シャルピー衝撃試験片の作製法とは?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は熱処理したHB400ほどの鋼材のシャルピー衝撃値を求めたいと考えています。
  • 熱処理した硬い鋼材を試験片に機械加工することは可能ですか?
  • フライス盤などで平面だし・Vノッチ溝を機械加工できるのかについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

シャルピー衝撃試験片の作製法で

いつもお世話になっております. 熱処理してHB400ほどになった鋼材(バネ鋼)のシャルピー衝撃値を求めるとして,このような硬い鋼材を 試験片に機械加工仕上げすることができるのでしょうか? いまさらながらの質問で赤面しますが(加工できたからこそ衝撃値のデータを見ることができるのでしょうが), フライス盤などで平面だし・Vノッチ溝を機械加工できるものなのでしょうか?ご教示くださるとうれしいです.

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.2

結構厳しいかも知れません。。。 下記HPの加工屋さんはレベルが高いので,聞いてみる価値はあります。 ただし,納期がかかるかも知れません。ご参考まで。

参考URL:
http://www.miyakojima-s.co.jp/home.html
noname#230358
質問者

お礼

遅れましたが,ご教示いただき ありがとうございます すっかり忘れておりました. 2昔も前!,関西のある大学の研究室にお世話になったおり, 都島さんを知りました. 当方のマンガ図面が恥ずかしいほどに良い試験片を作っていただきました. 切削加工であげてくるのだろう と思っていたところを, 砥石研削でガリガリ削り取った方が早く正確にサンプルにもやさしく できるのだ と教えられました.  私は社ルピーの溝は切削加工で仕上げるもの と思っておりましたが, 硬いサンプルなら砥石仕上げの方が効率よい ともかんがえます. 重ねて,ご教示ありがとうございました.

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.1

加工のことは詳しくないですが… 素材メーカーでは客の要望に応じてシャルピーもやります。 メーカーに頼めば試験してくれるでしょう(有償でが)。 試験片を作りたいときでも、問い合わせすると早いでしょう。 私が知っているのは神戸製鋼系の試験・分析子会社「コベルコ科研」。 ネット検索できます。 ただし、試験片加工は外注しているはずですので、同社の営業担当に 相談するのがお勧めです。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答いただき,ありがとうございます. お礼遅れ,もうしわけありません  当方へ問い合わせいただいたメーカーさんが, 素材を入れている中京の製鋼メーカー系のリサーチ会社さんに丸投げ?しようとされましたので,当方の手は離れてしまいました. 機械加工はそこいらの工場ではやはり困難でしょうか? 私はHV350以上のものは切削加工が困難 と思い込んでおりますので・・・ (たとえば,Vノッチ用のカッターの使用にノウハウがあるとか)  お礼のつもりがダラダラと質問になって恐縮です,無視いただいて結構です.

関連するQ&A

  • シャルピー衝撃試験について。

    シャルピー衝撃試験の際に、VノッチとUノッチでは、吸収エネルギーに大きな違いがあるのでしょうか?? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どうかご教授お願い致します。

  • ステンレスSUS403焼入れ焼き戻し材の衝撃値を…

    ステンレスSUS403焼入れ焼き戻し材の衝撃値を教えてください SUS403の焼入れ焼き戻し状態の機械的性質はJISG4303-2005ではシャルピー衝撃値147J/cm^2と規定され、試験片形状については規定がない。JISZ2242-2005の規定では、6.2.2項に「特に指定がない限り、ノッチ深さ5mm・・・」となっている。 ところが、古いJISの、JISG4303-1998の表10では、「シャルピー衝撃値はJISZ2202の3号試験片が採取できる・・・」とあり、JISZ2202-1980の3号試験片はノッチ深さ2mmでJISG4303-1998の表10のシャルピー規定値は147J/cm^2である。 ノッチ深さが、5mmと2mmと全く異なるのに、同じ衝撃値はありえないと考えるが、どのように考えたらよいか、教えてください。現在次のどれかに迷っています。 1.JISが間違っている。(ISO規格を取り入れる時点で、衝撃試験片が変更になっているのに前のままの試験片の値を記載した)試験片が変更になっているので衝撃値の値を変更すべきである。 2.新JISの試験片形状指定の間違いである。ノッチ深さ2mmのUノッチ試験片を指定すべきである。 3.新JISの試験片の記載形状が間違っている。 4.中国の国家標準であるGBはGB/T 1220-2007の表9で118Jと規定している。 これが正しい値である。もし、これであれば、この118Jの正しい根拠もあわせて教えてください。 なお、このようなJISの内容に関する質問はどこにすればよいか教えてください、同じ質問をJISG4303の素案作成者であるステンレス協会に質問しても返事がありません。

  • 平面研削盤の役割

    平面研削盤はどのような目的を主とした機械でしょうか? 焼き入れしたあとの鋼材など固くてフライスなどで削れない時に 削るというのが 主な目的なのか それとも 面を平らにするというのが主な目的なのでしょうか? 後者の視点からいうと、 SS400などの やわらかい フライスでも削れる 材料においても、 平面研削盤を使うことは結構あるのでしょうか? またSS400を 砥石で削る場合 SS400など 向けの砥石があるのでし ょうか? それともSKS3の焼入れ鋼材を研磨する砥石でそのまま やって いいのでしょうか? ?それが普通でしょうか?

  • SUJ2の硬さと衝撃値の関係

    いつも、勉強させて頂いております。 熱処理に携わっている者ですが、ツールメーカーの客先より問い合わせなんですが、SUJ2の硬さ・シャルピー衝撃値・その他機械的性質のグラフを手に入れたいそうなんですが、どこか該当するURLはご存知無いでしょうか? 小生もネットで検索してみたのですが、今ひとつヒットしませんでした。 宜しく御願いします。

  • ボール盤とフライス盤

    切削工具を回転させて加工する機械にボール盤とフライス盤がありますが、いろいろ違いを調べるとフライス盤の方が頑丈に作られており、加工物を動かすような機構もついているようですが、これならフライス盤にドリルを付ければボール盤と同じように使えそうです。 フライス盤さえあればボール盤は要らないのでしょうか?

  • フライス盤とドリル盤の違い

    機械加工について無知な者ですが、仕事の関係で調べなければいけなくなりました。以下の記述には私の勘違いもあるかもしれません。その点はご了承ください。 そこで質問なのですが、フライス盤とドリル盤の違いが分かりません。 フライス盤でも、工具をドリルにすればドリル加工が行えますし ドリル盤でも同様にフライス加工を行えます。 でも、フライス盤と呼ぶものがあれば、ドリル盤と呼ぶものもありますよね。 何か違いがあるのでしょうか?? よろしくお願い致します。

  • CNC平面研削盤について

    現在、岡本工作機械さんの平面¥研削盤を導入予定ですが、 その中にCNC研削機能を持つ研削盤がありますが、これは 汎用と何が違うのでしょうか?NCフライスのようにデータ 加工が可能なのでしょうか?教えてください。 ちなみに導入検討予定はPSG64EXB(岡本工作機械)です。

  • SUSハンドラッピングについて

    私は、SUS加工をしているものですが、最近お客様の要望で鏡面仕上げにしてほしいという注文が多数でてきています。特に困っているのが、平面の#5000~8000鏡面ラッピングです。 今のやり方としては、フライス面を#600~800のペーパーで消し数枚のラッピングペーパーで#3000~4000までもっていき、その後#5000ダイヤモンドペーストで仕上げをしていますが、必ずと言っていいほど研磨痕が残ってしまい、綺麗な鏡面になりません。平面度もうるさくコーナーダレもごく少なくしたいのですが、いい方法があれば教えてください。 またダイヤモンドペーストを使ったハンドラッピング方法、定盤の材質、とう何でもいいので教えてください。 何も知らなく勉強不足ですみません。よろしくお願いします。

  • フライス盤での平面加工にドリルチャックで良いのか?

    フライス盤で平面加工をしたいのですが、コレットチャックではなくドリルチャックが着いてます。 ドリルチャックにエンドミルをつけて平面を削るように横方向に動かして使っても良いのでしょうか? やはり、刃に悪かったり、平面がきれいに仕上がらなかったりしますか?

  • 回収された潤滑油の利用法

    こんにちわ。 早速ですが、マシニングやNCフライスで軸の潤滑油が回収されて たまってくると思いますが、みなさんの会社ではどのように処理されているのか、お聞かせ願います。 うちでは、昔からボール盤や汎用フライスに使用しているようです。しかしながら、切削用のオイルではないため、問題があるかと思うのですが・・。(汎用なので加工精度的には問題ないかと思いますが) 新しい機械の回収油はかなり綺麗で、捨てるとしたらもったいないくらいですが・・。