• 締切済み

他者との関係・自分が分からない

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU)の回答

回答No.9

tea_please123様 ❶NISHISHINJUKUです・・・重ね重ね、ありがとうございました。 「とても丁寧かつ具体的で、今後の自分の生活にすぐにでも活かしていけるようなアドバイスをいただくことができて本当に感謝しております。 教えていただいたことはどれもシンプルでありながら、実生活で自然にできるようになるためには相当な心掛けや努力が必要なものばかりだと思いました。 こちらで質問させていただいた時には頭の中がぐちゃぐちゃで、今になって質問文を読み返すと恥ずかしいぐらいなのですが(笑)、正直に聞いてみてよかったな~と思っています。 焦らず一歩一歩進んで、いつかは実生活やOKWaveなどの掲示板で悩んでいる人にアドバイスできるような人になりたいです。 NISHISHINJUKUさん、本当にどうもありがとうございました!」 ★★★・・・・と聞いて一生懸命回答した価値が有りました‥こちらこそ、ありがとうございました。 そして・・・ ❷<書き忘れた大事な事が有りました・・追伸します> *(笑って洒落で読んで下さいね!) 前から書き忘れましたが、貴方の問題を解決するKEYWORDが初めから貴方のIDに入っていたにも関わらず、回答に書き忘れてました・・・ *そうです・・そうです・・・常に他人とは・・ 「★Tea Please!」と言って生きて来ました事を書き忘れたのでお伝えします。私は、とにかく会って話さないとメールや電話が昔から苦手で長年の中で、★実際に会って・・”Tea Please!”という雰囲気の中でジックリ(いろいろな問題や悩みやイザコザを)話し合った事は殆ど解決してきました。 *それは、それは、納得行くまで話し合うので時間は時として長くなりますが、何らかの改善された回答を得ない事は、あまり記憶にありません・・相手になる人も何かでもめて解決したいからです。 *勿論、当初意見が違う事を前提にした人ばかりですので、最初はギスギスした感じがしますが、結論を出さざるを得なくなると、人はある程度の所で理解したり妥協したりするものなのですね・・ *「★Tea Please!」は、私の人生の処世訓になっているくらいのライフスタイルで、実際に行きつけの喫茶店やCAFEなど、私専用の席が有る店まであるくらいの「アナログ会話」を重要視してきたという経験談です。 *もう40年位になるでしょうか?とにかく、まずは即、理解出来ない人や話程、慌てずに感情論にならずに・・・口癖の様に言ってきた物です。 ★これからも何かにつけ人間関係や価値観の違いはなくなることはありません。そんな時、私は今後とも、ずっとずっと言い続ける事でしょう・・・・・・・ ・・・「★Tea Please!」と。(笑) (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキング上位(下記URL参照)におりますがゆえストレートに回答させて頂きました事、御理解下さい。少しでも参考になれば、「ありがとう」をクリック頂ければ励みになり幸いの上、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month
tea_please123
質問者

お礼

分かりました、行動し続けてみます。 悩める自分にとってはアドバイス一つ一つが温かいお茶でした。 ご馳走さまでした!

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A

  • 《オタク》は 他者性を避けているか

     次の文章の説く実態について 解説やら批判やらをおしえてください。具体的な感覚や実態が分からないのです。  ▲ (大澤真幸:不可能性の時代) ~~~~~~~~~~~~~~~  オタクに関する相反するイメージに遭遇する。一方で われわれは オタクは 対人関係が苦手で 他者との接触を回避する傾向がある ということを知っている。だが  他方で オタクには 明らかに他者を求める欲求がある。オタクの多くがインターネットの熱心なユーザーである。彼らは しばしば同人誌を作り さらにはコミケのような同人誌の即売会を組織したり それに参加したりする。・・・  このような二重性を どのように統一的に解釈すればよいのか? だが この点に関しては 解釈は容易であるように思える。・・・  オタクが交際を求める他者は 一般に 同じ《趣味》を共有するオタク仲間である。つまり それは 類似性――それぞれのオタクを他の人々から分かつ弁別的な特性に関する類似性――を 本質とする他者である。ところで 他者の他者たる所以は 差異性にこそある。他者についての経験は 何であれ 差異をめぐる経験である。そうであるとすれば オタクが欲求している他者とは 他者性を抜き取った他者である。  (III オタクという謎 pp.109-110)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ 一点 論点のようなものも示します。  ▲ 他者の他者たる所以は 差異性にこそある。  ☆ のは まったく真実だと考えますが そもそも ひとは 他者の内に 自分とのその差異を捉えることが出来るでしょうか? 捉えられるのは 自分の中にも かすかにでもある性格などに限られませんか?  差異としての他者を捉えることが出来れば このような《オタク》の交際における片寄りは 批判すべきだということになりますが 出来なければ オタクでなくても そのような交際における片寄りは ひとにとって 一般的だとも考えられます。  この点についても よかったら ご回答の筆を伸ばしてみてください。

  • 他者とは?

    自分以外の人のこと。 現実での他人はそう言うと思い込んでいますが、 潜在意識の中の自分に「他者」って存在するんですか? どなたか回答下さい

  • 自分本位な性格

    今、お付き合いしている彼とケンカをしています。 私(30)が自分本位の性格のため、相手の気持ちを考えて行動してあげられていないのだと思います。 彼に指摘されてようやく気づく、そしてそこから反省し、その場で正すように気をつけているつもりではいるのですが、今回またやってしまいました。 自分自身もこの自分本位な性格を改善させたい、させなくてはいけないと思っています。 どのようにして改善に向けていけば良いのか、アドバイスを頂けたらと思い投稿いたしました。 ちなみに、私は末っ子で少しとしの離れた兄弟がおり、少し甘やかされて育ちました。 こう言った家庭環境も関係してくるのでしょうか? また、友達などには明るくて人当たりのいい人で通っています。 自分本位になってしまうのは彼や家族の近しい人に対してです。 本気で改善していきたいので、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 自分を変えたいです

    20歳の女子大生です。 私はこれまで、自分のだめなところ、直さなければならないところなど、自分なりに考え反省し、努力してきた「つもり」でした。 しかし、「好きな人から好かれない」という悩みをこのサイトで相談したところ「あなたは自己中心的な考えを持っている」などのお叱りの言葉をいただきました。また、人を大切にする気持ちも足りないのではないかということでした。そのときに改めて自分の悪さに気づき、今はそんな自分が嫌いです。 私は今まで、なるべく人の気持ちを考えて行動しているつもりでした。友達からもよく、「相手の気持ちを考えすぎてるから、恋愛してるときくらい自己中になってもいいんだよ」と言われることがあるくらい、人の顔色を伺っていました。 しかし、それは結局は自分を守るためにしていたことなのではないかと今は思っています。相手のことよりも自分のことが大切で傷つきたくないから、人の顔色を伺い、嫌われないように気を使い、そして最終的にはそれが裏目に出て恋愛もうまくいかないのかな、と反省しています。私はいままで恋愛経験がありません。自分で言うのもおかしいですが、男性から声をかけられたりいきなりアドレスを渡されたりしたことは何度かあるので、内面に問題があるのかも知れません。 人に優しくし、笑顔も絶やさないように心がけているつもりなので、人から見て第一印象性格が悪いということはないと思うのですが、家族や親友以外の誰かを心の底から大切にしたいといった気持ちには今までなったことがないかも知れません。 仲のいい友達からはたまに、「サバサバしている」と言われたり、「自分は自分人は人って思ってるところあるよね」といわれたりします。私は、感情表現も苦手で、直そうと努力しましたが、自分が好きな人ほど、本当の気持ちや可愛い事がいえなくなってしまいます。 しかし、表面的にはうまくやろうと気をつけているので、友達が少ないわけではないです。でも、そんな表面だけの友達関係ならいつか壊れてしまうのではないかと思います。 気になる人、ちょっと好きかもと思った男性も今まで2,3人はいますが、それは雰囲気とか外見などに惹かれただけで、本当にその人のことが好きになったわけではなく、そのため、いまいち積極的にもなれず、「相手が好きになってくれないなら別にもういい」といった気持ちになり、結局は2回遊んだくらいでうまくいかなくなってしまいます。向こうから何かを与えてもらって当然のように考えてしまうこともあります。 相手の悪いところばかり探してしまうこともあります。そして、無意識ながらも自分からそういったことをしておきながら、相手から連絡がなくなるとすごく落ち込み、自己嫌悪に陥り、また自信をなくしてしまうのです。そういった意味で、私は性格が悪いと反省しています… 長くなりましたが、どうしたら自分よりも人を大切に思うことができるのでしょうか。思いやりの気持ちを心の底から持つことができるのでしょうか。私は冷たい人間だと思います。 どんなことでもいいので、アドバイスお願いします。

  • 他者を気遣えるようになりたい。

    20代後半の男性です。 私は特に自分に余裕がない時は周りのことを考えることができず、自分の言動で他者との確執が生まれることが多く、そのせいで人間関係によく悩んでいます。自分なりに努力しているつもりが、この前職場で「中々謝らない」と言われて誤解されてしまう始末でやることは空回りばかりです…。 私の考え方も原因あるかと考えています。私は自己犠牲に疑念を感じており、会社のためならば体調が悪化しようが無理に出勤するのはよくわかりません。悪化すれば余計仕事できなくなるかもしれないのに…。 私はもっと周りのことを考えて相手の気持ちを考えられる人間になりたいです。どうすれば良いのかアドバイスをください。お願いします。

  • 自分の不器用な生き方を直したいです

    私は不器用で人付き合いも苦手、人間関係を築いていく事がなかなかできません。 回避できたはずの問題もうまく通り抜けることができなかったり、 余計な行動を取って問題をややこしくさせてしまったり… 私には周囲の状況・気持ちを読み取る力が弱いこと、 常識と言われる行動がどんなことなのか理解できないのだと気づきました。 このような性格のせいか、大抵集団に入るといじめのターゲットにされてしまいます。 どんなに嫌がらせをされてもその人間が困ると可愛そうだとか、何かした方が良いのではという情が出てくる部分を消したいです。 家族に相談すると、余計な情があるからそこに漬け込まれバカにされたりいじめられるんだと言われ納得しました。 納得したのにいざ何か起こるとまた余計な情が出てしまい、その後馬鹿馬鹿しくなります。 もう少し器用に賢く生きたい。経験不足・勉強不足なのかもしれませんが、どう行動を起こせばいいのかわかりません。 30代出前で恥ずかしいですが、今後の生き方を変えたいです。 どんな経験が必要なのかどう考えて行動することが、良いことなのか…アドバイスお願いします。

  • 人間関係について

    友人から相談をされています。 学生時代の友人です。 職場で、いつも気がつくと「孤立」しているようなのです。 彼は、人当たりも良いし、仕事もそつなくこなす、問題の無い人間だと思ってます。 お客様に対しては大変評判が良いのです。しかし、社内では・・・。 気がつくと・・・外されている事が多いらしいのですね。 例えば、査定の件で「自分より仕事が出来ていない人間より低い」。 プロジェクトの中心として動いて来て、犠牲も払って行動しているのに、いつの間にか・・・自分に情報が来なくなっている・・・。 その様な、状況です。 私は、彼に対して「少し、周りに対して『良い人』を前面に押し出しているのではないか」と言いました。学生時代から、自分の事よりも「周囲」の協調性を重要視して、少し「不利」な立場に立たされたり、言葉は悪いですが「貧乏くじ」を引いてしまう性格でした。 「こいつは、何を言っても反論しない」と思われているのではないかと。 質問です。 あなたの周辺には、「その様な」性格の方はいますか? または、あたな自身、相手に「こいつなら」と思って行動する事はあるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自分が好きになれない。

    26歳/会社員/1人暮らし/発達障害診断半年目です。 悩みと気持ち整理も兼ねているので読みにくい文書かもしれません。 自分のことがあまり好きではなく最近とても寂しい気持ちになります。 昔から何かと失敗し続けた、周りと同じようにできなかった自分がとても嫌いでした。元々臆病な性格からか今もいじられやすく、中学の頃にはイジメも経験しました。努力も苦手で好きな教科の勉強以外からはずっと逃げていました。自分も問題はあって喋りすぎたり劣等感からか変なところで相手にマウントを取るみたいなことをしてしまう。 そんな経験からか1人行動主体の根無し草みたいな人間になりました。あまり人と関わらずバイクやバー通いなどた1人でも楽しめる趣味を身につけ今までそれでそこそこ楽しかったのですが、最近なんだかとても寂しくて悲しい気持ちになります。 家族からはずっと人間嫌いの趣味人と思われていますが、ただ発達の特性と劣等感や本当は友人に声かけるのにも勇気がいるほど臆病な性格から人を避けて趣味に逃げているだけなのです。 最近職場やSNSで結婚したとか子供が生まれて家族が増えたなどのおめでたい報告来るたびにおめでとうと言う気持ちと同じくらい劣等感と悲しくて寂しい気持ちが湧いて来ます。 私には相談できるほど深い仲の友人も理解してくれる家族もいません。家族には障害のこともいじめの事も伏せています。心配させたくないと言うよりそう言った相談事には向かないし理解もしてくれない人たちだと過去の経験から学んだので。 多分私は自分を理解して支えてくれる人が欲しいのです。でも人がやっぱり怖いし、こんなネガティブな状態では人間関係が築けないし相手に何かをしてあげられる余裕もありません。 そのためにもまず自分 はそんな悪い人間じゃないと思えるようになりたいのですがどうすれば良いでしょうか?発達障の診断が下った時から自己嫌悪の感覚が強くなってしまった。 今では出来るだけ見ないようにしてたからなのだろうか。 なんだか自分がとても子供で周りがすごく大人に見えます。実際そうなのかもしれませんが人と表面的にしか付き合ってこなかったツケなのか他人から見て自分がどう言う人間かも正直わからないのです。 色々と悩んでいること整理するために書き出してみましたが読んでくださってありかございます。

  • 自分らしさを上手く表現できないです

    コミュニケーションをとる際自分らしく振る舞えず、いつも他の人を演じているような気分になります。 高校生ぐらいからもう10年以上悩んでいるのですが、なかなか治せません。 コミュニケーションをとる際、まず相手がどんな感じの人かを自分の偏見で見極めて、その人に合わせて話し方や反応の仕方を変えてしまいます。 社会人なので人によって対応を変えることも必要かと思いますが、プライベートの場でさえもその様な対応で、余計なことに気を使い過ぎて疲れますし、相手にも伝わってしまっているのか深い人間関係を築くことができません。 人に嫌われたくないからこの様な態度をとっていることは頭では認識しており、自分らしくいた方が気も楽ですし本当に気が合う人と深い人間関係が築けると思っているのですが、いざコミュニケーションの場になるといつも同じことの繰り返しです。 自己肯定感が低いことも要因の一つかと思っており、日頃から自分の思うように振る舞っていいということを意識してるのですが、行動が変わりません。 同じ経験をされた方や、アドバイスがある方がいらっしゃったら、意識や行動の変え方などご回答いただけると嬉しいです。

  • 他者と自分の違い 

    今、大学生男子ですが、 好奇心旺盛な人だと感じました。 ほとんどの人は、語学だの、地理だの、音楽などなどに 関心がない。 知らないことがあっても、調べようともしない。 自分は、どんどん新しいことを学ぼうとしてしまいます。 なので、勉強をしているつもりはまったくありません。 勉強というと少し堅苦しいので、自分としては遊びと言った 方がしっくりきます。 最近、自分と他者の違いに気がついてきました。 下に羅列します。 自分:努力をすることが楽しいし、語学でもスポーツでも 一番をとれるように最大限の努力をしてしまう。 他者:努力はしたくない。しても、そこそこレベルでいい。 適度で十分。義務は果たすが、それ以上は求めない。 自分:好奇心旺盛で何にでも興味を持つ。語学、勉強、 スポーツ、音楽、芸能、パソコン、ITなどなど。 他者:自分が好きなこと以外、特に関心がない。 なんか、すごく悲しいです。 なんで、みんな努力しないんだとか、 なんで、いろいろなことに興味を持たないんだっと。 中学、高校の時は、すごく悩みました。 みんな、勉強したくないとか、努力したくないって言って なぜ俺だけ、それを楽しいと思ってしまうのか? 自分はおかしいのではないか? みんなと同じように、自分も勉強や努力を嫌いにならなければ ならないのかなど。 他者と自分との違いで悩んだ経験はありますか?