- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浴の安定の案)
浴の安定性向上のための打開策とは?
このQ&Aのポイント
- 浴組成を調査、検討していますが、鉄族の電気メッキを施工するために酸化しやすく、浴が安定しません。
- 打開策としては、安定をあきらめてその都度浴をいれかえるか、酸化防止材的な薬品を入れる方法があります。
- 他にも浴の安定性向上のための方法があるのか、ご教授いただけると幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.3
電気めっきをする上で、浴組成と電解条件は大変重要なアイテムです。めっき液の鉄イオンは、めっきにより減少しますが、これは鉄イオンと安定な錯体をもつ試薬の添加が必要と思います。また、電解によりめっき液のpHが変動する場合が良くみられます。これはpHの緩衝剤を添加することで、改善できると判断されます。これらの改良によりめっき液の寿命は延命できる可能性は有ります。 なお、電解条件では水素発生が小さいレベルでめっきできる電流値を模索した方が良いと思います。
- 参考URL:
- iwamoto@horiba.co.jp
noname#230359
回答No.2
ニッケル-鉄合金めっき(基本的にWatt浴組成)では、酸化防止剤として、アスコルビン酸(ビタミンCですが、d体・l体関係なく両者とも使用可)を添加しています。
質問者
補足
アスコルビン酸は、酸化還元剤と思っていました 酸化したものを元に戻す為に使用するものと文献で知りました。 よって、また、メッキすれば、再び酸化してしまうと思っていました 本当の意味での、酸化防止剤はあるのでしょうか?
noname#230359
回答No.1
電気めっきもいろいろございますが どのようなめっきをしたいのでしょうか?
質問者
補足
まだ模索中で限定しきれていない事、会社の業務上詳細言えない事より、概要しか明記できません。鉄族系のメッキで、浴中で酸化反応を起こしてしまいます。 空気中の酸素と酸化するだけではなく、浴中で酸化してしまうのが厄介です。 酸化防止剤を投入すれば、防げますが、一時的で、メッキが始まると、また 酸化してしまいます
補足
鉄イオンと安定な錯体をもつ試薬の添加って具体的に何なのでしょうか?