A5052ポケット加工・高効率での加工方法について

このQ&Aのポイント
  • A5052のポケット加工について、約100X100深さ100で角のR15のポケットが300箇所ほどあります。荒取りで側面底面に1ミリの付けで加工したい方法を教えてください。
  • 現在、同じような製品の加工では、サンドビック社のコロミル390Φ20を使用し、ヘリカルで5ミリ切り込み~繰り広げの繰り返しで行っています(深さ60ミリ)。S5000のF2000ツールスルーも使用していますが、深さが制限となっています。
  • 質問者はBT50の機械と水溶性の切削油を使用し、最高回転数が5000です。深いポケットの高効率な加工方法についてアドバイスをいただけると幸いです。
回答を見る
  • 締切済み

A5052ポケット加工

表題のような加工を行いたいのですが、約100X100深さ100で角のR15のポケットが300箇所ぐらいあります。荒取りで側面底面に1ミリ付けで加工したいんですがよい工具などあればアドバイスいただければ幸いです。 今似たような製品の加工では、サンドビック社のコロミル390Φ20でヘリカルで5ミリ切り込み~繰り広げの繰り返しでやっています。(深さ60ミリ) S5000のF2000ツールスルーでやっています。 音もうるさいですが無人でながせるためこのほうほうでやってます。 今度もこれでと思ったんですがなにせ深さがネックです。 機械はBT50、水溶性の切削油です。最高回転数は5000です。 宜しくおねがいします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

こんにちは。 うちもコロミル390使用していました。 ですが加工時間短縮のため、別な工具を探していたところ、三菱さんのBXDを紹介され、現在はアルミ加工はBXDメインで行っています。 Φ32だと回転数8000送り4000ぐらいで切り込みは機械の剛性によって変更していますが、BT40では2~3の切り込みで、深さ100まで加工しています。 加工後の面粗や、精度も刃先交換の工具としてはとても良いです。 R15の深さ100のポケット加工であればシャンクタイプのΦ25のロング、またはΦ28のエクストラロングで加工できるかと思われます。 一度検討してみてください。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

今、名古屋でMECT2007という工作機械見本市が開催されています。 ここに工具や切削油のメーカーも展示をしているので、 見に行かれてはいかがでしょうか? 今回のテーマは「航空機」とのことなので、 アルミ切削に関係する商品が多いと思いますよ。 http://www.mect2007.com/

noname#230359
noname#230359
回答No.2

こんにちは。 うちは800×500×200サイズの姿彫りなんですが、粗取りに三菱のBXDという工具を使用しています。 サンドビックの工具を使ったことがないので比較できませんが、ボディ・インサートともアルミ専用設計なので使いやすいとおもいますよ。 Φ50でアーバーはBT50-105サイズを使用して、材質KN500をS6000・F3000・Aa=5ミリ・Ae=30ミリで加工しています。 送りをまだまだあげても加工できそうな雰囲気ですが、それ以上は機械側が追従できていない感じなので、F3000で加工しています。 また、試したことないですが、5ミリ程度の切込みであればそのまま垂直にアプローチできるみたいです。 なお、弊社では機械側がスルー対応でないため、普通に外からクーラントをかけています。 ただ、100×100サイズだとΦ50ではサイズが少し大きく、送りが上がりきらない気もしますが、シャンクタイプでのサイズも豊富なので、一度メーカーの方に相談されてはいかがでしょうか。 サイズバリエーションで少し見劣りしますが、似たような工具を住友からWAX型としてもだしてますよね。 以上、ご参考になれば幸いです。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

プランジ加工(Z方向の突き)か高送り加工が良いように思います サンドビックのコロミル210でしたらどちらも可能で 直径、長さともに合う物がありますよ

関連するQ&A

  • ポケット加工

    はじめまして。こんにちわ。材料s50c 寸法160x20x18のポケット加工を径10mmの4枚刃のTiAlNの超硬エンドミルでZ切り込み・・・0.4mm xy方向・・・3.5mmの切り込みでS4900 F650の条件で、Z方向にヘリカルでおとして加工しているのですが、工具がかけてしまいます。 この条件はまずいでしょうか? 皆さんはどのように加工されていますか? ご意見をよろしくお願いします。

  • SUS304側面加工について

    皆様始めまして、早速ですがこの度、形状→□で内外、側面加工(▽▽、交差±0.1)を100枚ほどやることになりました。 外1000×1000内900×900コーナーR70R、厚み30t黒皮です。 取り代は片側5ミリ程です。 肉厚が50ミリになるので、ひし形に変形しないかなと思い投稿しました。 ステンレス加工はほとんどやったことないので、お勧めな荒取り用工具や加工方法、切削条件などありましたらご教授お願いします。 機械は大隈の門型加工機です。

  • 中ぐり加工?

    お世話になります。 以前質問させていただいた内容とカブル部分もあるかと思いますがよろしくお願いします。 ワークは□60mmで高さが40mmで上からのぞくとφ53mm深さ30mmの穴があいているのですが、これをφ54mm深さ35mmに追加工するという内容です。 現在15mmのエンドミルで約φ53.8mmで荒取り後ボーリングで仕上げているのですが、荒取りのエンドミルでかなりビビッテしまいます。(一応深さを2回に分けて加工しています。)そこでエンドミルに代わる工具を探しています。どなたかご存知の方は教えてください。ちなみにBT30でヘリカル補間は付いてません。

  • アルミ6061材の溝加工の底面を光らせたい

    アルミ6061材の溝加工をしています。溝は幅30mm、深さ6.6mmで渦巻状になっています。水溶性切削油を使用して工具はφ25スローアウェ(アルミ用チップ)を使用して仕上げています。客先の要望で溝の底面を光らせたいのですが、どうやっても底面が白っぽくなって光らないのです。工具を変えたり、仕上げ代を変えたり、回転と送りを変えたりしていろいろ試してもだめです。水溶性切削油を使用する前提でいい方法があったら教えていただきたいです。

  • SUS316L の深い肩削り

    いつもお世話になっております。 今SUS316L φ420×100tを約□300×300に加工するとこなのですが、 チップがまるっきりもたなくて困っています。 現状使える工具はサンドビックR390 φ30、二枚刃、R390、φ63、五枚刃です。 チップは共に2030をドライで使用、条件はメーカーの50%~100%まで相対的に変えてみましたが結果変わらずでした、 見たところ切り子が噛んでるようなきがします。 プラズマやバンドソーでの荒取りは設備上無理なので削りで考えています。 やはり横型での正面フライスか、ラフィングでの加工が望ましいでしょうか? 加工したい機械はタテ型 ♯50二面拘束、水溶性切削油です。

  • SUS304の平面加工

    SUS304の平面加工について質問します。 材料サイズは、□1400mm 板厚35です。 板厚公差は、0-0.1 表面粗さは、Ry1.6です。 板の反り0.5mm 荒加工の工具? 切削条件(送り、回転数、切り込み深さ)? ドライ加工が良いのか、ウェット加工良いのか? 仕上げ加工の工具? 切削条件(送り、回転数、切り込み深さ)? ドライ加工が良いのか、ウェット加工良いのか? 工具の動き、切削幅が工具径の何%が良いのか? 今の工具、加工方法では、工具のチップの損傷により とても加工出来そうにありません。 ある工具は、 T社製 TME4408RB M社製ASX445 があります。 加工実績は、 M社製ASX445の工具を使い ウェット加工、切り込み1mmで 4000mm持ちません 答え、アドバイスお願いします。

  • ポケット粗加工

    初歩的は質問で恐縮なのですが、フラットエンドミルによる ポケット粗加工についての質問です。 材 質:S50C/NAK80/STAVAX 形 状:□50~100?×深20?(底は角)程度のポケット加工 超鋼4枚刃/径10.0?でS1200/F100/Z1.5?くらいで加工しています。 しかし、これでは先端のみ磨耗し、すぐに工具がダメになってしまいます。 メーカーに再研磨を依頼したところ新品を購入するのと金額的に差がない といわれました。当初2枚刃で加工していましたが、再研磨をしないため 4枚刃が余ってしまい、これで加工しています。 メーカーの条件では4枚刃の場合、Z方向に1.0~1.5D、側面の切り込みを 0.3~0.5?でかなり高い送りが記載されていますが、 これをポケット加工にあてはめられないでしょうか? ポケット中心にドリルで穴を加工し、そこから側面切削で内から外に 加工したいのですが、1番最初の加工負荷はかなりになるので 怖くて加工できません。トロコイドパス検討したのですが、 CAMが対応していませんでした。また、ボールエンドミルで粗加工し、 底Rをフラットで加工しても良いのですが、 余っている4枚刃を有効に使用したいのです。 なにか、アドバイスがあれば宜しくお願いします。 お礼 アドバイスを頂いた方々へ たくさんの方から貴重なアドバイスを頂き有難うございました。 それぞれの意見を参考に良い方法を検討してみます。 また、お世話になるかもしれませんが、宜しくお願いします。 有難うございました。

  • SUS304の平面加工 おすすめのフェイスミル

    現在φ75のSUS304材を54*75の角に切削しています。 ワークのセンターホールを使用して治具にて固定しているため バイスでつかむ様な状態に比べると固定方法は安定していません。 なるべく抵抗が少ない状態でフェイスミルにて切削したいと思います。 仕上げは別の刃物で行うため荒~中荒程度の切削に特化しておりますが チップの耐久性と抵抗の低さを重点に置きたいとおもっています。 使用機械 BT40 2面拘束 カッター径φ63 45度タイプ 現在2社の製品をデモで借りておりますが 京○ラのPR660は刃持ちが悪くすぐにチッピングをおこします。 ダ○○ェットの製品は刃持ちはいいのですが前者に比べると 抵抗が大きく感じます。 切り込み 2mm 回転数  900rpm 送り   F800(4枚刃) 同タイプのアレーサのフェイスミルも使用しておりますが チップ単価が異様に高いため荒取りに使用するにはコストがかかるため 今回、購入を検討しています。 現在、気になっている製品はサンドビックのコロミル245と三菱のASX445+VP30RTの組み合わせです。 過去ログをみるとサンドビックを絶賛されている方が多かったため どれぐらいの差があるのか気になるところです。 もし今回テストした2社と現在候補に挙がっている2社で違いがあるようでしたら教えてください。 購入の参考にしたいと思います。 記載内容に不備等ありましたらご指摘ください。 それでは、宜しくお願いします。

  • V56で荒加工

    よろしくお願いします。 牧野V56を使用しておりますが、まだ加工経験が少なく工具選定も困っているような素人です。 荒取り加工をする際に、使用する工具でよいものが無いか悩んでおります。 現在はハイスのラフィングで行っておりますが、刃の消耗が早く、加工速度もかなり遅くしております。 被切削材はSKD11やS50Cです。 お勧めの工具がありましたら、ぜひともお教えください。

  • SUS304のフライス仕上げ加工について

    皆様の経験・知識をお借りしたく投稿させていただきました。 SUS304の加工の仕事があるのですが、図面には▽▽▽相当の 面加工の仕上げ記号が記されています。 SUS304をフライス加工で▽▽▽相当に仕上げることは可能なのでしょうか? もし可能ならどのようなカッターがよろしいのでしょうか? 過去の投稿記事を「SUS304」で検索したところ、サンドビックのコロミル、 イスカルのフライスにIC382のコーティングチップが良いと書かれていました。 これらの工具で▽▽▽相当の面は加工可能でしょうか? どうかご教示くださいませ。 よろしくお願いします。