• ベストアンサー

企業に意見・提案するとき

くだらない質問をすいません。 企業にネットや郵便を利用して、意見や要望をするときは、自分の名前や住所を明記すべきでしょうか。 たまに匿名で意見が言えたりしますが、やはり匿名だと説得力が弱いのでしょうか。 また、業種なども関係してくるのでしょうか(例えば、交通機関ならどこに住んでいて、どうしてほしいかを知ってもらう)。 また、それをすることにより変に思われたりしませんか? 別に侮辱をしようとは思っていません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>やはり匿名だと説得力が弱いのでしょうか。 弱いですね。 >また、業種なども関係してくるのでしょうか >(例えば、交通機関ならどこに住んでいて、 >どうしてほしいかを知ってもらう)。 一般のお客さん相手の業種なら通りやすいです。 「おたくの社員が態度が悪かった」と 動画付きで提案なら改善するでしょう。 OOからOOまで一日1本バスを通して欲しい、 は費用的に難しいでしょう。 >また、それをすることにより変に思われたりしませんか? > 別に侮辱をしようとは思っていません。 同じ文字、文体で2,3回送ると、 「またあの人か」と思われます。 対応するかは緊急性によります。

h1409brt
質問者

お礼

詳細な回答ありがとうございます。 やり方も重要ですね。

その他の回答 (5)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6276/18693)
回答No.6

業種にもよります。 意見の内容によっても違います。 テレビ局やマスコミに苦情を送っても 絶対に認めようとせず 自己正当化の屁理屈を並べ立てるだけ。 食品販売業の大手 有名スーパーなどは 賞味期限切れ 腐敗品が混じっていた などはきちんと対応しますが 異臭がした という場合は 隠蔽工作に走ります。(異臭とは腐敗臭などではなく 薬品臭など刺激臭) クレームではなく 将来につながる意見は ものを作るメーカーなどはきちんと聞いてくれるところも多い。 そういう会社は「クレームは財産」と考えている社長もいますから。 いずれにしても 実名を記載したものでないと まじめに聞いてくれません。

h1409brt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 業種にもよりますか。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10511/33054)
回答No.5

私はクレーム処理の仕事をしていたことがありますが、時々決して自分の身を明かそうとはしない匿名のクレームの対応をすることがありました。 立場上(録音されているかもしれないので)、誠実に話を聞くフリはしますが、「貴重なご意見ありがとうございます。このことは私から然るべき部署にきちんと伝えておきます」といって、そのままにしました。 だってしょせん匿名です。後から「あの話はどうなった?」と確認されることもありません。なんだったら「そのときあなたのお名前を伺っていますか?あ、言わなかった。じゃあそういう問い合わせがあったかどうかももう確認できないので分かりません」としらばっくれることもできます。 一方で、その人が自分の名前や住所を明記して発言をしてきた場合は相手側も覚悟を決めているわけですから、これはいい加減な対応をするとこちらが痛い目に遭うなと心構えが変わるのはありましたね。ましてや、その相手がハンコを押していたりすると、「この人はケンカのやり方を知っている人かもしれない。間違った対応をすると弁護士とか出てくるぞ」とかなり警戒しますね。 ケンカするときは、腹をくくっているほうが強いですよ。

h1409brt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、覚悟は必要ですか。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2138/10830)
回答No.3

その企業に、他の人の意見を取り入れる気持ち、能力があるのなら、 意見、提案をすればよいでしょう。 他人の意見を取り入れる人など、ほとんどいません。 良くて、話は聞きますが、聞き流すのが普通です。 人が、取り入れないのなら、人の集まりである、企業が取り入れることは、絶対にありません。 要するに、そんなことには興味がない人に、何を書いても無駄でしょう。

h1409brt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、その企業の努力を見極める必要があるということですね。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

ご参考までに、サジェッションボックスとは「意見書箱」と言うことです。日本ではこんなことは絶対ありません。これは単なる他山の石です。  https://www.google.com/search?q=suggestion+box&client=firefox-b-1&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwjUxK6j0rfZAhWG6oMKHdfIDLUQsAQIlAI&biw=1920&bih=875#imgrc=tX2ntMleacyzWM:

h1409brt
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

匿名だったら弱いでしょうし、企業によっては門前払い(中味を見ずに捨てられる)の可能性も高いです。 悪質なものもありますから・・・ 匿名だったら、場合によっては企業から返事をしたいと思っても出来ませんね。 送り手の一方通行だったら、改善の糸口もないかも知れません。

h1409brt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 門前払いされることもあるのですね。

関連するQ&A

  • テレビ局への意見、要望

    テレビ局へ意見や要望をメールで送る場合、やはり住所や氏名を明記しておいたほうがいいのでしょうか。それとも匿名でも構わないのでしょうか。

  • 一流企業で

    差出人の名前が無記名で 大手企業に手紙やはがきを出すとき郵便番号と住所とその会社に在籍する人の部署。役職を明記しないで個人名○○様だけでその人に手紙は届きますか?

  • アイデアを企業に提案する方法

     こんなサービスがあったらいいのにとか、 ここをこうすればもっとよくなるとかいうことは 誰にでもあると思うのですが、とくに新しいサービスを 企業に立ち上げてほしいという時にどういった提案方法があるのでしょうか?ベンチャー企業の社長の話の中にアイデアなんて大したことはないというフレーズがよく出てくるのですがはたしてそうでしょうか?どうもそれが信じられないのです。いろいろ聞いて見るとアイデアを形にしたり、それを継続していく努力すべてを考えると10%以下の力という意味だと理解できました。しかしこれは1%の閃きと、99%の汗という有名なエジソンの言葉にもありますが、わたしの考えは少し違います。 最初の1%の閃きがなかったら99%の汗さえもかけないのです。閃きとはそういった価値があると思うのです。しかし日本の企業はアイデアにお金を払うことを極端に嫌がります。特許があればそれを回避する方法を詮索しときには諦めたりします。しかしこの動きが速い時代にそんなことでよいのかなという気がしてなりません。  よくこういうときに大株主になって提携とか大企業どうしならいろいろと伝統的な方法がありますがお金が非常にかかります、個人のアイデアはただありがとうございました的な扱われ方しかしないと思います。せめてそのアイデアから上がる収益の数%を頂けるシステムがあればいいのですが。  コンサルタントのような時間でいくらというのではなく成果でいくらという方法はないでしょうか?またその時に、ああそのアイデアは前から考えてましたというようことがないために何か方法があればと思います。聞いたことはないですがそんな方法はビジネスの世界で使われているのでしょうか?  すべて自分で立ち上げていくことは人材や、お金の関係で無理だとしても自分の考えるアイデアを形にしたい、そのことで世の中をもっと面白くし、その成果に応じて無理なく益を得る。  変な話ですが、今の日本が閉塞感に覆われているのはアイデアを尊重しないことから変化を起こす力が弱いのではないでしょうか?ただ多くの企業の中ではアイデアは埋もれ形になりにくい。上から押さえつけられるというか今までの枠組みの中での努力の積み上げ、しかしネットが世に出てから10年あまり、そろそろ次の時代を見据えた変化が起こってもいいと思います。ほんとここの社長にも何かいってほしいぐらいです。ここも質問サイトとして一声を風靡しましたが、さらによくするために次の段階が必要な気がします。当然、普段からの顧客の要望を吸い上げて絶えず変化させてはいると思うのですが、、、。  変な質問かもしれませんが、多くの方からご意見お願いします。

  • 企業情報一覧などが載っているサイトを探してます。

    現在就職活動中で、リクナビとかいろんなサイトに登録しているのですが、それに載っていないような企業とかを探したいと考えています。帝国データバンクとかを学校で借りてみたりしているのですが、業種ごとに分けたりして調べたいのですが、当然大きな企業と規模の小さな企業の名前・本社住所の両方が一覧として出てくるようなサイトは無いでしょうか? ちなみに医薬・化粧品のメーカーをメインに探しています。何か他に調べる方法とかあれば教えてください。

  • 企業に個人情報をバラされました。

    ある企業(小企業です)に 電話とメールで問い合わせを行いました。 問い合わせ内容は わたしのこどもが通っている施設へ収めている商品についてでした。 どういうものなのか安全なものなのか、確認したかったのです。 最初、こどもの施設にも問い合わせしたのですが 「安全に決まっているから調査もしないし、確認もしない。」という対応だったので 自分で企業へ問い合わせを行いました。 企業への電話は特に名前や住所は告げずに 質問だけをして、そのときは納得をしたので終わりました。 その後、その企業のHPからメールでも問い合わせを行いました。 メールにはわたしの本名を記載しました。 HPには個人情報保護法についてもかかれており 第三者に勝手に伝えない、ということも書かれていました。 小さな企業で 問い合わせ内容も同じだったためか 匿名で電話した人とメールしたわたしが 同一人物だと気がついたようでした。 そして、個人的に問い合わせた内容だったにもかからわず わたしの名前、電話とメールで問い合わせした内容を こどもの施設へFAXで流したそうです。 そのFAXを読んだ施設責任者からから 施設を通さずに勝手に問い合わせをしたことを責められ 「うちが信用できないのならやめてください」と言われ 辞めることになりました。 企業には個人的に問い合わせた内容だったのに、 企業のサイトには第三者には明かさない、とも明記してあったのに、 断りもなく施設へ、名前まで伝えてしまうなんて ただ驚いています。 この件について企業に苦情はいいましたが 「すみませんでした、としかいえないです」「それだけです」と 悪びれた様子はまったくないようでした。 すでに半年以上前のことです。 周りからは、小さな企業なので何を言っても無駄だ、 かかわるだけ時間の無駄だ、と言われて あきらめていたのですが、思い出すたびに腹が立ちます。 個人情報保護法に違反していないのでしょうか? 違反しているとしたらどこへ訴えればいいのでしょうか? 詳しく書くと個人が特定されてしまいそうなので 詳細にかけませんでした。説明不足な部分があったらすみません。 なにか分かる方がいたら教えてください。

  • 要望は本当に多いのでしょうか。ネットオークション

    この要望は多いでしょうか。ヤフオクが対応する可能性はありますか。 郵政公社・楽天が提携発表 ネット落札品を匿名で配達 2006年07月06日19時42分 日本郵政公社と楽天は6日、インターネットオークションで物品をやりとりする際に、出品者と落札者の個人情報を直接知らせないで発送できる郵便小包の新サービスを今秋始める、と発表した。「見知らぬ人に住所や電話番号を伝えるのは抵抗がある」という利用者の声が多いため、個人情報の保護策として実施する。楽天主催のネットオークションで売買が成立すると、出品者と落札者は英数字を組み合わせた「ID番号」をもらう。出品者は小包にID番号を記した専用ラベルを張り、郵便局に出す。郵政公社は事前に楽天から寄せられたID番号や住所などの情報と小包を照合し、落札者を特定。出品者の住所や名前などが書かれていない配達専用のラベルに張り替え、商品を発送する。 郵便局でのラベル張り替え作業があるため、通常の小包より1日余分に配達日数がかかり、料金も1個につき150円上乗せされる。 郵便小包は、手紙やはがきと異なり、差出人の住所や名前を記すことが必要。今回は、郵便法の約款を変更し、差出人欄が匿名でも発送ができるようにした。 急拡大するネットオークションは、とくに女性利用者から「名前などを相手に教えたくない」との要望が強い。実際に、女性の個人情報取得を目的とした悪質な取引事例も増えているという。

  • 心当たりのない「債権者へのご案内」が来たのですが

    地方裁判所から郵便物が来ました。 開けてみると、ある企業の「破産手続開始通知書」が入っていました。 財産状況報告集会の予定などが記載されており、 「債権者各位」と書かれたレターも付いていたので、 その企業の債権者向けのもののようです。 ところが、私自身はこの企業の名前にまったく覚えがないのです。 業種としてはサービス業なのですが、 そもそもそのジャンルのサービスを利用した記憶もないので、 利用者として債権があるということでもなさそう。 また、私は1年ほど前に引っ越しをしているのですが、 きちんとその新しい住所に送られているので、 関わりがあったとすれば最近のことのはずなのですが…。 債務者側ではないですから放っておいていいかとも思ったのですが、 ちょっと不安にもなってしまいました。 きちんと代理人宛に問い合わせなどを出したほうがいいものでしょうか?

  • 経営者の意見をお聞かせください

    特に、お店を構えていて商売をしておられる方にお聞きしたいのですが…。 唐突な質問ですが、例えば、エクセルなどで「商品別の売上金額」のグラフを作ることになったとします。それをお客様(一般のお客様でも、取引先のお客様でも構いません)に見せて、セールスで利用するシーンはありますか。ある場合はどんなシーンで使いますか。 ご回答の際は、どの種類のグラフを使って、どういうシーンで使うのか、また、お店の業種も合わせて明記していただくと助かります。 宜しくお願い申し上げます。 ※店主様以外の方からもご意見お待ちしてます。

  • 楽天オーク 匿名発送の住所

    楽天オークションの出品者です 安全なお取引をしたいので 今後匿名発送を利用したいと思うのですが 楽天オークションに登録してある住所、名前と 匿名発送する際、ポスパケット用紙に記載する住所、名前は一致してないと落札者さまに商品は 届かないのでしょうか?? 妊娠帰省中で実家から発送を行いたいためです 楽天オークション利用していて 匿名発送を利用している方、詳しい方ご回答よろしくお願いします><

  • 不安で仕方ありません(><)

    PayPayフリマを利用しています。 ヤマト運輸の匿名発送で売れた商品を発送しています。 ですが、よく調べてみると、商品の伝票?に出品者の郵便番号上5桁と県名が表示されているらしいです。 また、私はPayPayフリマの名前を名前のイニシャルにしていました。この情報だけで住所など個人情報特定されたりする事ありますか??(><)

専門家に質問してみよう