異なる材料の硬さを評価する方法について

このQ&Aのポイント
  • 金属、アクリル、樹脂、ゴムなどの異なる材料同士の硬さを評価したい場合、同じ指標で物性比較をする方法についてアドバイスをお願いします。
  • 異なる材料同士の硬さを評価するための指標や方法について、知見のある方からアドバイスをお願いします。
  • 金属、アクリル、樹脂、ゴムなどの材料の硬さを比較するための方法について、詳しい方の知識をお借りしたいです。
回答を見る
  • 締切済み

硬さの測定

金属・アクリルなどの樹脂・ゴムなど硬さが全く違う材料同士の硬さの評価をしたいと思っております。同じ指標で物性比較が出来たらいいのですが知見のある方アドバイスよろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

 「硬さ」の物理的意味によりますが、無難なところでは、ショア硬さ試験がいいのではないでしょうか?  繰り返し精度があまりないので何度か繰り返す必要があります。ロックウェル&ブリネル硬さ試験は弾性いの大きな物体に対して行うと、くぼみができないことがあるため、基本的には金属だけに使えます。  ショア硬さ試験は落下の衝撃エネルギーが、どれだけ材料の弾性エネルギーとなるかを測定するので、十分な大きさの試験片を用意すれば同様に比較できると思います。

参考URL:
http://www.gijyutu.com/kyouzai/kikai/katasa.htm
noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。現状ではビッカース硬さとロックウェル硬さ試験機が存在している状況で、ショア硬さ試験機はないのでしっかり測定するなら試験機を導入した方がいいということですよね。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • レーザーによる透明材料への内部加工

    レーザーを使って透明材料(今回はアクリルとエポキシ樹脂)へ内部加工を行った場合、材料によって損傷形状が変わってきますが、これは材料のどの物性値の違いが関係していると思われますか? よかったら意見を聞かせてください。

  • 樹脂の弾性率

    初めて質問させていただきます。 初心者なのでうまく質問出来ず申し訳ないのですが ABS樹脂及びアクリル樹脂の弾性率を知りたいのですがご存知の方 or 情報が載っているサイトをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 出来れば色々な樹脂の物性が分かるサイトがあれば なお嬉しいです。 よろしくお願いします。 タイトルから外れてしまうのですが 仕事を進めていく中で ゴムの弾性率についての数値も必要になりまして 樹脂同様物性の一覧表が分かるサイトがあれば教えて頂きたいです。 ご協力お願い致します。

  • 金属、樹脂、ゴム、ガラス以外の材料

    機械設計の材料について調べています。 金属、樹脂、ゴム、ガラス「以外」の材料というのはどういうものがあるのでしょうか? 調べるヒントなどいただければと思います。

  • 電触について

    電触は金属以外の材料でも起こりうるものなのでしょうか? 例えばゴムと樹脂とか..... 私はありえないと認識していますが間違っていますか?

  • 「ポリオレフィン系樹脂」、「ゴム系樹脂(ポリブタ…

    「ポリオレフィン系樹脂」、「ゴム系樹脂(ポリブタジエン)」、「アクリル系樹脂」 の特性について 「ポリオレフィン系樹脂」、「ゴム系樹脂(ポリブタジエン)」、「アクリル系樹脂」 上記の樹脂成分を防湿性、接着強度、導電性などの観点より比較したいのですが、 これらに関する特性値をどなたかご存知ではないでしょうか? (吸水率や透湿度、引張強さ伸び率、絶縁抵抗値、誘電率…etc) 以上よろしくお願い致します。

  • 緩衝材の特性

    お世話になります。 家電製品を梱包する際に使用する緩衝材を検討しております。 発泡スチロールを含めた発泡樹脂や、エアーキャップ、ダンボール等、 緩衝材として使用される各材料の物性値、特性、利点等が 載っている文献やサイトはございませんでしょうか? また、詳しい方がおられれば知見をご教授頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 樹脂剥離性試験について

    クロムめっきの特徴である樹脂剥離性を他の表面処理と比較したいのですが、どのような方法で評価していいのか知見がありません。何か良い評価方法を知っている方教えて下さい。また、参考になるHPなどあれば教えて下さい。宜しく御願い致します。

  • 延性と脆性

    金属材料の延性と脆性について、質問です。 脆性的な材料の脆性さを表す指標は何かありますでしょうか? 一般的には材料自体の伸びを計測して、延性、脆性を判断、もしくは破面を見て判断していると思うのですが、今取り扱っている材料は伸びが高いのですが脆性的な破面を示しており、何を持って延性なのか脆性なのかを判断すればいいのか悩んでおります。イメージ的には鋳造材をそのまま引張試験したような物の脆性さを測りたいと思っております。(延性はあるのですが、破面的には脆性的という意味で) 何かしらの方法で脆性さを定量的な評価を行わないと最適材を選定出来ないのですが、その方法が分からずに悩んでおります。ちなみに設計上の加工条件にはいくら伸びがあっても、破面形態の脆性さのみが影響しているようで、シミュレーション上でも、どう表して良いか悩んでおります。 どなたか知見はありませんでしょうか?

  • 材料を知ることでの技術進歩

    精密機器や金属材料などの製造業は材料の物性を研究することでその技術は発展きていますが、その具体的な物性との繋がりについておしえてください。

  • PP,PS,AS樹脂などの材料比較について

    こんにちは。最近、化学材料について勉強したいですが、ですから、PP(ポリプロピレン)、PS(ポリスチレン)、AS樹脂、ABS樹脂、アクリル樹脂(PMMA)、ナイロン樹脂(PA)、ポリアセタール樹脂(POM)、PET樹脂、PC、CG・GFなどの各材料の特徴、相互比較するデータ、そして生産メーカー、どんな製品、分野に使用されているといったことを教えていただきたいですが、よろしくお願いします。