材料の呼び名について

このQ&Aのポイント
  • 材料の呼び名が変わったことは知っているが、具体的な変更内容を知りたい。
  • 現在のS20CやS25Cの呼び名について教えてほしい。
  • 質問者は切削加工の初心者で、材料の選択から切削条件の決定までの仕事をしている。
回答を見る
  • 締切済み

材料の呼び名について

初めて書き込みます。 先日「S20CもしくはS25Cが欲しい。」と業者に問い合わせたところ、 「今はそういう呼び方はしてません。」と言われました。確かに材料の呼び名が 変わったことは知っているのですが、その内容を知りません。 現在はS20CやS25Cというのは何という呼び名になっているのでしょうか? しかしながら、S50CやS55Cといったところは現在もこの名前でカタログ等に 記載されていますよね? このあたりのことを教えていただきたく書き込みました。 基本的には切削加工の仕事の仕事をしていますが、材料の選択から切削条件の決定 まで加工全般の仕事をやり始めた初心者です。 よろしくお願いします。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

私は鋼材の販売をしているものですが、今でも「S20C」とか「S25C」という呼び方はしております(JISで規定されています)。呼び方が変わったのは強度を表す数字が記号中に入っている「SS41」(強度41kgf/cm2以上)などで、今は「SS400」(強度400MPa以上)と読んでおります。 但し、「S20C」とか「S25C」が市場に流通しているかどうかは分かりません。S25Cの丸材ならばあると思いますが、板材となると難しいと思います。

noname#230358
質問者

お礼

mwnさん、さっそくのご回答ありがとうございました。今までは鋼材名そのものの 呼び名が変わったものだと思い込んでいました。それに質問時には書いていません でしたが、板材についても触れていただいており参考になりました。 板材として購入するには丸材を追加工するしかないようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リニア駆動のマシニングセンタ導入について

    森○○社のNV5000を検討しており、業者に相談したところ、リニアだと重切削できないとゆうことでO○K社のVMを薦められました。現在の加工品としてアルミの小物が多いので無加工時間を減らす為に早送りが早い方がいいのですが、私自身、中切削と重切削の違いがどのあたりにあるのかがわからず、なやんでおります。基本的には材料はアルミに問わずSUSでもなんでもやりますが、刃物としては最大でもΦ30位までしか使用しません。すくなくともエンドミルもカタログの条件レベルではいつも使用しています。がこれでも中切削程度なのでしょうか?使用機械はV55のHSK63です。

  • ヘリカル切削について

    今年に入って、CADを購入しました。 ヘリカル切削というものが、あることを知り、 試してみたいと思っているのですが、 切削条件がわかりません。 切削速度と送りは、どの程度で、加工したらよいでしょうか? カタログの切削条件からでも、参考になりますか? ちなみに、工具は、超硬など、刃数が多いほうが 適していますか? よろしくお願いします。 材料は、S45Cです。

  • AHS材に代わる材料を探しています

    現在AHS材(丸棒 φ23)に切削加工を行い部品を作成しております.原価低減のためにこれを鋳造品で代替したいと考えておりますが,何か代替になりえる材料を御紹介いただけませんでしょうか.色々な可能性を検討したいのでアルミダイカストでも亜鉛ダイカストでも構いません.製品に求められるのは耐磨耗性です.使用環境は-10℃70℃.鋳造後,切削加工を行いますので,加工性のよいものであれば尚好ましいです.他にこういう条件があれば詳細なアドバイスができる,ということがあればお知らせください.宜しくお願いします.

  • 材料の各成分と切削性の関係が記載してある本を探し…

    材料の各成分と切削性の関係が記載してある本を探しています サイクルタイム短縮などの目的で材料の変更を目論んでいます。しかし、材料の各成分が切削性にどのように影響しているか解からないので四苦八苦してます。 そこで、材料の各成分と切削性の関係が記載してある本を教えて頂けないでしょうか? ex) 硫黄(S) 鋼中で微小な切り欠効果を与えて切りくずを破砕しやすくし被削性を向上させる。・・・etc

  • S50Cのドライ加工

    S50Cをエンドミルで加工しようとしています。 エンドミルはΦ10でTiAlN系コーティングの超硬です。 回転数2500rpm程度で送り600mm/minの条件で加工する 場合、エアブローで加工できるでしょうか? 切り込みはar=1mm、aa=max15mmです。 工具メーカのカタログには高速切削ならエアブローと 書いてありますが上記条件では材料にあった切削油剤 と書いてあり不安になりました。

  • モデル加工用材料について

    弊社では、切削加工用樹脂材料(押出成形品だと思われます)を用いて、切削しモデルを作製しております。 現在、使用している材料がPP・PE・ABS等ですが、どの樹脂材料とも着色されたものがありません。 ABSは着色可能なので、よいのですが「PP=乳白色」「PE=白色」という様に単色しかありません。 色々なメーカに問い合わせたところ、カラー材料を成形しているメーカーはありませんでした。 ほとんどのメーカーが黒か白の2色です。(多色の材料を成形するとなると、コスト高のが原因でしょうか?) モデルもいつも同色になってしまい、インパクトがありません。 安くて、カラー切削用樹脂材料を取り扱っているメーカー様はありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ボーリング 仕上げの切削条件

    ボーリング切削において、仕上げをする場合ですが、 カタログなどを見ると、表面が反射しているような、きれいな仕上げ面に 加工されています。 私が、行うとびびりではなく、ざらついているような感じに なってしまいます。 ボーリング自体、最近始めたので、切削に関することを アドバイスしていただいきたです。 加工条件は、材料S45Cの、 径12の深さ6mmの貫通穴です。 メーカーは、ビックプラスの仕上げ用のボーリングです。 突き出しは、30mmくらいです。 チップは、超硬のT1200Aです。 回転は、S2500の送りが、F120です。 R0.2のチップを使用する場合、 S2500 × 0.06とカタログに書いてあったので、 多少落として、F120にしてみました。 ボーリング加工は、回転・送りを出来るだけ、 落としたり、上げたりしたほうがいいとか、 あるのでしょうか? 長くなりましたが、なかなか、うまくいかなくて 悩んでます。 よろしくお願いします。

  • MCナイロンに代わる低弾性の材料について

    現在、加工後のワークをMCナイロン製のシューターへ落下させて搬送しています。 落下の際にワークが跳ねてシューターの外へ落ちてしまうことがあり、MCナイロンに代わる低弾性の材料を探しています。 設備はドライ切削にてφ20程の筒状ワークの両端面切削をしています(1.0mm程切削) ので、ある程度熱と油に強い材質がいいです 何かいい材料がありましたらご教授願います よろしくお願いいたします。

  • 材料規格について

    お世話になります。 自動車・航空宇宙・メディカル分野の切削加工を行っております。 私が普段たずさわる仕事では JIS _ AMS _ ASTM _ AISI と分野と部品によってさまざまな規格で材料が表記されており、 いつも比較をするのに時間を使ってしまいます。 そこで、それぞれの規格を一覧で比較できる表が有りましたら ぜひご紹介いただきたく投稿いたしました。 希望としましては、 ・上記の4種類の規格が比較できるもの ・なるべく多くの材質が記載されているもの です。 お手数ですがよろしくお願いいたします。

  • 6価クローム材の加工について危険性はないのでしょ…

    6価クローム材の加工について危険性はないのでしょうか? 当社では、S45Cにメッキを載せた材料を加工しています。 NC(wet切削)、汎用旋盤(ドライ切削)で主に加工しています。 何か危険要因があるなら、どんな事でもいいので教えて頂たいと思います。 もしそうなら、危険を排除する方法もお願いします。