• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:砲金のなぞ)

砲金のなぞ

このQ&Aのポイント
  • 砲金は熱したらなぜ小さくなるのでしょうか?
  • オイレスブッシュは冷やしバメがよいらしいですが!

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

こんばんは。 砲金は青銅の一種の別名ですが、熱しても小さくならないはずです。 リン青銅ですと、線膨張率 18.4×10^-6 で、 比較のため軟鋼の線膨張率を挙げますと、約11.2×10^-6です。 金属の種類によっては、ある温度域で結晶構造が変わって収縮するものも ありますが、調べた限りでは砲金にはそのような現象は起こらないと 思われます。 オイレスブッシュを冷やし嵌めするのは、一般的な組み付け方法です。 ご質問の場合、砲金の穴にオイレスブッシュを嵌めると言うことと推察 いたしますが、冷やすのはブッシュの方で、冷やされたブッシュが 収縮して嵌りやすくなります。砲金の方を冷やすと、穴は小さくなって しまい、嵌らなくなります。 もしかして、砲金ブッシュがはめ込まれている金属の線膨張率の方が 砲金の膨張率よりも大きくないですか?

noname#230358
質問者

お礼

遅くなりました!回答ありがとうございました!穴に入った砲金ブッシュを抜く時ガスでブッシュを炙り抜くのですが膨らんで抜けないように思ったら抜けたので疑問に思いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

mk1954 さんの回答について 筒状の場合膨張すれば普通内径も大きくなりますよ。 つまり全ての寸法が大きくなります。

noname#230358
質問者

お礼

遅くなりました!回答ありがとうございました!穴に入った砲金ブッシュを抜く時ガスでブッシュを炙り抜くのですが膨らんで抜けないように思ったら抜けたので疑問に思いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

膨張係数からそうなるんですかネ 筒状で考えたら外径は外に膨らもうとするし 内径は内側に膨らもうとする(換言すれば収縮する方向) 長さは伸びます   という解釈でよいのでは!?

noname#230358
質問者

お礼

遅くなりました!回答ありがとうございました!穴に入った砲金ブッシュを抜く時ガスでブッシュを炙り抜くのですが膨らんで抜けないように思ったら抜けたので疑問に思いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 砲金って修正できるものですか?

    お世話になります。 いわゆる、強制循環型の太陽熱温水器ですが逆止弁の砲金が磨耗して逆止効果がなくなっています。砲金を盛ることで防ぎたいと考えますが、このようなことが可能でしょうか? このパーツをアッセンブリー交換することも考えられますが、欠品の恐れがあります。 砲金はいわゆるブラケット部?で、弁を受ける部分になります。 当方、太陽熱温水器や水道機器の知識はあるので、部品交換に支障はありません。 よろしくお願いします。

  • 真鍮と砲金の見分け方

    TOYOのバルブを使う作業がありまして、ある人はこれは真鍮だといい別の人は砲金だと言い張ってます。見分け方としてマイナスドライバーなどで削ったらわかるぜと言う人もいるのですが、色はどっちがどっちだか忘れたと言ってます。ピンク系?はどっちですか?

  • 砲金 BST-G

    砲金 BST-G とはどの様な材質か又それを説明した URL をご存知の方 御連絡頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 砲金加工

    砲金の加工で表面に白い汚れの様なむらが出て困っています、綺麗に仕上げる方法をお教え下さい、よろしくお願いいたします。 説明が下手で申し訳有りません、15mm×φ150mmの表面に白く滲んだシミの様でコンパウンドで磨いても消えません、面取り部分が12mmと大きくその部分には症状が出ていません。よろしくお願いいたします。 症状は下記URLに写真をアップしました、大変お手数をお掛けしますが、写真でご確認をお願いいたします。http://music.geocities.jp/haro86max/musire.html よろしくお願いいたします。

  • 砲金の内径を仕上げるには超硬かハイスか?

    砲金の内径をリーマ仕上げする時、面粗度を確保出来るのは 超硬のリーマかハイスのリーマが良いのか知ってる方 お教え下さい。 回答によって特殊なリーマをどちらかで製作しなければ なりませんので、よろしくお願い致します。 リーマの製作は価格の高い安いではなく 面精度が出る方で検討しなければなりません。 K種超硬とは超硬の素材の種類でしょうか?

  • 砲金 バルブ砲金について

    削ったらシルバー、磁石に付く… 真鍮は5円玉色で アルミ青銅?かと思いましたが 磁石についてしまった為頭が混乱しましたw 廃材の為 全体部分がない為、水道管か何かもわからない物です シルバーで磁石に付くと言う事は 単なる鉄屑行きでしょうか?

  • 謎の流行らなかったおもちゃ

    子供の小学校のバザーで昔おもちゃ屋で見かけたおもちゃを100円で買いました。 直径30センチ程度の鉄製の親リングに、金色の砲金の様な材質の小さいリング(直径1.5センチ位)が5個通っていて、この小さいリングを指ではじくようにして回し、親の鉄製リングをコントロールすると小さいリングが激しく回転しながら親リングをつたって回る…理解していただけるでしょうか?とにかくそんなおもちゃです。 アストロジャックの様に流行るのかと思いきや全然流行らなかったおもちゃです。 当時店頭でいじりまくって、基本的な回し方は今でも出来るのですが、もっと「技」があるはずなのです。 改めて遊び方などそいつの資料をネットで探そうと思うのですが、このおもちゃの名前が分かりません。 どなたかこのおもちゃの名前を教えてください。 宜しくお願いします。

  • ライナーの材質

    ライナー(摺動部)の材質は砲金がほとんどのように思いますがまれに真鍮のものもあります。どちらがよいのでしょうか?二つの使い分け、性質等がいまいち分かりません!軸受は砲金ですし芯だしに使うシムは真鍮ですし!よろしくお願いします!

  • 加工品の同軸度について

    以下のような製品をNC旋盤にて加工します。素人なため質問の書き方がおかしいかもしれませんが、分かる範囲で書きたいと思います。よろしくお願いします。 材質がS45Cのキャリアピンに砲金をかぶせてあります。 (そのキャリアピンは1工程、2工程で分けて加工してあり、今回チャックで掴む部分は1工程で加工したほうです) チャックで掴む部分の外径は39.98mm、長さは20mm(この部分には砲金が被さっていません) チャックで掴む以外の部分の外径は50mm、長さは55mm (外径39.98mmのキャリアピンに外径50mmの砲金が被さっています) そこで、外径バイトにて、0.1mmくらい外径(砲金部分)を削ります。 砲金部分とチャックで掴んでいる箇所の同軸度を20ミクロン以下にしたいです。 今現状ですと、チャック整形次第で20ミクロン以下になったり、ならなかったりします。(チャック整形の径の狙いは39.94くらいだと6点掴みになって、20ミクロン以下が出やすい模様です) どこに注意すれば、同軸度を20ミクロン以下で保てるようになりますでしょうか? 今注意していることはチャック整形の径、チャックに掴ませる部分の傷、径です。

  • 名前の由来について

    青銅のことを又の名を砲金と呼ぶのは昔、大砲の砲身 に使われていたことからきた言葉というのは知っていますが、では黄銅のことを真鍮というのはなぜか おしえてください。