• ベストアンサー

豚コマ肉の調理で ほぐすのか ほぐさんのか

豚コマ肉の調理で ほぐすのか ほぐさんのか 豚コマ肉(生)で団子みたいにくっついてる状態の肉を炒める時 1枚1枚バラして炒めます? 塊を炒めながら適当に崩します? 私は肉の大体の大きさをチェックしたあとに 大きければ塊のまま適当にブツ切りにして、炒めながらやっちゃうんで、時々崩すのが遅れて団子のまま火が通っちゃう物もあるんですけど。 旦那は1枚ずつ開いて炒めろよと言うんですが、旦那は料理経験ほぼ無し、センスも無し。 さて 正解教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.3

主夫経験もある料理人です。 ほぐすのがデフォルトです  が、それぞれの家庭で考え方も違うでしょうし、人それぞれ。 裏ワザをひとつ。 パックから豚小間をボウルに移し替え、サラダ油を一周。 菜箸でぐりぐりとかき回すと意外にほぐれますよ。(二枚重、三枚重ねはありますが、そこはご愛敬ww) 家庭料理なら、この程度でいいと思います。

eimotosubal
質問者

お礼

それ!次からは常温に戻して油かけてみよう! ご回答ありがとうございます(o^^o)

その他の回答 (3)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.4

 50代バツイチおやじです。  趣味と経済的理由で自炊をします。バラ肉を炒めるときは広げながら炒めます。そうしないと折れて内側には味が付きませんから。  今日も、今から土鍋でご飯を炊いて、みそ汁を作り、お弁当を作ってから出勤します。

eimotosubal
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます(o^^o) 行ってらっしゃいませ\(^-^ )

noname#233150
noname#233150
回答No.2

火の通り、味の付き方などからして、ほぐしてから調理するのが普通です。 更に言えば、下味をつけるときに調味料とまぶしながらほぐします。 調理の仕事を始める前から当たり前にやってました。 今は調理関係の仕事はしていませんが……

eimotosubal
質問者

お礼

調味液に漬ける場合は私もそうしてます(笑) 回答ありがとうございます(o^^o)

回答No.1

はじめまして♪ 出来上がり結果としては、綺麗にほぐされている状態の方が「肉の臭み」なども少なくて、美味しくいただけます。 『炒めながらやっちゃうんで、時々崩すのが遅れて団子のまま火が通っちゃう物もあるんですけど。』 うぅ~、、ダンゴ状態は是非避けたいですねぇ。。。 たまに2枚くっ付いている。程度ならオッケーだと思いますけれど。。。 (あくまで、個人的好みによる感想にすぎません。) 炒め物の場合、加熱中にちゃんとほぐせればベターなんですが、冷蔵庫から出してきて割と冷たいお肉はくっ付いていて、なかなかほぐれてくれません。他の食材を準備する前、一番最初に冷蔵庫から取り出してパック状態ならラップを外して、端等でほんの少しほぐし、常温に戻しておくと「炒めながら細かくほぐす」のが簡単に出来やすく成りますよ。 私自身は地域イベントや地域有志の呑み会などで、あれこれまぁなんとか食べられる調理を行なう、ずぼらな人間です。 今年の町内会の新年会でも豚汁を造ったのですが、今回だけは自分で事前に食材を買い出しせず、当日に配達してもらいました。 恐ろしい事に1kgほどの豚バラ肉が冷凍状態で届いていました。 会場設備には電子レンジが無いので「解凍」がぁ。。。。 という事で、凍ったまま力任せに切って、大きめのボウルに湯沸かし器でヤケドしない程度のお湯を張って、その中に投入し、料理はほとんどしないと言うオジさんに、「油でギトギトに成るけれど、手でかき混ぜながらバラバラにほぐして!、お湯が冷たく成ったら一度だけ入れ替えて。」と指示し、なんとか切り抜けましたが、やはり一部に凍ってダンゴ状態の塊が在ったので、気をつけてその部分を調理中にほぐすよう、頑張りました。 (結果的に、大きな丼で提供したのですが、8割がオカワリしてくれたので、まぁ、成功だったのだろうと思います。(残りの2割は、ご年配の健康上の理由だったりとか、私のようにほとんど食べないで大量のビールを飲む人など。。笑) なお、私個人としては、やはり「肉の臭み」を感じて、成功とは思えない仕上がりでした。 (まぁ、イレギュラーな対応だったので、アク取りも失敗しましたし、、、でも今まで通り、結構な量の日本酒とか最後のお酢とか、少量の生姜はいつも通りだったんですが、やはりもう少しエイヤ!と対策すべきでしたねぇ。。苦笑) なお、参加されていた女性陣は、みなオイシイと言ってくれましたが、おそらく単なる「気遣いのコトバ」だろうと思います(と言いつつ、女性は全員オカワリしてましたねぇ。) あくまで想像、憶測にすぎませんが、日本人のDNAとしては、野山に狩りに出た男性の方が「肉の臭み」に敏感なのかもしれません。 数日かけて狩猟を行ない、その後集落に戻って家族を守っている女性や子供や高齢者に、食べさせて良いかを判断するという歴史が組込まれているのかもしれません。 逆に、一部の発酵食品の好みは、男性には理解出来ない部分も在る様な感じも在るので、全般的にはそういう部分の影響も大きいのかと思いますよ。 ま、個人差も大きいので、御質問者様ご自身と、旦那様の感覚という部分に、あてはめて良いかは、おおいに疑問も有ります。 毎日料理する側を理解してよ~!!! 毎回「1枚1枚バラして炒めろ」は、有り得ないぞぉ~~~(>、<)プンプン

eimotosubal
質問者

お礼

面白いエピソードもありがとうございます(o^^o) 常温に戻す事がポイント、と言うことですね! 家庭科では1枚1枚剥がすなんて言われず適当にほぐしてたんで、それが普通だと思っていましたが、温度については記憶がないので仰る通りだろうと推測できますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう