• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:研削盤導入検討)

縦軸両頭研削盤導入検討|光洋機械、日清工業、大昌精機、富士産機の比較検討

このQ&Aのポイント
  • 上司より縦軸両頭研削盤導入の検討を指示されました。光洋機械、日清工業、大昌精機、富士産機で比較検討しろとのこと。富士産機はラップ盤みたいで自動化は無理そうというのは判ったのですが、他の三社は感覚的に同じような機械で特徴がつかみきれません。
  • スルーフィードは数をこなせ、アームインフィードは精度狙いみたいですが、それぞれ各社特長にあった使い分けみたいなものをアドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

直接的な回答ではありませんが、 砥石メーカーさんにご相談されてはいかがでしょう。 機械のユーザーさんでは、その現場で使用されている機械の 事しか分からないので比較が難しいと思いますが、砥石メーカーで あれば、いろいろな機械向けに砥石を作っているので、各機械の 特徴を考慮したアドバイスがあると思います。 いずれにしても機械の導入時に砥石の選定も行う必要があるので 無駄にはならないと思います。 機械メーカーに砥石の選定をさせると、とりあえず加工できると言った レベルの砥石がついてくることが多く、機械導入後に自社で砥石の 見直しを行わなければならず二度手間です。 砥石メーカーも砥石を売りたいので協力的だと思います。 社内テスト用に縦軸両頭研削盤を購入しているダイヤモンドホイール メーカーもあるようです。 参考になれば幸いです。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 砥石メーカにあたってみるといろいろ話しは聞くことができました。 機械メーカが変わると砥石のスペックも変えるそうです。 同じワーク同じ砥粒同じ周速でも、機械が変わればそうなってしまうそうです。また、各砥石メーカには得意な機械メーカがあるようでもう少しいろいろ調べてみないといけないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CNC平面研削盤について

    現在、岡本工作機械さんの平面¥研削盤を導入予定ですが、 その中にCNC研削機能を持つ研削盤がありますが、これは 汎用と何が違うのでしょうか?NCフライスのようにデータ 加工が可能なのでしょうか?教えてください。 ちなみに導入検討予定はPSG64EXB(岡本工作機械)です。

  • センタレス研削盤 突発的真直度NG

    センタレス研削盤で突発的な真直度不良が発生した場合、どこを疑いますか? 発生しているときは必ず進行方向後ろ側がネライより小さくなります。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 機械加工)」についての質問です。

  • ドリルの研磨機と再研について

    こんにちは。ドリルの研磨機と再研についてお聞かせ下さい。 当方では、ドリル(ハイス)の研磨はφ13までは株式会社良友のトーマ・ドリペットで研削しています。しかし、老朽化に伴い次の研磨機を検討しています。 「ドリルくらいは自分で研げ!!」と言う方もいますが、若い層は「面倒だ!難しい!」と言う意見が多く、φ3φ20(以上)まで研削可能で安全で簡単な研磨機を探しています。(研削盤もあるのですが若い層は上手に使いこなせないようです。それと同じ機械で、超硬ドリルも出来たら言うこと無しなのですが。) 当方は、超硬ドリルは研磨業者に依頼していますが、皆さんは再研に関してどのようにやっていますか。ドリルの再研についてもご意見頂けたら幸いです。

  • 研削盤を探していますが。

    研削盤を探していますが、 御客さんの要望からすると DW-130N(井和田) GLS-125(牧野) GLS-135(牧野) 以上三つが一番いいとのことでしたが、 インターネットで調べたら 以上型式三つともなかったみたいです、 井和田と牧野 をきっかけで調べてもメーカーホムページがないようです、 メーカー名とか間違えているのじゃないですかと思いますが、 誰かが以上型式を見たことあればぜひ教えてください 宜しく御願いします。 ここの牧野が牧野精機とは違いますでしょうか?

  • 歯車研削盤の研削焼けについて

    いつもお世話になっております。 歯車研削盤で加工したワークで研削焼けが発生し、いろいろ試しているのですがどうしても解消されません。このワークに関しては加工する全てのワークで焼け発生しています。 そこで、皆様には研削焼けの原因や焼けの解決事例等がありましたら教えていただきたいです。一般の研削盤での事でも結構です。 また、加工条件、ドレス条件に関してはかなりたくさんの条件を試しましたので、できればそれ以外の事をアドバイスいただければ幸いです。 切削油、砥石材質、粒度は一般的に実績のある物を使用しています。 お伝えできる範囲の情報を下記に記載します。 ・歯車諸元  外径・・約50mm  歯数・・30  ねじれ角・・20度 ・砥石  ネジ状砥石 ・切削油吐出圧  2MPa 以上 少ない情報で申し訳有りませんが、よろしくお願いします。

  • 研削盤で研削して平面を出すには

    研削盤について疑問があります。 たとえば平面研削盤で平面を研削して平面を出す場合に 研削し始めと、研削し終わりでは砥石が減って砥石径が小さくなるような気がします。 たとえわずかであっても砥石径が変わってしまえば平面ではなくなると思うのですが これはどのように理解すればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 円筒研削盤、内面研削盤

    円筒研削盤や内面研削盤で精度のよいメーカと言えばどこでしょうか? 対象になるワーク径は丸450mm長さは300mm 内径は丸200程度。材質はSUS420を円筒度、新円度、直角度等0.1μ単位で仕上げれる。しかも経年にも強い。そんなメーカってどこでしょうか?当方研削盤の知識がほとんど無く設備の選定を任されてしまいました。 虫のいい質問かもしれませんが、皆さんのここがすごいというメーカ、機種等ありましたら教えていただけないでしょうか?困っております!

  • 円筒研削盤について

    豊田工機 円筒研削盤(おそらくG32の古いもの)で5°角度つけて研磨したいのですが、 テーブルをどれだけ旋回すればいいのかわかりません。 大目盛りは14まであり1目盛りにつき4分割しています。 (つまり小目盛りが54) 大目盛り1が1°でしょうか。 砥石側にも反対にもどちらにも旋回します。わかる方お願いします。

  • 平面研削盤について

    現在355φ内径76.2厚さ38のWAの砥石を使用しています。 超硬研磨するために砥石を選択したのですが、355φでは内径が127のGC砥石しかありません。内径を76.2の研削盤に取り付ける方法はないでしょうか? 何かアタッチメントでもあるのでしょうか?お教え下さい。 かなり古い岡本の平面研削盤を使用しています。

  • 研削盤ギャップエリミネータについて

    研削盤に於いて、接触検知機構がありますが マーポス製の振幅センサー(アンプ型式E20n)について教えてください。 ?どのように振動を変換させてるか