HPM75の切削加工について

このQ&Aのポイント
  • HPM75のフライス加工について質問です。金属的特性が異なるため、反りやすい可能性があるか懸念しています。
  • 以前、HPM1をエンドミルで加工した際に、熱により反りが発生しました。同様の問題がHPM75でも起きる可能性があるか調査中です。
  • HPM75の切削加工における歪みや反りについて質問です。特性が異なるため、対策が必要な場合があるか教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

HPM75の切削加工について

こんにちわ。 先日NO22885のHPM75のタップ加工について質問したものです。 タップは皆様のおかげで無事クリアしたのですが、次はフライス加工で戸惑ってます。 金属的特性が同じではないと思いますが、以前HPM1を加工(エンドミルにて加工。切削条件などは覚えていません)した際に、 熱のせいなのか、ものすごく反ってしまったことがありました。 また反ってしまうんではないかと思い質問させていただきました。 そこで質問なのですが、このHPM75も熱などにより歪みやすいものなのでしょうか?

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

日立のHPを見ると析出硬化鋼とあります。 加工硬化が著しいので低速で加工という注意書きがありました。 プラスチック金型鋼の中では加工性が最も悪い仲間にランクされています。 ご心配通りしっかり歪むと思われますので、低速で切り込みを大きめにして、クーラントも多くし、切削熱による温度上昇を極力少なくする切削条件を探してはいかがですか?

参考URL:
http://www.hitachi-metals-ts.co.jp/product/plastic.html
noname#230358
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 日立金属のHP見たんですがそこまで書いてありましたか!! もっと次からは良く探さなければいけないですね。 やはりゆがみますか・・・・。 低速で切込みを大きくですね。 わかりました。これでチャレンジしてみます。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • HPM75のタップ加工

    こんにちわ。 今回当社にて初めてHPM75を加工するのですが、 調べてみると結構加工しづらいみたいで、どのように加工しようか迷ってます。 エンドミルなどの加工は高硬度用などで対応できそうなのですが、 ドリル及びタップの加工があり、どのような刃物を使ったらいいかがわかりません。 そこで皆様にお尋ねしたいのですが、お勧めのドリル及びタップなどありましたらおしえていただけませんでしょうか。 よろしくおねがいします。 あと追加で申し訳ないのですが、エンドミルの加工などで、 熱で変形してしまうようなことはありますでしょうか? 以前HPM1を加工しているときに熱のせいか、すごく反ってしまったことがあったので、HPM75はどうなのかなと思い、追記させていただきました

  • HPM77の加工歪について

    すみません、お聞きしたいことがあります。 今までHPM77の加工をしたことが無く、この金属がどういう特性を持ってるのかがわかりません。 加工条件などによっても変わってくるとは思いますが、歪みやすいものなのでしょうか? また、最も薄い場所で2.6ミリになるのですが、処理にレイデントがあります。これによって反ることも考えられますでしょうか? よろしくお願いします

  • 純鉄の切削加工

    純鉄の圧縮体材料をフライス盤で形状加工しようとすると角部は大きくカケてしまいます。この材料は微小なカケで切削加工するのは不可能なんでしょうか? 加工部位は溝や段もあります。使用刃具は多刃エンドミルで乾式で加工しています。また、他の加工方法としてはどの様な方法があるのでしょうか? ご教授ください。

  • フライス加工において切削油を使う時と使わない時

    フライス加工において切削油を使う時と使わない時 の基準を教えてください。 正面フライス エンドミルなど 正面フライスは油は荒 仕上げ共に使わないですか?

  • マグネシウム合金の切削加工について

    近日、マグネシウム合金の切削加工を行うのですが、ドリル、エンドミル、フルバック、タップの切削条件がわかりましたら教えて下さい。

  • HPM75について

    HPM75の特性について詳しい方、お教え下さい。 実際、穴加工を行って随分苦労しました。(熱処理前) ・材料がねばい ・加工硬化をおこしやすい ・工具のへたりが早い(熱がにげない?) SUSに似ている感じがしたのですが、特性的にどうなのでしょうか? 具体的に成分や熱伝導率、材料との親和性などわかりやすく 説明できる方、アドバイスお願いします。 また、熱処理後(HRC40)の検討しています。 併せて何かありましたらお願いします。

  • 切削油について

     NCフライスにて S55Cを加工しています。 8割以上ハイスエンドミルやドリルによる加工です。ときどき超硬Φ6使用。 実は切削油ユニカットテラミを今後購入しない方針になりました。 潤滑油SF68廃油を切削油として(混ぜて)使用した場合、加工への影響が知りたいです。 難しい質問ですみません。

  • PP材 切削加工方法

    PP材の切削加工方法に関して、答え・アドバイスをお願いいたします。 [問題点] ・切削加工時に焼きついて形状不良・寸法不良を多々起こす。 [設備環境など] ・使用マシン:3軸マシニングセンター(S15000まで回転可) ・エアーをかけて切削 ・使用工具【:コーティングなし(ボールエンドミルとフラットエンドミル)       :ボールエンドミル(R0.2~R5) フラットエンドミル(Φ0.4~Φ10) ドリル(Φ1~Φ6)        タップ(M2~M6)】 ・製品(弱家電製品など) [疑問] ・切削中はエアーをかけるだけで、焼きつきは防げるのか?  エアーでなくミストオイルや他の方法が良いのか? ・一般的な切削条件において、  回転数・送り速度・切り込み量は低回転・低速・浅削り? ・なるべく、バリを抑える加工方法は? ・工具はコーティング仕様が良いのか? またコーティング仕様がむいているのであれば、  どのようなコーティングがむいているのか? 基本的なことでも、何かご返答いただくと助かります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 透明の水溶性切削油剤

    お勧めの透明の水溶性切削油剤があれば教えてください。 加工の様子が見えずに困っております。 メインの加工は鋼の旋削です。 しかし、ドリル・タップ・エンドミル加工も存在します。

  • マシニングセンタの切削油について

    さまざまな回答ありがとうございました。 結論として、油性の切削油でも問題はないということでしょうか? 水溶性の切削油を過去に使用したことがあるのですが、アルミ切削や鉄の穴明け加工には適してるのですが、リーマ加工やタップ加工にはどうなんでしょうか?後、エンドミルの超硬での加工には寸法精度が安定して決まらないということが多々ありました。何かアドバイスありますでしょうか?よろしくお願いします。