• 締切済み

疎遠の親戚が自殺したが、葬式には参加した方がよいの

疎遠の親戚が自殺したが、葬式には参加した方がよいのか?連絡した方が良いのだろうか? 社会カテゴリ皆様の ご回答のほど、 お待ちしております。

みんなの回答

  • kuwara
  • ベストアンサー率45% (185/406)
回答No.7

亡くなった経緯が経緯なだけにとてもデリケートなことなので、 先ずは、ご遺族の意向を確認してみると良いと思います。 公にしたくない、家族葬にしたい、火葬式にするつもりだなど、 それぞれあるでしょうから。 直接、ご遺族の方々に意向を確認するのは難しいと思いますので、 ご両親や近しい親戚などから状況を聞いたり、また皆どうするのか? 相談してみると良いと思います。 いづれの場合も、ご遺族の方々の意向に沿う形が一番かと。 また、葬儀に参列しない場合は、御香典を送った方が良いと思います。 場合によっては供物など。 ご参考まで

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.6

親に連絡があったか、もしくは 近親者に連絡があった場合以外は 自分から連絡したり、参加するのは やめた方がいいと思います。 大概、親兄弟だけの近親者で行いますので。 貴方の親がいらっしゃるなら聞いてみるか 居なければ、貴方の近い方に聞いて 判断したほうが良いと思います。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

疎遠と言う事は只事じゃない理由があるからだろうと思いますが、 葬儀に参列する事を決めるのは質問者さんではありません。 では誰が決めるかと言えば、それは葬儀を営まれる喪主の方が決め られます。つまり喪主の方が葬儀に参列して欲しいと言われたら、 疎遠状態であっても参列するべきです。 葬儀に参列して欲しいと喪主から言われた。この後で行くか行かな いかを決めるのは質問者さんと言う事です。 葬儀に参列すると、間違いなく自殺した経緯や理由を聞かれるはず です。家庭にもよりますが、自殺は世間体では恥と考える方も居ら れます。こう言う過程では家から情報は出さないようにし、家族葬 で密葬にて葬儀を執り行われています。 悲しみが増している時に、あれこれと聞かれるのは嫌だと誰だって 嫌なはずです。こう言う方は自宅から誰にも知らせず、自宅で葬儀 を行わずに葬儀会場にて執り行われる方が多いようです。 とにかく相手から連絡があり、葬儀に参列して欲しいと言われるま で自分から連絡をしない方がいいと考えます。

  • 33521474
  • ベストアンサー率26% (156/584)
回答No.4

おはようございます。 自殺の場合、連絡が無ければ行く必要はありません。 いつか亡くなられたかたのご自宅やお墓参りに行くことがあればお花を供えるくらいではないでしょうか。 また参加ではなく参列ですね。

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.3

質問者様がもし自殺した当事者だったと仮定して、 自分のお葬式に疎遠の親戚でも来てほしいか、ほっといて欲しいか、で決めてもいいかと思います。自分がして欲しい事を他人にもしてあげましょう。自分がして欲しくない事は遠慮しておきましょう。

hayyuji9401010
質問者

補足

遠縁と書きましたが、実はいとこです。 5年以上会ってません。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

変な話ではありますが、こういった機会でもないと親戚筋と接触することってないですよね。 これも、一族としてのチャンスだと捉えて、行かすに後悔するよりも、行って義理を通した方が後々に良い方向に向かうと思います。

hayyuji9401010
質問者

補足

遠縁と書きましたが、実はいとこです。 5年以上会ってません。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

そういう事情ならば、恐らく家族やごく親しい身内での密葬だと思うので参加しなくてもいいと思います。 しかも遠縁ならばなおさらです。 一応、他の親戚に(出るかどうか)聞いてみてもいいのでは?

hayyuji9401010
質問者

補足

遠縁と書きましたが、実はいとこです。

関連するQ&A

  • 親戚の葬式は出席しなくてはならないものでしょうか

    都内に住んでいる高校生です。静岡に父方の親戚が住んでおるのですが、その父の母、すなわち僕の祖母がかなり年をとっておりまして、もうそんなに長くは生きられないだろうという状況なんです。 したがって、僕が大学を卒業するまでには祖母は亡くなるであろうと想定されるのですが、正直に申し上げますと、僕はその葬式に出るのがとてもおっくうに感じられてしまうのです。というのは、その親戚との記憶がほとんど無いからです。小学校中学年くらいまでは親戚の方を訪れて一緒に遊んでいたという事実だけは知っているんですけど、あまりにも幼かったために親戚の顔すらほとんど覚えておりません。ましてや、それ以降は親戚の方には全く行っておりません。 このように顔もろくに知らない親戚の葬式に出るのがとてもおっくうなのです。なお、葬式に限らず、こういった大きな儀式が個人的には苦手であることもなくはないのです。 これは僕がおかしいのでしょうか?親戚の葬式は家族として出なければならないものなのでしょうか?

  • 親戚(5親等)の通夜へ参加

    こんにちは。 今朝、突然に親戚の叔父さんが亡くなりました。 明日の葬式で香典をする予定ですが、今夜の通夜へ参加する時は手ぶらで良いでしょうか? 82才の母に聞いたら「米を包んで持って行った」と言ってました。 昔はそうだったかもしれませんが、今はそんなこと聞いた事がありません。 皆さんはどうしてますか? ちなみに叔父さんは母の従兄弟です。

  • お葬式の時に使う「参列」「参加」の違い

    お葬式に参列するという言い方がありますが、先日間違えてお葬式に参加すると言ってしまいました。 何か気恥ずかしい思いがしたのですが「参加する」ではまずいのでしょうか? その違いは何なのでしょうか? よろしくご回答お願いします。

  • 父親の葬式って、参加すべきですか?

    今朝、兄弟から父親が死んだという連絡が来ました 数日後に葬式が行われるらしいのですが、参加すべきなのでしょうか? 子供の頃、主観的にはDVと思われる行為を受けてきたので、自活できるようになって以来、30年ほど全く縁を切っていました 昨日まで、まだ生きてるかどうかも知りませんでしたが、今朝の死んだという連絡で、最近までは生きてたらしいことがわかりました 主観的にDVだと思っていたことは、別の質問で、客観的にもDVだったみたいです http://okwave.jp/qa/q8410093.html 遺産とかも無いし、今更、葬式に行っても何のメリットもないので行く気は無いのですが、どう思われますか?

  • 実家の親戚のお葬式について

    みなさん、どうか教えて下さい。 今朝、私の実家の親戚が亡くなりました。 私から見れば従兄弟になる方です。 私の実家は、家も近いこともあり、その家とはまあまあよく付き合っているほうです。 その亡くなられた方と奥さんは、私の結婚式に夫婦で出席していただきました。 私は、嫁いだということもあり、私一人で出席し、一万円包もうと思っています。 そして、現在妊娠中でつわりがあるため、お葬式だけ出て、会食はお断りしようと思っております。(亡くなられた方は前から病気だったので、私の妊娠は伏せています。会食を断る理由は、体調不良とだけお伝えしようと思っています。) お葬式の予定であろう日は(まだ日程は決まっていません。)私の着帯日なので、産婦人科に行く日を変更できないので、お葬式の時間によっては出席出来ないと思うので、その時は母に包んだお金をお願いして、欠席しようと思っています。 一応、このように考えているのですが、何か相手側に失礼なことはありますか? 出る場合は私一人ということ、包む金額等、失礼に当たらないか不安です。 どうかみなさんのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します(><)

  • 家族が入院中に親戚の葬式・・・

    現在、家族の中に入院している者がいますが、親戚の葬式などに出席できますか?(入院していない家族が出席) ・・・知人に、葬式などには出席しない方がいいとアドバイスされましたが、(忌みに入ると病人が負けてしまうのでは・・・と)実際はどうなんでしょか。(諸説あるようで・・・)

  • お葬式について

    お葬式についての質問です。 友人の父親が亡くなり、お葬式があります。 大変お世話になったのでお葬式参加したいのですが、式の当日に事情があり、参加できなくなりました。 せめて香典を持ち手を合わせに行こうと考えていますが、お葬式の前後どちらに行くべきでしょうか。 またその時は服装は喪服ではなく、黒系で統一した私服で大丈夫でしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 叔父のお通夜・お葬式に参加するべきか

    叔父のお通夜・お葬式に参加するかどうか迷っています。 生前会う機会といえば、冠婚葬祭や、お盆、正月に毎年会っていました。 両親は父が参加するのですが、私も参加したほうがいいのでしょうか?

  • どうして自殺で亡くなったことを隠すの?

    5年ほど前、私の祖父は自殺で亡くなりました。当時私は高校生でした。お葬式に来てくださった方々や、祖父の親戚には、祖父は病気で亡くなったということにしています。祖父が自殺だと知っているのは、祖母、母、父、伯父、伯父の奥さん、妹、いとこ、私だけで、いとこと言っても中学生だったいとこだけで、小学生だったいとこは知りません。祖父の親戚の方や、来てくださった方に、自殺を隠す理由は分かります。ですが昨日、母と祖母と、祖父のことを話していて、母はまだ自殺だと知らないいとこには一生知らないでほしいと言うのです。今はまだ幼いから仕方がないかもしれません。けれど、大人になったころには知ってもいいんじゃないでしょうか。それも人生の勉強、生き方につながるのではないでしょうか。そして、母は、私にも自殺ということを隠したかったと言うのです。私は知ってよかったと思っています。自殺は人間のする最低の行為だと思います。けれど、祖父の人生、生き方をしっかり受け止めたい。どうして、母たちは、隠そうとするのでしょうか? 理解できない私がおかしいのかもしれません。教えてください。

  • 葬式にかかった費用は他の親戚と一緒に負担できますか?

    皆さんのご意見をお聞かせください。 先日、母の従兄が高齢のため亡くなり、そのお葬式を、近場に住む母が喪主となって執り行いました。ただし、故人は生前、年金暮らしをしていたため、葬式代等をまかなえる貯金はありませんでした。 そこで、集まったお香典で不足する費用は、母が負担しました。 この費用(葬式代、お布施等)は、母が負担するのが一般的なのでしょうか。 実は故人には他にも疎遠ながら親戚があり、一部でも負担して貰いたいと考えているところです。 他の親戚は、故人の姪と、故人の配偶者の弟、また母の弟です。 近場に住んでいたこともあり、母は故人にお世話になっていたため、負担しても良さそうな雰囲気ではあるのですが、よくわかりません。 どうかご回答くださいますよう、宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう