SUS304Lパイプ内径Rc1/2ネジ加工について

このQ&Aのポイント
  • SUS304L 3/4パイプの先端を1/2にプレスした素材のNC旋盤における内径ネジ加工で、チップの破損が多く困っています。
  • ホルダ-、チップの材質、加工条件のアドバイスをお願いいたします。
  • 質問者はSUS304Lパイプの内径ネジ加工でチップの破損が多く困っており、ホルダー、チップの材質、加工条件についてアドバイスを求めています。
回答を見る
  • 締切済み

SUS304Lパイプ内径Rc1/2ネジ加工

SUS304L 3/4パイプの先端を1/2にプレスした素材のNC旋盤 内径ネジ加工でチップの破損が多く困っています。 ホルダ-、チップの材質、加工条件のアドバイスをお願いいたします。

noname#230358
noname#230358
  • 旋盤
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

こんにちわ。 現在の切削条件は、どのようになっていますか。 切削速度Vc=50-70くらいですか? サンドビックの工具でT-MAX U-ロックというものがあります。 チップ材種はGC4125かGC1020あたりが良いのではないでしょうか。 また、ブレーカー形状の選定も大切です。 一度、相談されてはどうでしょうか。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://www.coromant.sandvik.com/jp

noname#230359
noname#230359
回答No.2

現状はどの様なものをどの様な条件でお使いでしょうか. 加工硬化の著しいオーステナイトステンレスを、ご丁寧にも鍛圧成形してあるという事なので、 どう考えても一筋縄ではいかないと思います. 場合によってはハイスでの加工になるかも知れません. 超硬の場合、CVDコーティングではまず間違いなく上手くいかないでしょうね. CVDコーティングは、もともと欠け易い特性がある上に、切れがもの凄く悪いですから. PVDコーティングでも三菱のVP15TFくらいの靭性が無いと使いたくないですね. また、一般論にはなりますが、ねじ立てというのは思いのほか工具に負担の掛かっている加工で、 素材側のちょっとした加工硬化の度合い一つでねじ切り工具の寿命が大きく変わります. 例えば、タップの下穴に超硬ドリルを使っただけで、 タップの寿命が著しく短くなるとさえ言われているくらいです. ねじ切り前のねじ内径の仕上げで無理をしたりすれば、その加工硬化でねじ切りバイトの消耗を早めます. 今回はプレス加工品という事で既に加工硬化している可能性もあり、さらなる加工硬化を防ぐ意味でも ねじ切り前の内径仕上げバイトもより重要だと言えます. また、ねじ切りバイトでねじ山の頂をさらうからと言って、内径仕上げの寸法精度がでたらめだと、 それもやはりねじ切りバイトの寿命を縮める可能性があります. 現状、何をどの様に使っての結果なのかが判らない事には何とも言えないのですが、 私なら、三菱のVP15TFなどを試してだめなら、最終的にはヴァルデックス(VARDEX)の採用を考えます. ヴァルデックスは小径ねじ切り向けに、たしか「VHX」とかいうハイスチップが用意されており、 BSPTのめねじでは14山までは対応できる様です. 小径用のためRc1/2からするとシャンクは細くなるハズですが、超硬チップが欠けまくるよりは安全でしょう.

noname#230359
noname#230359
回答No.1

他にアドバイスが無いようなので、危険ですけど私のやり方を教えます。 チップはサーメットのさらえ刃、回転数は1000回転程度、切り込みは片肉で0.07、オイルをはけ塗りで使用する(クーランとは停止)。中のキリコはステップ等で機械の動きを止めてエアーで飛ばす。この様なやり方で200個前後は出来ると思います。加工時間はかかりますが、確実に出来ます。(急がば回れです)集中的にねじをきる為に前加工は済ませておくこと。注意点は、ドライ切削の為、熱膨張あり。キリコによる怪我、火傷、巻き込み事故に気を付けて下さい。煙が出るので換気をよくして下さい。このやり方は内径・外径共に行えます。このやり方を試してみるならば、絶対に気を抜かず、安全第一に集中して行って下さい。絶対に怪我や機械のクラッシュなどおこさないよう、自信が無ければやらないように!怪我しても責任は取れませんので貴方の責任で判断して下さい。

関連するQ&A

  • NC旋盤のパイプ内径加工について

    NC旋盤のパイプの加工について 私は、マザックのNC旋盤を使い仕事をしています。 今回NC旋盤を使い、材質SUS304、パイプ外径Φ76.3厚みt5.5を内径加工でt3まで削るのですが、ビビってしまい綺 麗に削れません。 ワーク全長は、466Lあり、半分の233Lを削ります。爪の圧力で潰れないよう爪から230Lの所を掴んでます。 使っている工具は、京セラのE25T-SDUCL11-32A、チップは京セラのDCMT11T304MQ re=0.4を使用しています。(荒、仕上げ加工共に) 回転数900 切込0.2 周速80 送り0.08です。 このパイプをきれいに加工したいです。 どのように加工したら良いのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • SUSパイプ内径φ40

    SUSパイプで内径φ40~41、外径φ48程度、長さ1300L(内径サイズ重視)を探しています。 通常規格品では見当たりませんでした。加工無しでこの程度SUSパイプ存在していませんでしょうか?

  • ステンでφ4パイプ状の部品加工

    外径がφ4、内径がφ1.2、長さが39.5のパイプ状の部品を 作る方法を探しています。 パイプの両端の一方の先端には幅1.5mm、深さ1mmの溝を加工し、 反対側の先端にはM3のおねじを長さ8mmほど切りたいのです。 材質はSUS304を考えています。 このような部品を製作する事は可能でしょうか? 例えば、少し太めの丸棒に細穴放電加工で貫通穴をあけて、旋盤で 加工する?ような方法で製作できますか? よろしく御願いいたします。

  • SUS304のねじ切り加工条件

    首題の件ですが、3~4本加工でチップが使用できなくなります。 条件が悪いのでしょうか?  機械:森精機製NC旋盤(FANUC)  材質:sus304  加工:M24P3 L=100 チップ:サラエ刃付き、コーティング有り  条件:S668 G92にてネジ切り     芯押し有り 宜しくお願いいたします。

  • OSTパイプのネジ加工

    外径φ6で厚み1.5ミリ(内径3ミリ)のOSTパイプにM6の外径ネジを20ミリ加工する仕事で困っています。 機械は、NC旋盤です。主軸移動型と主軸固定型どちらでもチャレンジしましたがなかなかうまくいきません。 加工方法は、ダイス加工、チップによる切削加工どちらも試しましたがなかなかうまくいきません。 現象としては、ネジがむしれる、材料が逃げてネジがうまく加工できない、材料が曲がる、刃物がすぐかけるなどなどいろいろなことが起きています。 問題点が多すぎてどうしたらいいか困っています。 OSTパイプでのネジ加工時の注意点や切削条件等ご存知でしたらぜひお教えください。 材料をパイプからSS材等にかえて切削すると何の問題もなく加工できます。

  • SUS316材内径ネジ加工について

    初めての投稿です、宜しくお願いします。 今、SUS316材でG1/2、NPT1/2の内径ネジ加工で苦戦しています。 使用チップは三菱マテリアルのMMT11IR140W、材質VP10MFを使用しています。 加工プログラムは、ラジアルインフィード(直角切込み)で加工しています。 修正フランクインフィードかアルターネイトインフィード(千鳥切込み)が良いと聞きましたがメーカーに聞いても、カタログを見ても計算式が難しく解りません。 素人ですので、例題でも使用して頂き優しく解り易く御教授お願い致します。

  • SUS304の内径加工で

    SUS304の内径ネジと底のヌスミの加工でかなり困ってます M20P2.5と底の溝径がφ25mmです 切削油は不水溶性です ネジの加工でチップがすぐに欠けます 京セラの16mmでPR1115のチップを使用 600rpmでも少しビビるので300や400にすると一つ目で欠けます 切り込みは径で0.1づつに落としました 良い条件があれば教えていただきたいです それとそうこうしていると底の溝バイトも折れてしまいました イスカルのスロアウェイですがチップが欠けたのではなくチップの受けごと持っていかれました G97でφ25に対して周速70 1mm切り込みの0.2戻し 送りは0.04でした プログラムは0.5mm切り込みの0.1戻しで送り0.03にしてみましたがホルダを注文中でまだ試していません 以前はこれほど苦労しなかったのですが、今の会社に行ってからはステンでとても苦労していましてなんとか助けていただきたいと思い投稿しました

  • アクリルパイプにねじを切りたいのですが、加工屋さんいますか?

    アクリルのパイプ外径40内径34位のアクリルのパイプにタップを(ねじ山)を外側に切り、(オスねじ)、ジュラコン素材の様な素材の物で蓋を作り、(メスねじ)、締め込んでいき、中の物に圧力をかけていく部品を作りたいのですが、どなたか、加工やさんを知っている方いますか?ネットで調べて何軒もお願いをしたら、どこもできないと断られてしまいました。アクリルパイプにタップを切ったことのある方、旋盤で仕事をしている方なら切れるかとはおもいますが、どなたか、知っている方がいましたら、教えて下さい。どんな事でも結構です。旋盤職人さんでやった事のある方の経験話でも結構です。お願いします。

  • SUS440C で 外径242 内径230 厚さ…

    SUS440C で 外径242 内径230 厚さ6 を作りたい SUS440C 外径242mm 内径230mm 厚さ6mm の丸いものを作りたいのですが・・・ 1)上記寸法に近い、材料SUS440Cのパイプが手に入れば非常に簡単に旋盤等で加工できるのですが、パイプが存在するようですが、わかりません。 ご存知の方、いらっしゃいませんか? 2)上記のパイプが手に入らない場合、SUS440Cの板をレーザーで外径・内径を切断し、旋盤加工でチャックに掴んだ場合、丸型は形状を維持できますか?(細いので) 3)レーザーで板を加工までは見積りを取ったのですが、非常に値段が高価で、安いと評判の材料会社はありませんか? 4)SUS440Cは現在焼入れを行ってないのですが、同じような他の材質でコストを押さえる為に、何か良い材料はありますか? お願いします。

  • NC旋盤によるSUS303の軸加工

    NC旋盤により材質SUS303軸の加工をしています。 径φ10  長さ 35mm 公差 0、-0.012 一つずつ、補正をかけながら加工すれば公差には入るのですが、加工後マイクロで、?先端?真中?先端から30mm の位置を順に測ると、径が安定せず、例えば ?9.993 ?9.990 ?9.998 のようになります。二度、三度と0切削をしても安定せず 量産ができません。特に真中の径が小さくなる傾向が多いです。 切削速度や送りチップなどをいろいろ変えましたが傾向は同じでした。 刃先Rは0.2を0.1のチップを使用しました。 このような軸加工を行うにはNC旋盤は不向きなのでしょうか?材質によるのでしょうか? 条件を見つけられていないだけなのでしょうか?ご教示お願いします。 加工仕上げは先端付近でビビリが発生するため回転を1500rpmまで落としています。