• 締切済み

フォトショで、これを作る1番速いやり方

thx_tdの回答

  • thx_td
  • ベストアンサー率78% (15/19)
回答No.3

スクリーンショットを貼り付けると別レイヤーになりますので、それ前提で説明しますね。 複数のレイヤーを整列させたり、分布させることができます。 レイヤーパネルで移動させたいレイヤーをSHIFTやCTRLで複数選択してから、メニューの「レイヤー」の「整列」か「分布」をしてみてください。 また、メニューの「表示」>「表示・非表示」>「スマートガイド」をオンにしてから、移動ツールで貼り付けた画像を移動すると他の画像との位置関係に関するガイドが表示されます。ちょうどよいところでスナップもしてくれます。CTRLキーを押すと画像の位置関係も表示してくれます。 レイヤーを素早く選択するには、画像の上でCTRLを押しながら右クリックで選択可能です。SHIFT+CTRLで右クリックで選択すると選択レイヤーを追加することができます。 それぞれの機能がどのように働くは実際に試して頂いた方が早いかな。 このへんの機能を上手く使えば画像を揃えるのは早くできると思います。

dov
質問者

お礼

ありがとうございます。 詳細な解説、助かります、 整列&分布、これは速いです! これで自分も、並べる事は1分位で出来るようになるかなと 思うんですが、この作業の前に、例えば1枚or複数の画像から、 今回の添付画像のような4枚の画像を抜き出してそれを配置する場合、 その抜き出す部分に関してもこうしたら速いよ、とかアイデアがあれば教えて頂けるとさらにありがたいのですが。欲張ってすみません。 よろしくお願いします!

関連するQ&A

  • Windows Script Hostについて教えてください。

    Windows Script Hostについて、教えてください。 Windows上で動いているアクティブ・ウィンドウや、デスクトップ全体のスクリーン ショット収集するために、PrintScreenボタンを押すと、決まったフォルダーに スクリーンショットの画像ファイルを書き出すソフトが予め導入されています。 Windows Script HostのSendKeysプロパティーで、PrintScreenキーを押す方法は あるでしょうか。 ちなみに、.jsのWindows Script Hostのコードに中に WScript.SendKeys("{PRTSC}") ; と書いても、スクリーンショットは、取られませんでした。

  • 3dmark2001でスクリーンショット

    3DMark2001でスクリーンショットを取りたいのですが、PrintScreenキーを押しても出来ないし、いくつかフリーソフトを試してみたのですが、それでも出来ません。 どうにかとる方法は無いのでしょうか?

  • スクリーンショットの撮り方

    現在、macbookのブラックでmac OS Xとwindows XPを合わせて利用しています。 winでスクリーンショットを撮って、その画像をmacで加工して使用したいのですが、肝心のスクリーンショットの取り方がわかりません。 winの場合PrintScreenのキーでできるようですが、本体がmacのキーボードのためそのようなキーがありません。 どうすればスクリーンショットがとれるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スクリーンショットがとれなくなった

    Vista Business 32bit を使っていますが、とある日からスクリーン ショットがとれなくなりました。 Easy Capture や LightScreen といったソフトを使用していたので、 最初はソフトの不具合かと思ったのですが、キーボードのPrintScreenでも 不具合がでます。添付画像に、PrintScreenでキャプチャして画像ソフトに コピペしたスクリーンショットを乗せます。 この状態で、Alt+PrintScreenでアクティブウィンドウのキャプチャを すると、キレイにアクティブウィンドウだけがクリップボードに コピーできます。 グラフィックドライバは、GeForceの178.24~最新まで試してみましたが、 いずれも状況は同じでした。 原因としては何が考えられるでしょうか? あるいは、調べるためにはどこから手をつけた方がよいでしょうか?

  • PrintScreen。Alt押さずにウィンドウを

    PrintScreenでとあるブロゲのスクリーンショットを取りたいのですが、そのゲームを基本的にウィンドウモードで動かすため、ウィンドウをアクティブにAlt+PrintScreen という形で取ることになると思うのですが このゲーム Alt を押すとキャラクターがアクションしてしまいます。 画像を後から加工する という案ではなく Alt を押さずに特定のウィンドウのみのSSを撮りたい。 ということで情報お待ちしております。 どうかよろしくお願いいたします。

  • スクロールする必要のあるページのスクリーンショット

    ウェブページのように画面をスクロールしないと全てのページを見ることのできないような場合、printscreenキーを押して、ペイントに貼り付けても、キーを押した時に表示されている部分しか保存することができません。 上から下まで、全ての領域をスクリーンショットとして保存する方法はないのでしょうか?

  • <PrintScreen>キーが利かない。( キーボードの物理的障害か、常駐プロセスによるキーの無効化なのか・・・? )

    こんにちは。 手元にあるWindows 2000Pro端末で、<PrintScreen>キーで画面スクリーンショットが撮れない(クリップボードに何もコピーされていない)、という現象が出ています。 他のキーは問題ないので、キーボードが原因とは考えにくいのですが、何らかの常駐プロセスで<PrintScreen>キーを無効化することは可能なのでしょうか? (前任者は英語キーボードで利用していたのですが、PCを引き継いだ際に日本語キーボードに変更したので、過去にキーストロークがカスタマイズされていたとしても、その影響は残っていないと思っているのですが・・・)

  • プリントスクリーン?でいいのかな??

    プリントスクリーンって言うのでしょうか? 現在ウィンドウ上に開いているweb何かを、印刷しないで保存するやり方があると 聞いた事があるのですが、やりかたが分りません。 ちなみに、キーボードにPrintScreen/SysRq のキーはあるのですが、PrintScreen/SysRqとシフトキーを押してもウンともスンともいいません。 小さな事なのですが、初心者の私には印刷しないまでも保存しておきたいページも あるので、どなたか教えて下さい。

  • VirtualServerマシンでスクリーンショット!

    現在VirtualServer2005R2を使っています。 VirtualServerマシンにインストールしたソフトの スクリーンショットを、そのVirtualServerマシン上 でエクセルシートなどに保存したいのですが、 「PrintScreenキー」はつかえない仕様にしてあるようで 本当に困っています。 よい方法をご存知の方、すぐにご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • d583/n スクリーンショットができない。

    fujitsu esprimo d583/n ですが、いままでは、Windowsキー+PrintScreenを同時に押せば、 スクリーンショットができました。しかし今は操作をしても出来ません。また操作をしたときに画面が一瞬暗くなりましたが、いまは何の変化もないです。どなたか考えられる原因があればお教えください。キーボードが原因かとも思いますが、確認の方法も分かりません。