• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SUS304の内径加工で)

SUS304の内径加工で困っていますか?チップの欠けやホルダの折れに悩んでいませんか?

このQ&Aのポイント
  • SUS304の内径ネジと底のヌスミの加工に困っています。
  • ネジの加工ではチップがすぐに欠け、底の溝バイトも折れてしまいます。
  • 良い加工条件やチップ、ホルダの選び方など、助けていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koyayagi
  • ベストアンサー率88% (16/18)
回答No.2

SUS304は加工硬化が大きくて大変ですね。 切込みが少なかったり送りが小さかったりすると加工硬化層で刃物がすぐにダメになると思っています。体感できるのは汎用機で手送り(人力)で削るとき送りが遅いと刃物が全然進みません。刃先が加工硬化層の向こう側を削るようにイメージしてやっていました。 ネジ切りですが私の場合はSUS304の時はいつも千鳥切込みでやっていました。プログラムが面倒ですが効果は大きいと思います。初心者だった頃ラジアルインフィードから千鳥に変えてチップの寿命数倍、パス回数減、周速80にアップ、サイクルタイム1/5?くらいになった気が。突き出し最小化のためホルダー後端を切断したり、ゴツい敷板と押さえ板?をなるべく前まで当てたりも同時にやったのでどこまでが千鳥の効果か分かりませんが。千鳥のメリットは色々言われている他に片側からしかキリコが出ないので切削油が刃先に届きやすくなる気がします。銅などのむしれやすい時も千鳥に変えて改善しました。私の場合の千鳥のコツはチップはさらい刃なしを使い進み角を60°より気持ち大きくして反対側の切れ刃がこすれないようにします。さらい刃なしはノーズRがさらい刃付きよりも小さいので、最終切込み径は大きくなるはずですがその分をZ方向だけで追い込みます。お使いの(と思われる)ホルダーの場合G60のチップで最後の3パスがX20.22だとしたら最後の2パスを開始位置をZ方向だけ前後に0.03ずらします。あと、気持ち的に抵抗が無ければ55°のチップで千鳥をやるのがベストかもしれません。進み角を60°にすれば60°のネジになるはずです。千鳥ばかり推しましたが今回は穴が小さくホルダーとのスペースの余裕も少ないのでキリコの出方によってはフランクインフィードの方が向いているかもしれません。 溝の加工ですが、どんなキリコが出ていますか。あまり送りを落としても304の場合は良くないかもしれません。ホーニングありのチップだとしたら刃先がかからないと思います。戻しも必要なければやらないほうがいいと思います。ステップの度に刃先が削り初めに加工硬化層に当たるためです。3次元ブレーカーのチップでしたらキリコがゼンマイのようになってコントロールできる条件があるかもしれません。 加工に携わっていたのはかなり前なので不正確な個所があるかもしれませんが参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

データー少なく判断できない 1.加工サイズ形状をイラストでも良いので見せてください、下穴径も 2.加工バイト、ネジも溝もの型式、チップ型式・材質 3.そのメーカの推称切削条件を教えてください 4.クーラントの種類教えてください 5.ネジ切りの固定サイクルを見せてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SUS内径溝加工

    こんにちは。 材料 SUS304 内径Φ105.5 溝幅7.5という加工でビビリが 発生して困っております。 使用工具は京セラの32Φバイト・幅4ミリのチップ・突き出し125です。 条件は周速50m/min 送り0.1です。 条件は周速を落としたり送りを上げたりと試したのですがウマくいきません。 突き出しも内径の深いところにあるのでこれ以上は短くも出来ず 突然の依頼で月曜日までに仕上げなければならずこの工具でやるしかありません。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 内径加工がビビリます

    材質はSUS316で、外径100mm、内径はM64のめねじで深さは100mm弱ほど、全長は170mmほどのワークを加工しています。 めねじの下穴加工時に、ビビリが発生して困っています。 素材が丸棒なので、最初にΦ30ほどのドリルで穴を明け、後はボーリングバー(京セラ)で内径を広げていっています。 ボーリングバーは2種類で、最初の荒加工と仕上げは同じバイトで、 Φ20のエクセレントバー(最大突き出し量 D×5.0)、 ある程度内径を広げた後は、 Φ32の鋼バー(最大突き出し量 D×3.0)を使用しています。 めねじの下穴加工だけではなく、内径の奥端面加工もあるので、バイトの突き出し量は110mm以上になってしまいます。 Φ20は120mmくらい、Φ32は110mmくらいです。 荒加工時は、ともに周速50~160ほどで、送りは0.1~0.3で、いろいろ試しましたが、ビビリがまったくおさまりませんでした。 しかし、仕上げ加工はたまたま対話で設定した条件(周速136、送り0.20)で、ビビリは発生しませんでした。 仕上げ代もそれほど気にすることなく、片肉0.02~0.15mmか、それ以上でもまったくビビリませんでした。 しかし、荒加工がビビるので、Φ25のエクセレントバーを購入しました。型番は京セラ A25S-SCLPR09-27AEです。 このバイトは、最大突き出し量がD×5.5となっていたので、荒加工のビビリもおさまるだろうと思っていました。 ところが荒加工のビビリがおさまるどころか、仕上げ加工でも異様なビビリが発生するようになりました。 ビビらない条件を出していても、何個か加工すると急にビビリが発生しました。 周速150ほどでビビらないと思っていたら、190ほどまで上げないとビビリ出したり、今度は80ほどまで下げて収まったりと、なぜこのようなことが起こるか原因がわかりません。送りは0.14~0.25です。 チップが磨耗していたり、新しいものに換えたからといったことでもなさそうです。 突き出し量も110mmでも加工に支障がなかったので、Φ20より突き出し量も短くしました。 その後、あまりにもビビるので仕上げ用に別のホルダを取り付けました。 80°ノーズR0.8のものより、60°ノーズR0.4のほうがビビらないと思い、Φ20のホルダしかなかったのですが、使用したところ、とりあえずビビリは収まりました。しかし、仕上げ代が片肉0.1mm以下だとビビります。(0.02ほどで軽いビビリは発生しました) 今のところ、仕上げ代0.1mmで問題なさそうです。それ以上でどうなるかは試していません。 しかし、このホルダも古いものなので、最大突き出し量はD×5.0となっていました。 新しくて最大突き出し量も長く、径も太いホルダのほうがビビる原因がわからず困っています。 バイトの取り付けも、気をつけていますので、芯が大きくずれたことはないと思います。 ツメの深さは45mmくらいです。

  • 内径加工

    A6063の外形16.0内径5.0のパイプ材の内径に径5.4深さ14.0のボーリング加工をしましたが加工途中でボーリングバーが折れて原因が解らず困っています。 切削条件は 主軸回転 3500rpm 送り F0.06 ボーリングバーは最小加工径5.0mm用でチップ材質は超硬を使っています。 加工方法は削り代、荒挽き0.15mm2回最後に0.05mmで仕上げています。 何か良い方法があったら教えて下さい。

  • SUS316材内径ネジ加工について

    初めての投稿です、宜しくお願いします。 今、SUS316材でG1/2、NPT1/2の内径ネジ加工で苦戦しています。 使用チップは三菱マテリアルのMMT11IR140W、材質VP10MFを使用しています。 加工プログラムは、ラジアルインフィード(直角切込み)で加工しています。 修正フランクインフィードかアルターネイトインフィード(千鳥切込み)が良いと聞きましたがメーカーに聞いても、カタログを見ても計算式が難しく解りません。 素人ですので、例題でも使用して頂き優しく解り易く御教授お願い致します。

  • A5052 内径止まり穴切削条件 

    A5052 内径止まり穴切削条件で、困ってます。 加工機…NC旋盤 φ28から、φ41まで加工 穴深さ 58mm 荒削りの際、キリコが伸びて巻き付いたり、かじってしまって困ってます。 切り込み、径で1mm~2mm、送り0、25~0、3、回転数1300~1700と、試しましたがキリコが、巻き付いたり、伸びたり、綺麗にキリコがはけてくれません(._.) 使用チップは、すくいの大きいブレーカーチップ、材質KW10を使ってます。 何かヒントを教えて頂きたいです!

  • SUS304 突切り加工の条件

    シンコムL20を使ってSUS304の加工を今回初めて行っていますが、ステン用として頂いた突っ切りチップ(京セラGMM2020-TMR PR1115)がすぐに折れてしまいます。 φ9.0の棒材を突っ切り条件、週速一定制御を使い上限5000の周速90の送り0.05ですると150個で折れました。 そのため周速60へ、送りも0.03へ条件を落として加工してみましたが、10個加工してチップを見てみると既にカケまではいきませんが、ムシレのように痛んでいました。 現在はその条件のまま100個毎に交換して凌いでいますが、良いチップ、条件等ありましたら、アドバイスをお願いします。

  • ネジ切加工の方法

    ネジ切り加工の方法(パターン)について教えて頂きたく投稿させていただきます、現在材質SCM415で加工しているM20 1mmピッチの内径ネジ加工で悩んでいます、加工の際に出る切粉がホルダーに巻きついて起きる ねじ山のムシレ及びバリで困っています、切削条件も周速100m/min~ 130m/min,パス回数も6パス~9パスでテストし、クーラントもインナー&外がけ、等試しましたがバイトホルダーに切粉が巻きついています、インサートは超鋼です(京セラ、イスカル)そこで今後切り込み方法を変えて見たいと思いますが、カタログ等には名前だけでプログラムの組み方が載っていません、現在G92で加工しています、出来れば、修正フランク インフィードで加工してみたいのですが、解りやすく組み方、計算方法、ご教授お願いします

  • SUS304の加工について

    600*270*20の材料に500*200*16の底付穴を開けたい(センター中心に等間隔でφ80の貫通が4箇所あり)のですが荒加工すらすんなりといきません。良い方法はございませんか。使用工具は荒加工にはサンドビッグのコロミル(φ16)チップはステン用の重切削用を使用しています。

  • 切削条件

    素材 SUS303 溝加工   使用工具50mmフルバック チップ イスカル ADKR 150504PDR-HM ステン用 現在 回転数 S 1100    送り   F 300    一回の切り込み 2mm もっといい条件ありますか?

  • 旋盤加工時における寸法のバラツキ解消方法

    旋盤で量産加工をしています。 内径加工で径28㎜0.030~0.010の寸法を出すのに苦労しております。(28㎜h7メッキ前寸法) 0.020狙いで加工しておりますが、切削油を入れたり、数時間マシンを止めた際0.01以上数値が変動してしまいます。又、平常運転していても20個程度で数値が変動し、その都度補正を入れなおしており困っております。 材質=s45c(径=70㎜ 長さ=35㎜) 径28の深さ=22mm(端面より) 材料のチャックからの突き出し量=30㎜ 内径仕上げバイトの切り込み深さ=0.16㎜ (荒=径27.7㎜ 仕上=径28.02㎜) 使用チップ=TPGT110304LSD:T1500A(住友) 回転速度=s2500 送り=F0.08 切削油濃度=10~15 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

TK-FLP01BK 出ないキー
このQ&Aのポイント
  • TK-FLP01BKのキーボードで特定のキーが反応しない問題が発生しています。
  • iOSの切り替えや無変換変換キーを押しても@と_が表示されません。また、F11キーが表示される文字が正しくありません。
  • 他のキーには問題はないため、特定のキーのみが問題となっている状況です。
回答を見る