• 締切済み

私は、貝になりたい。

6750-saの回答

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.3

寮のばあちゃんが 「今度生まれるときはエビになりたい」 と言ってました 理由は「おいしいから」だそうです そんな感じですか?

関連するQ&A

  • 貝...

    水槽に貝(まき貝じゃないかな?)が大量発生してしまって 水草のほとんでがやられたしまいました。 市販の貝をとる器具をつかってみましたがそれほどとることができませんでした。 貝撲滅のためのいい方法教えてください!!

  • この貝はなんという貝ですか?

    金魚の水槽に入っているのですがなんという貝でしょうか? コケをよく食べるし石巻貝よりも丈夫なので新たに購入したいのですが 名前が分かりません。 ご存知んお方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

  • ヒオウギ貝の磨き方を教えてください。ヒオウギ貝を頂きました。中身は食べ

    ヒオウギ貝の磨き方を教えてください。ヒオウギ貝を頂きました。中身は食べたのですが、貝殻に白や黒やいろんなものがくっついていて、あの美しい貝には見えません。錐の様なもので削ってみました。少しは見やすくなったのですが、なかなかきれいになりません。。何か良い方法はないでしょうか。ご存じの方おられましたら、よろしくお願いします。

  • コロニアル貝ってどんな貝ですか?

    コロニアル貝という聞いたことない貝をある本で見たんですが、 ネットで調べでもあまり情報がないので、ちょっと困っています。 貝に詳しい方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 貝の取りかた

    水草を購入した時に貝が一緒に付いていたらしく、丸い貝とカタツムリみたいな少し大きめの貝がいます。見た目が良くないので水替えのときに取ってるのですがきりがありません・・・いい対処法はありますか?そして貝を入れておいてもいいのですか?増えすぎて気持ち悪いのですが・・・

  • 貝について教えてください。

    先日、海岸を散歩しに行ったのですが、子供が大きな貝殻を拾って来ました。 その貝は、白に茶色の線がぐるぐるついていて、私のゲンコツくらいの大きさです。 この貝はどうやって生まれるのでしょうか。 貝の貝殻はどこからやってくるのでしょうか。 (生まれた時から貝殻付き?どっかから貝が見つけてくる?) あの形は、遺伝とかですか?あの貝の子供も、あの貝殻を背負ってるのでしょうか。 くだらない質問ですみません。

  • 貝新?

    東海地方の桑名を中心に『貝新』のブランドの佃煮や看板を見かけるのですが、よく見ると ・総本家貝新 ・貝新新七 ・貝新新左衛門 ・新之助貝新 他にもあると思うのですが、これらって暖簾分けか、もしくは何かの関連があるのでしょうか。 特に意味はないのですが、素朴に疑問を感じました。 よろしくお願い致します。

  • 貝は痛いってわかりますか

    スーパーで生きた貝を売っていることがありますが貝は痛いということがわかりますか 先日貝をさばいたときに殻からはがしてもまだ動いておりお湯で洗っても動いていました これは痛がっているのでしょうか 縦に割って内臓を取り出したら動かなくなりましたがこれは死んだのでしょうか とこまでが生きていてどこまでが死んでいるのかもよくわかりません

  • 貝シートを作りたいのですが!

      夜光貝の貝シートを作りたくて重曹で煮込んでみましたがなかなうまくいきません。  どなたかその方法を知っている方がいましたら具体的に教えていてだけないでしょうか!