• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浴の安定の案2)

鉄族系の電気メッキの安定性と酸化防止剤についての質問

このQ&Aのポイント
  • 酸化還元剤ではなく、酸化防止剤は存在するのか?
  • 鉄族系のイオンと安定に保つ錯イオンは何があるのか?
  • フッ酸は安定性に効果があり、使用を控えたいが危険な薬品であるため、代替案が知りたい。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

酸化還元剤と酸化防止剤の違いはないと考えます。使う側が防止なのか、還元なのかの違いだけで用語が違ったのでしょう。 いずれにせよ、還元性物質には違いありませんから。 だたし、これらの物質は還元するかわりに、自分自身は酸化して蓄積しますので、注意が必要です。 遊離の鉄イオンを減少させる意味で、錯化剤は有効でしょう。錯安定度定数をチェックすれば、おのずからわかるでしょう。 ちょっと思い出すだけでも、EDTAなどは強力な錯化剤になるでしょう。 それと、現状ではどの時点で酸化が生じているのですか? 保管の時点な大気酸化になり、電解中ならば陽極酸化です。大気酸化なら、酸化防止剤や脱気(窒素バブリング)が有効でしょう。 陽極酸化なら、酸素過電圧の低い陽極を検討するのも有効でしょう。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

1、酸化還元剤ではなく、酸化防止剤はあるのでしょうか?   還元剤ならば、アスコルビン酸等があると思うのですが? →Fe2+イオンとして存在させれば良いのであれば、アスコルビン酸 が有効と思います。但し、アスコルビン酸は還元能力が有寿命なので 定期的に補充等必要かも知れません。 2、鉄族系のイオンと安定に保つ錯イオンは何があるでしょうか?   フッ酸と聞いた事があるのですが、危険な薬品なので使用を控えた いのですが? →安全面を考慮すれば、有機酸(クエン酸等)が多価金属と錯形成するはずですが?

参考URL:
iwamoto@horiba.co.jp

関連するQ&A