方法が、分かりません。 誰か教えて下さい。

  • 原価と利益率から売価を計算する方法を教えて下さい

    初歩的なことですみませんが、原価8000円の商品を利益率12%で販売する場合の売価を出す計算方法を教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 総資本営業利益率について

    総資本営業利益率の算出式は 総資本営業利益率(%)=営業利益÷総資本×100 ですが、営業利益がマイナスになり、営業損失となった場合はどのように計算すればいいのでしょうか?

  • 利益率の計算方法!

    アホな質問ですみません。。 利益率=利益÷原価だと思うのですが・・・ 原価2,163,720円、 利益1,436,280円、 定価3,600,000円の場合の利益率を 計算式と共に教えてください。

専門家に質問してみよう