• 締切済み

おススメの投資法はないですか?

tamiyabraveの回答

回答No.8

私はリスクが怖いので、国債なんかもおすすめですけどね。 http://www.national-bond.com/kiso/merit.htmlとか割と詳しくて勉強になります。 もしくは、不動産などはいかがでしょうか? 勉強が必要ですし、ちょっとお金が出来たからという感じで始められるかは怪しいですが、挑戦する価値はあるかなーと思います。 "資産価値は、立地条件、物件の価値、管理のクオリティの3つの要素で構成されます。中でも、資産価値に最も大きな影響を与えるのは、立地条件です。「不」動産という動かすことができない資産だからこそ、その不動産が存在する場所である「立地」が重要となります。" と書いてあるみたいに、FXなどと違い、価値の基準がありますので、しっかり勉強すれば勝っていけるかと思います。(https://kawlu.com/journal/2017/05/06/34106/から) お役に立てば嬉しいです。

関連するQ&A

  • 今、1番おすすめの投資手法ってありますか?

    株式投資、投資信託、FXだったら、何が一番おすすめですか? けっこうお金に余裕ができて来たので、割とハイリスクハイリターンが好ましいなと思ってます!

  • 株?FX?投資信託?どれがいいのかな~?

    質問させていただきます。 月、¥5.000~¥10.000ぐらいの金額で、気軽に投資できる様な、投資信託や 株、FXなど、お勧めがあれば教えて下さい。 最近は楽天から「金、プラチナ積み立て」なるメールも届いてます。 株とかFXとか、全然経験がないので、素人でも気軽に出来る様な投資先 があれば、よろしくお願いします。

  • 初心者が1万円で始められる投資

    初心者です。 お金を増やすために、 貯蓄だけでなく投資に目を向けようといろいろ調べ始めました。 株式投資、投資信託、FXなどありますが、 初心者が1万円から始めるのにお勧めのものはありますか? 本で勉強してからと思っていますが、どれも紹介している方法が一番と書いてあるので、初心者で少ない資金で始めるには どれがよいのか分からず、質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 初めての投資信託

    大学3年の男子です。預金してもぜんぜん利息がつかないので投資信託をしたいと考えていますがわからない点がいくつかあるので質問させてください。 1、投資信託は始める銀行によって利益は変わりますか?おすすめの銀行などがあったら教えてください。 2、初期手数料はどのくらいかかりますか? 3、30万くらいでやりたいと考えていますが、このぐらいの金額でもやっていいのでしょうか? 4、投資信託に預けたお金はいつでも引き落としできるのか?またそのときの手数料はかかるのか? その他、投資信託についての注意点などありましたら、なんなりと教えてください。お願いします。

  • 投資素人です 700万円を何か投資したい。何に使うべきか教えてください

    しばらくは使う予定がない 700万円があります。 ただし、いつでも現金化できる方が、何かがあったときに助かります。 70万円までならリスクを取っても構いません。 リターンは、そこまで求めていません (1)株式 (2)投資信託 (3)FX どちらも、一長一短ありますが、 どちらが良いと思います。 また (1)(2)(3)以外にも 金とか良いと思うものがあったら教えてください

  • 投資信託

    FXと投資信託の違いは何ですか?

  • 「金投資」か「投資信託」どちらにしようか・・

    こんにちは、よろしくお願い申し上げます。 さて、投資信託を2007年頃から初めて、「毎月決算型」のものを持っておりました。 「毎月決算型」にしたのは、当時大学生だったのですが「毎月お小遣いのような感覚が分配金が受け取れる」という理由でした。 どちらかというと「キャピタルゲイン」よりも「インカムゲイン」を好んでおります。 しかし、今思えば「分配金」の名目であったお金は「特別配当金(元本払戻し)」だったことにようやく気が付きました。郵便局で対面で買いましたが、今思えばそんな説明なくて「投資信託はリスク商品です」ぐらいだったような・・・ そして手持ちも投資信託のほとんどを「解約」し、新しい投資商品を探しています。 具体的な投資金額等は書きたくないのですが、損益通算すると100万円は超えているかと思います。 「投資信託は長期保有を」と書かれる専門家もいらっしゃいますが、どうも信用できなくなりつつあります・・。 投資信託以外には 国内株式投資(株主優待・配当目的だが、キャピタルゲインで儲かったこともあります) 外貨預金(円安時(1USD=約120円)に購入し、円高気味なので数万円の損をして円に払戻し) 個人向け国債(利回りは低いももの普通預金よりかはましかと思いまして) 積み立て型金投資(2年ほど前から月数千円で積み立てしています) の投資経験があります。 売った投資信託で、次の投資をどうしようか考えているのは、 (1)国内株式投資 (投資信託のように自分のお金が払い戻されることなく「損」か「儲かった」か一目で分かるから) (2)毎月決算型でない投資信託を購入 (ファンド自体の資産価値をあげるような投資信託が良いとの記事を参考にしてみた) (3)金投資 (金に魅力や個人的に信用を抱いてはいませんが、約2年ほど行い損益通算しても投資信託以上の下落がないため) これ以外にも、投資に関するアドバイス、お勧めの投資商品や投資先があればご教授下さい。 そして毎月数千円程度の積み立て買い付け型の投資信託をしていたのですが、それもやめました。「毎月積み立てる」お勧めのものがありましたら、よろしくお願いします。

  • 投資のお勉強

    つみたてNisaを始め、毎日とても楽しみになりました。投資信託以外にも債権、金など色々投資があり、理解を深めたいのですが、おすすめの勉強法があれば教えてください。 37歳女、貯金は2500万、毎月の給料の余裕資金は10万程あります。 今まではインターネットで調べていましたが、限界があります。無料セミナーは勧誘されそうで怖いです。 詳しい方、ご意見よろしくお願いします。

  • 投資に詳しい方に質問です。

    これから投資を始めてみようかと考えていますが何から始めればいいか分からず悩んでいます。 今考えているのは、まずローリスクローリターン投資信託を2年くらい続けて、ある程度の投資の知識とお金を貯めてから 株をしたらいいんじゃないかと考えていますが 投資信託は手数料を取られるだけで損をする 利益を上げている人を見た事がないと聞きます… しかしいきなり株に挑戦するだけの知識も資金もありません… なのでまず投資信託を考えています 今考えているのはノーロードの ニッセイ日経225インデックスファンドを月々1万5千円 信託報酬 0.26253% CMAM外国株式インデックスeを月々1万5千円 信託報酬 0.525% の資産配分を考えていますが 手数料が少なくても投資信託はするべきではないんでしょうか?

  • 株、FX、投資信託など色々ありますが、どれが一番初心者むけで無難なんで

    株、FX、投資信託など色々ありますが、どれが一番初心者むけで無難なんですかね? ちなみにそんなにまとまったお金はありません。 ただ趣味程度に気軽にやってみたいです。