ファナックのフロッピーの扱い

このQ&Aのポイント
  • ファナックのNCを買う際にフロッピーの扱いについて調べています。
  • オークマの場合、フロッピーを直接NCに入れてプログラムを読み込むことができますが、ファナックはRS232Cを経由して読み込む必要があるようです。
  • ファナックの場合、フロッピーの扱いが面倒であるため、解決策を求めています。
回答を見る
  • 締切済み

ファナックのフロッピーの扱い

現在オークマのmcを利用していて、今度ファナックのNCがのったMC を買おうと思っています. オークマの場合フロッピーをNCに直接入れてそのままプログラムを読み込めるので 便利ですがファナックはRS232Cを経由しないと読み込めないのでしょうか? もしそうだとすれば私にとってはとても面倒です. もしこれが解決したら、次はファナックのNCの機械を買いたいと思います. よろしくおねがいします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.9

始めまして。 フロッピーの話と少しずれるかもしれませんが 私の所ではFANUCをメインに使用しており最近NCデータの 入出力をコンパクトフラッシュを使用してます。 コンパクトフラッシュだとF.Dより容量が多いし持ち運びに 非常に便利です。編集はノートPCに差せばOKですので重宝しております。

noname#230359
noname#230359
回答No.8

ファナックのNC(最近のもの)なら、ハンディファイルおよび内臓フロッピーに関しては、ファイルのディレクトリー表示は標準です。 KIDAさんがおっしゃるとおり、RS232Cケーブルからの24V で作動するので、100V電源不要ですし、使い易いですよ。

noname#230358
質問者

お礼

質問に答えてくださった皆さんありがとうございました. それほど問題ないみたいですので前向きに検討したいと思います.

noname#230359
noname#230359
回答No.7

オークマの場合、操作パネルから直接ファイル名を指定して 読み込む事が出来ますからね。  >もし、RSでもよいのなら、ファナックのハンディファイルは >やめましょう(使いづらい:高い:1520万) 確かに高いですね。 ファナック製品+ハンディファイルの利点としてはケーブルから 電源が取られるのでACアダプタがいらないといった所でしょか。 当方ファナックNCを所有しておりませんので操作パネルからの ファイル名指定が出来るかは分かりません。が、ファイル名を指定 しての転送要求はオークマ独自で拡張されたプロトコルだった様な 気がします。 外付けで妥協するならハンディファイルの類似製品として  モディアシステムズ(株)のCF-350  タクテックス(株)   のM-220  おすすめ などがあります。

noname#230359
noname#230359
回答No.6

ファナックフロッピーカセットアダプターのオプションを付加すれば可能だと思います リーダパンチャインタフェースも必要かも知れません 機械メーカーに確認してみればいかがでしょうか (FDに入る程度のプログラムであればですが) DNC運転ではないですよね (データサーバ機能とかが必要になります) 個人的には、現場にFDユニットをおくのは好きではありませんけど 私の知っている職場では、機械のそばにそれなりのPCをおいて それにてNCプログラムを作成しRS経由にてプログラムなどの 入出力を行っているところがたくさんあります また、NC(MDI)からの指示でPC内にあるファイルをNCへ 送るソフトもあり便利だと思うのですが このソフトを含め、NCとの入出力はフリーソフトとして 提供されているものもあります もし、RSでもよいのなら、ファナックのハンディファイルは やめましょう(使いづらい:高い:1520万)

noname#230359
noname#230359
回答No.5

私もオークマのマシニングを昨年購入しました。 制御装置はOSPです。フロッピー装置が内蔵されているので、 フロッピー装置にフロッピーを差し込めば自動運転できると思って いましたが購入後テストするとだめでした、幸い外部読み取り装置が 1台あったのでRS232Cに接続して対応しました。 大きなデータはノートパソコンを接続してMOを利用しています。 いずれにしても、購入前にフロッピー装置からダイレクトに ファナックの場合でもリモートバッファ運転ができるかメーカーに 確認したほうがいいと思います。

参考URL:
www.e-nagayama.co.jp
noname#230359
noname#230359
回答No.4

furuichiさんと同様の意見ですが、最近のFANUCのNCでは ほとんど内臓フロッピーが装着できます. ただし、最近は液晶操作盤により、操作盤が薄く、機械のカバー等に 埋め込まれるケースが多く、この場合機械メーカーさんが、そういう 内臓フロッピーがおさまる操作盤(ハード的な余裕)を設計しているかどうかで決まります。 ただ、内臓フロッピーの場合は、機械1台毎に装着しなければなりませんが、ハンディファイル(弁当箱サイズ)なら、これ1台で複数台の 機械の入出力に利用できます。 フロッピーによる,DNC運転されるなら、その間はハンディファイルが使い っぱなしになりますが、データの入出力のみなら、弁当箱持ちまわりで 十分じゃないでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.3

furuichiさんと同様の意見ですが、最近のFANUCのNCでは ほとんど内臓フロッピーが装着できます. ただし、最近は液晶操作盤により、操作盤が薄く、機械のカバー等に 埋め込まれるケースが多く、この場合機械メーカーさんが、そういう 内臓フロッピーがおさまる操作盤(ハード的な余裕)を設計しているかどうかで決まります。 ただ、内臓フロッピーの場合は、機械1台毎に装着しなければなりませんが、ハンディファイル(弁当箱サイズ)なら、これ1台で複数台の 機械の入出力に利用できます。 フロッピーによる,DNC運転されるなら、その間はハンディファイルが使い っぱなしになりますが、データの入出力のみなら、弁当箱持ちまわりで 十分じゃないでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.2

furuichiさんと同様の意見ですが、最近のFANUCのNCでは ほとんど内臓フロッピーが装着できます. ただし、最近は液晶操作盤により、操作盤が薄く、機械のカバー等に 埋め込まれるケースが多く、この場合機械メーカーさんが、そういう 内臓フロッピーがおさまる操作盤(ハード的な余裕)を設計しているかどうかで決まります。 ただ、内臓フロッピーの場合は、機械1台毎に装着しなければなりませんが、ハンディファイル(弁当箱サイズ)なら、これ1台で複数台の 機械の入出力に利用できます。 フロッピーによる,DNC運転されるなら、その間はハンディファイルが使い っぱなしになりますが、データの入出力のみなら、弁当箱持ちまわりで 十分じゃないでしょうか?

noname#230359
noname#230359
回答No.1

 はじめまして、当社にも10台以上のファナックのNCが入って いますが、確かに本体に直接入れる場合には、ハンディーファイルを 用います。当社の場合ですと、何ら面倒とも思いません。直接入れるのも 、ハンディーファイルに入れるのも、時間は変わらないと思います。  オオクマの場合は、多少ファナックとは違いますが、制御の良さを 私共ではカッテマス。何せトラブルは、本当におきておりません。

参考URL:
www.furuichi-tec.co.jp

関連するQ&A

  • ファナックのプログラムをパソコンで見る方法

    森精機のNC旋盤(ファナックシステム10T)を使用しているのですが、プログラムを入出力する機械(森精機のFC-15R)が故障していまいました。そのため、パソコンで見よう思いフロッピーをいれるとフォーマットしますか?となってフロッピーを認識しません。どうにかしてパソコンで見たり、編集したいのですが、方法はあるでしょうか? もし、フリーのソフトなどがありましたら教えてください。 フリーソフトでなくてのコピーさしていただけるのであればお願いしたいのですが、よろしくおねがいします

  • ファナックのプラグラムをパソコンで見る方法

    森精機のNC旋盤(ファナックシステム10T)を使用しているのですが、プログラムを入出力する機械(森精機のFC-15R)が故障していまいました。そのため、パソコンで見よう思いフロッピーをいれるとフォーマットしますか?となってフロッピーを認識しません。どうにかしてパソコンで見たり、編集したいのですが、方法はあるでしょうか? もし、フリーのソフトなどがありましたら教えてください。 フリーソフトでなくてのコピーさしていただけるのであればお願いしたいのですが、よろしくおねがいします。

  • フロッピーデーターのバックアップ(ヤマザキマザッ…

    フロッピーデーターのバックアップ(ヤマザキマザック製 マイクロディスク) 豊田工機製NC研削盤のNC研削データを、RS232Cを介してヤマザキマザック製マイクロフロッピーディスク装置で、フロッピーに保存しています (EIA ISOモード)。フロッピーのバックアップをしたいのですが、独自フォーマットのためパソコン等でできません。プログラム数も多く機械本体と1個ずつプログラムを出し入れするのも大変です。 MS-DOSのフロッピーのような感覚でバックアップする方法はないでしょうか? メーカーは、マザック製CAMを買う事を薦めますが・・・ よろしくお願いします。

  • NC工作機械の通信について。

    わたくし、仕事でNC工作機械のプログラムを作っております。機械はFANACでの制御となります。新しい機械にはPCカードが付けれるのでデータをすぐに送れます。RS232Cしか付いていないものもパソコンから送れます。フロッピーからでも送れます。しかしカード以外ですといろいろと準備するのが面倒なのです。いま、パソコンでよく使われているメモリみたいなものでパソコンから入れれてそれを機械に持って行きRS232Cにつなげてデータを入れれる物はあるのでしょうか?もし知っている方が見えましたら教えていただきたいと思います。さらにもっと使いやすいものなどあれば教えていただきたいと思います。

  • ファナックのプログラムについて

    前まで、6年前にでた森精機の機械を使っていました。 プログラムはファナックでした。 その機械は同じプログラム内にサブプログラムを入れて加工することが出来たのですが、最近転職して20年ぐらい前のMCを使っています。 それもプログラムはファナックなのですが、同じプログラム内にサブプログラムを作って加工出来ません。 自分なりに調べて見て、無理とは書かれていたのは見つけたものの納得出来ず投稿しました。 昔の機械なので容量も少なくプログラムもあまり入れておけません。 リピート品やるときは、メインとサブプロを全部転送しなおしてやっています。 非常に不便です。 前は同じプログラム内にサブプロがあったので、メインだけ転送すれば大丈夫でした。 マクロ、変数、何を使ってもいいので、どなたかわかるかたいませんでしょうか? 同じプログラム内にサブプログラムを作り加工したい感じです。 前まで作っていたのは O100 メイン M30 N10 サブプロ M99 こんな感じでO100に全部入れて作っていました。 よろしくお願いいたします。

  • 門型マシニングセンター

    皆さんこんにちは 私の会社ではオークマの門型mcがありますが購入後20年たっていて 機械の精度はそこそこですがNCがぼろぼろで1年に3回はサービスマンを呼ばなくてはいけません. もうそろそろ買い換えたいところです. オークマの機械は剛性は最高でサービスもいいと思いますが、 NCが自社製なのがひっかかります. ファナックのNCがのった門型の機械となると、新日本工機か三菱重工だと思いますが、 三菱重工の機械は値段が高く、新日本工機の機械が本命になると思います. しかし評判では新日本工機はサービスがよくないと聞きました. この辺の事情をご存知の方はぜひともご教授いただきたいと思います. また、レトロフィットといって機械はそのままで、NCだけ交換する方法もあると聞きましたが、これは有効なのでしょうか? よろしくお願いします.

  • 安川社製NC制御機について

    お世話になっております。 今度中古ですがマシニングを購入することになりました。 連休明け早々機械の実機見学をしに行く予定ですが、NC制御が安川電機社製とのことです。 現在、オークマ社の機械は使用しており多分NCはファナック社だと思いますが、安川社のNCは使ったことがありません。 他の制御機メーカーと比較して安川社製のNCは使いやすいのでしょうか。 プログラムが独特だとか・・・ 使ってみた感想等教えていただければ幸いです。

  • PC⇔NC NCプログラム転送

    現在、紙テープで(未だに)保存しているNCプログラムを PCで管理しようと思っています。 その際、NC⇔PC間をケーブルで繋ぐのは大変となので、 ノートパソコンも考えたのですが、埃が多い現場ではすぐに 壊れてしまいそうという事で、プログラムを送受信できる装置を 経由しようと思っています。 確か、手のひらサイズで、ケーブル要らずで直接RS232Cに差し込める 端末があったと思うのですが、そういう物がいいのでしょうか? 兎に角、情報が少なくて困っています。 なにか便利で安価な方法があれば教えてください。 因みに、NC機は10年以上前の滝沢(ファナック)や、 今年導入したばかりの森精機など様々です。

  • NCのプログラムをパソコンで扱いたい

    現在、FANUCの21T-BによるNC旋盤を使用していますが、プログラムの管理をRS-232-Cによりフロッピーのみで行っていたところ、そのフロッピーが壊れてしまい大変弱っています。 せめてコピーでも作れればとパソコンにフロッピーを入れてもフォーマットを促されるのみです。(NC側のフォーマットはEIA/ISOとなっています)パソコンでプログラムを管理という話はよく聞きますが、そういったソフトを導入すればいいだけなのでしょうか? もし良いソフトがありましたら紹介して頂けたらと思います。 出来ればNCとパソコンをつなぐのではなく、フロッピーを経由させて使用したいとかんがえています。 幼稚な質問かも知れませんが宜しくお願いします。

  • NCプログラムの入出力

    ファナックのモニターにて1994年製の理研製鋼のNCを使い始めています。 プログラムの種類が増えてきたのでメモリが一杯になって格納できません。 こういったことはよくあると思うのですが、いちいちノートに書き写して 必要なプログラムを手で入力しています。当然ミスも起こりやすいですし 何しろ面倒くさい・・・要はパソコンでデータの入出力をしたいのですが つなぎ方ややり方がさっぱりわかりません。またこのような少し古めのNC は記憶容量を増やすような方法は無いのでしょうか。すみませんが教えて ください。(RS-232インターフェイスは機械についています)