• 締切済み

国の借金を一人当たりで計算する意味って?

かさむ国の借金を一人当たり換算するメディアが沢山ありますが、正直意味が分かりません。国と個人は関係ないだろうと思うんですが、何の意味があるんですか? また、借金の量だけをクローズアップして考えるメディアや人が多いですが、借金だけで何がさしはかれるのでしょうか?

  • jb666
  • お礼率24% (63/256)
  • 経済
  • 回答数16
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.16

国の借金を一人当たりで計算する意味って? 借金の量だけをクローズアップして考えるメディアや人が多いですが ★回答 は 国会予算委員会でも出てる まぬけの 国民に錯覚を起こさせ 欠陥消費税率を 変更して上げたい 財務省の天下り先をおんぞんしたいからよ 軽減税率に 新聞入れてもらいたいから 馬鹿マスゴミ 信じる奴はまぬけの 標本である 国会予算委員会でも 説明でとるだろ だれでも見れる以下よ 国会公聴会で話した「アベノミクス擁護」の理由 http://diamond.jp/articles/-/160837?page=5 動画は http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=47805&media_type= 2018年2月21日 (水) 会議名 : 予算委員会公聴会 (6時間23分) 高橋洋一(公述人 嘉悦大学教授)  9時 59分  21分 欠陥消費税を推進してるまぬけは以下などである 自民税調の 野田 毅 自民参議院 片山さつき ← ユーロから欠陥消費税を上記と持ち込んできた役人からの政治家への転職組み 国債は暴落とか言ってた 当たらんかった 御用学者 伊藤元重 笑える 消費税集中点検会合の記録 http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/01/consumption_tax_n_3853649.html 消費増税の集中点検会合、有識者の7割が増税賛成~誰が賛成?(参加者の賛否一覧) 検索で すぐ出てくる 当たらん 忖度 学者 アナリスト 一覧です

noname#251489
noname#251489
回答No.15

簡単に言うと、国の借金の殆どが日本国内であり、ほんの一部が外国です。 国内においての貸し主は「国民」なのです。

回答No.14

2014年にアメリカの上院での予算委員会でボストン大学のローレンス・コトリコフ教授は財政赤字が公式発表の16倍の210兆ドルであると証言した。「公式発表の財政赤字13兆ドルとの差はどこからくるのか?」と驚いた議員が質問した。コトリコフ教授も本当の赤字額はウェーカー氏同様に将来支出が見込まれる公的債務が含まれていないと指摘した。これらの未積立債務額を含むと実に210兆ドルに昇ると述べ、債務問題の深刻さを訴えた。 この話を元にするとアメリカの国民一人あたりの借金は「$625,000」、日本円で約「¥68,750,000」となる。 世界中で借金はどんどん膨らんでいる。アメリカだけではない。中国でも借金はどんどん膨らんでいる。アメリカや中国だけではない。EU諸国もどんどん借金が拡大している。世界中で資本主義国ではどこでも借金はどんどん拡大している。 しかし先進国で日本だけ借金がほぼ横ばいとなっている。同時に日本だけがGDPが横ばいになっている。日本だけが経済成長していない。 はたしてこれはどういうことなのだろう?頭が働く人はよく考えてみよう。

noname#237141
noname#237141
回答No.13

計算方法だとか財務省の言い分の額の大小はひとまず置いておいて、 国の借金=国民の借金じゃないですよ。 正しくは政府の借金です。 今までしきりにメディアは「国の借金 (=国民一人当たりナントカカントカ・・)」って言い続けてきましたけど、 それは単なる政権政府批判のための口上でしかないのです。 確かに借金が膨れ上がってデフォルトになれば、 そのツケは国民生活に多大な不便をもたらします(北海道の夕張みたいに)が、 だからといって国民一人一人の借金・・という意味ではないです。 夕張のデフォルトは夕張市のデフォルトであって夕張市民のデフォルトではない のです。 夕張を捨てて別の地で暮らせば、夕張の財政破綻(借金)から逃れられる わけで、国も同じで海外に行って永住でもすれば国の借金とはオサラバ 出来ます。海外逃亡しても日本の借金とやらに追いかけられるわけでは ありません。従いまして、この国の借金が国民一人当たりいくら? なんていう比喩はまったくのナンセンスなわけです。 消費増税をたくらむ財務省のいつもの言い分なんですよね。

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.12

おっしゃる通りです。国というか政府の借金ですが、その大部分は国民の資産になっています。従って国民一人当たりの借金では無くて、概ねではありますが、国民一人当たりの資産と言うべきです。また、政府の借金がやばいかどうかはバランスシートを見ないと何も分かりません。要するに政府の負債と政府の資産を見比べるわけです。政府の資産は約600兆円だったかな。加えて、日銀が400兆円ほど国債を持っています。これは赤字国債の引き受けにあたり、猛烈なインフレが起きてもおかしくないのですが、現実にはほぼ平穏、つまりその程度の引き受けは問題ないという状況です。地方の負債も入れると、少し負債が多めかもしれませんが、危機的状況とは程遠く、財政再建は概ね終わっていると言えます。 ではなぜ旧態依然のマスコミが騒ぐかというと、自民党と安倍さんを嫌いだからです。加えて、経済の分かる記者がいないので、財務省の記者レクを唯々諾々と信じてしまうこともあるでしょうね。 ちなみに、むしろもっと積極的に財政出動して、景気浮揚に努めるべきです。なかでも私自身が効果的だと思っているのは、減税です。金の使い方が下手な官僚に任せるよりも、個々人に金の使い方を任せた方が景気刺激には良いはずです。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.11

https://www.youtube.com/watch?v=qC_FE5fdiUs&t=3s そのはなしは財務省がついたウソです。

  • jdl0000
  • ベストアンサー率8% (3/37)
回答No.10

経済的には借金でその国の豊かさが指し計れます。 「借金=投資」です。貸す側は投資と呼び、借りる側は借金と呼び、同じものを指しています。 「GDPの拡大 =国の借金の拡大」の状態ですので、世界各国借金が増えた国ほど、GDPが拡大している国になります。 国の借金 =政府、企業、個人のトータルの借金です。現在、日本は企業が過剰に借金をしなくなっています。そのため金利が低く政府はゼロ金利で資金調達が可能な状態ですので、政府が借金を拡大して事業を増やすと、多くの人の所得が増え、税収も増え、多くの人が豊かになる状態です。この状況下で政府が借金を増やし積極財政政策を行うのはマクロ経済と国民生活のことを考えれば当然のことなんですが、大手マスコミの人たちは経済無知の人が多いようで、ずっと借金が増えたら破綻する~ってバカなことを言い続けていますね。実態としては政府の借金が増えれば国民生活が豊かになる状態なんですがね。

jb666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分も大体同意見です。借金は相対的なものであり、借金の額だけ行ってあーだこーだっていうのは何の意味のないことだと思ったんですよね

noname#235638
noname#235638
回答No.9

国の借金は、日本政府が借りているお金。 日本政府は、その多くを私たち国民から借りている。 国が発行する債券のほとんどが、国内で購入されている。 私たちの預貯金や企業の預貯金で、金融機関が国債を買う。 国の借金を私たちが返済する義務はない。 貯金もあるから大丈夫! 他の国に借金がないから大丈夫! みたいなことかと思います。 さしはかるって、難しいですね... 私たちが円に不安をいだき、外貨に流れ 円下落とインフレ・・・みたいか? んー、頭痛いです。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.8

他の方の回答の様に、日本の借金が以下に巨大かを肌身で感じるためでしょう。 国が償還期を迎えた借金を返せず、利子も払えなくなったら倒産です。いわゆるデフォルト。日本の借金はGDP比で言うと図抜けて多く、他の国であれば通貨の信用が無くなり経済危機に落ち込むレベルと思います。ところが日本の国債は国内の企業が保有しているものがほとんど。また海外から見れば日本の貯蓄高は非常に高く、マクロな見方をすれば国民や企業が貯蓄や内部留保を全部吐き出せばなんとかなるとも見られます。だからこれだけ借金がお多くても信用が落ちません。乱暴な言い方をすると、借金が返せなくなったら国民が金出してなんとかしろよと言うことで、そのスケールが一人あたりいくらと言うことだと思います。 実際には国の借金を返すために国民の資産を吐き出させることは無いでしょうが、一方では借金をかえすための国の歳入のかなりの部分が国民の所得税、消費税、相続税等の諸税なので一人800万円分の借金だと、少なくともいざとなった時に、緊縮財政を余儀なくされて公共サービスや医療福祉も治安、インフラも、最低限度になるなど、一人あたり800万円相当のダメージに匹敵するような事が起こりますよと言うことと思います。

noname#230297
noname#230297
回答No.7

財務省のいつもの手口。 全て「増税する為に」です。 役人利権や天下り団体がこさえた借金を国民に押し付けて、「お前らが責任持って返せ」と騒いでるだけ。

関連するQ&A

  • 国の借金と個人の借金

     国の借金が多すぎることを批判するのに、個人だったら破産してますよね、という言い方がよくなされます。私はこの論理で国の借金に難癖をつける人達に違和感を感じます。国の借金と個人の借金では、その構造が違うと思うのですが、このことを上手く説明してもらえませんか。  何兆もの借金がある国の国債の格付けが、曲がりなりにも、安定的なAランクにあり、個人だったら多額の借金者の証文が意味を持つことなどないはずですよね。  

  • 公務員一人当たりの国の借金はいくらですか?

    国民一人当たりの借金というのはいつも出てくる数字ですが、公務員や政府機関等の一人当たりの借金というのは全く出てこない数字です。 国の借金を国民が連帯保証させられているというわけではないので、国民一人当たりの借金と言うのは全く意味不明な数値です。逆に国が破綻したら公務員の給料は支払えません。国の的確な財政状況を把握するためにも公務員一人当たりの借金が知りたいと思います。 公務員と政府機関職員一人当たりの借金がわかれば、その分、公務員等の給与、退職金、年金を引き下げていけばよいと思うのです。 もともと、国の支出は公務員への給料が主なのですから。

  • 国の借金

    国民一人あたり、600万円程の借金があるって言われていますが、いまいちピントきません。 個人の借金と、国の借金は何が違うのでしょうか? このまま額が増え続けていくと日本はどうなるのですか?変な質問で住みませんが、子供でもわかるように教えていただけないでしょうか?

  • 国の借金はどうなる

    日本の借金は1000兆円に迫る勢いで増え続けています。 一般の人々からすれば、兆がつくお金は想像がつかず多いんだなとは思いますが、 個人に係ってる訳では無いので、それほど危機感はないと思います。 これを各家庭に換算すると2000万円弱となり、各家庭が2000万円の借金をしてるとなると これは大変家のローン以外にこれだけの借金を血眼になって返していかないといけません。 しかし、実際は各家庭が借金をしているわけでは無く、社会全体としてもそんなに危機感が あるとも思えません。政府も借金があると知りながら毎年借金に借金を上乗せして増やしています。 これはどういうことでしょうか。どなたかからくりが分かる方教えていただけないでしょうか。 国であれば借金を紙幣を増刷することにより、補うことが出来るのかどうか。 もちろん日本だけでは無く、アメリカや他国も多額の借金を抱えている国は多くあると思います。 また、これだけ借金をしているにもかかわらず、他国へ莫大な援助を行っていますし、そのお金があれば原発の救済をすればいいと思うのですが・・・

  • 「国民一人当たりの借金」って何の意味があるの?

    つい此間、財務省から累積債務が過去最高を更新したとの発表がありました。 前年同月比の増加額は5兆円強程度で率に直せば0.7パーセント程度 GDP比債務の均衡は達成されているのに何故か額面ばかりが クローズアップされていますがまぁそれはおいといて・・・ よくこういった数字とセットで出てくるのが「国民一人当たりの債務」です。 1億人で国の借金を完済するなら一人アタマいくらの負担が必要か という数字なのですが、この数字って何か意味があるんですか? 先ず債務を完済するという前提条件に疑問を感じます。 勿論ゼロの状態が好ましいのは確かなのですが、それは 無いなら無い方がいいよねってレベルの話でしかありません。 債務ゼロの国なんて世界中探してもそうそうありませんよね。 もともと健全で財政云々で大きく騒がれることも無かった オーストラリアが債務ゼロを達成したときは世界中で大きく報じられました。 つまり債務ゼロというのは「異常に健全すぎる」状況なワケですよね。 日本の財政状況が改善を要する状況にあるというのは百も承知ですが だからといって世界最高水準の健全財政を達成する必要性はどこにもありません。 それと、借金を返済するのが今居る1億人だって点。 100歩譲って完済しなければならないとしても 20年30年で返済してしまわなければならないわけじゃありませんよね。 極端なハナシ玄孫の代まで負担を分散させても言い訳で 単純に日本の人口分で債務を分割するというのは無理があるような気がするのですが。 近頃のメディアの報道を見ていると財務省の増税キャンペーンにしか見えません。 2chに当てられて頭が偏ってるだけなのかもしれませんが・・

  • 国の借金って何ですか?

    国の借金が2007年12月末現在で838兆50億円になったとウェブニュースで見ました。 ふと思ったことが、 (1)国の借金って何だろう? (2)国の借金が0円になったらどうなるんだろう? (3)国の借金を国民一人あたりで割るのはなぜだろう? 質問にもなってないでしょうし何も知らなさそうだから答えたらきりがないと思われるはずでしょう。 (3)について教えて頂ければと思ってます。

  • 国の借金

    国の借金が800兆円ぐらいあるということですが、一体どこに借金しているのでしょうか。 個人や企業がそれだけのお金を借りていたら間違いなく破産すると思う のですが、国が破産しないのはどうしてなのですか。 よろしくお願いします。

  • 国の借金。

    国自体が借金だらけでも成り立っていると言う事は個人でも借金を恐れなくていいとはならないのでしょうか?

  • 国の借金はどうなるのですか?

    教えていただきたいのですが、国の借金が800兆ともいわれてますが この借金というものは、そもそも誰にどのような形で借金を しているものなんでしょうか? 利子だけでどんどん借金が増えてますが、なぜ国は平気で借金するの でしょうか?返すあてがあるのですか。 順調に返済したとして、何年かかる予定なんでしょうか? この借金は返す返すといってますが、どうやって返すのでしょうか? もし返済できないと日本にはどんなペナルティが待っているので しょうか? 個人なら自己破産か自殺ですが国の場合どんな未来が待ち受けてる のでしょうか? どうもいまひとつ、わかりません、わかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 国がかかえた借金は?

    今、日本は赤字国債の発行により多額の借金をかかえていますが そもそも国がかかえる借金はいつ誰に返済するものなのでしょうか サラ金みたいに誰かが取立てに来るわけでもなくただ金額が増えるばかりで期日みたいなものが分かりません。いったいいくらまで借金をかかえたら国が破綻するのでしょうか(国が破綻するとは?)  また、借金が膨らむとインフレになる意味も教えてください。