• 締切済み

大学生バイトの源泉・町県民税について。

町県民税の払い方について。 私は大学生で、県外で1人暮らしをしています。 いま親に内緒でスナックで働いて1年ほど働いています。こないだ雇い主から町県民税は個人で払うようにと言われたのですがどういうことですか?これって親にばれますか? マイナンバーも聞かれているので、登録してあると思います。 (103万は超えていないと思います。) 親にはスナックの前にしていたバイトを学校と時間帯がかぶり入れないと話してあるため、バイトはほとんどしてないことに思われています。

みんなの回答

  • smilebox
  • ベストアンサー率61% (441/717)
回答No.4

>こないだ雇い主から町県民税は個人で払うようにと言われたのですがどういうことですか? 住民税は、1年間の収入を元に翌年6月から課税されます。 給料をもらう仕事を持っている人は納税が給与天引きになる(特別徴収といいます)場合がありますが、質問者さんの職場ではそのような手続きはしないので、5月頃に自治体から届く住民税決定通知書を元にご自身で納税する(普通徴収といいます)ように、ということです。 >これって親にばれますか? 住民登録が親元にある場合(大学生の一人暮らしは大概そうだろうと思いますが)、住民税決定通知書は親元に届きます。 親御さんが通知書を開けて見れば、バイトしていない割にそこそこ収入があることは分かるでしょう。 どこで働いて得た収入かということは、住民税決定通知書からは分かりません。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

賃金から源泉徴収(税金)引かれてますか?10.21%ですか? http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2807.htm 給与として払うと計算が面倒なので、一律、これにしている場合は、あなたが個人で確定申告する事により正確な税額が出ます。自身で買った衣装などは経費として引けますし、給与所得控除なども引けるでしょうから、たぶん、、いくらか返ってくると思います。 市民税は、先の10.21から自動的に計算されて5月頃に請求が来ると思いました、たぶん。 これも、確定申告で課税対象額が減れば減額されます。 もしくは、小規模水商売では税金払わないところも多いです。結果、源泉徴収も何もしないので、個人毎の税金は勝手にしてね、という事になります。 親バレというか、扶養に入っている場合はあなたの所得によっては抜けなければなりません。103万以下であっても、10.21のままだと給与所得控除などはついていませんので、たぶん引っ掛かると思います。 国民奴隷番号もあり、酷税にはすぐに分かりますので、あとで追徴課税とか延滞金とか色々加算されてしまいます。 確定申告して課税対象未満であればそういう事はないので、たぶん、親御さんには直接は分からないと思います。 普通は薄々分かっているものですが、コンビニでバイトしたとかごまかせるかもしれません。 「あんた、まさか、風俗なんかやってないでしょうね?」

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3297)
回答No.2

住民税(県民税)には普通徴収(4回に分けて自分が払う)と特別徴収(12回に分けて事業者が払う給料から天引き)があって恐らく普通徴収の方だと思います。 で住民税に関しては現在住んでいる地域によってかかる金額も違ってくるので103万いってなくても掛けられる場合があります。

  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.1

年末調整はしなかったのですか?していないのであれば 財務省国税庁の税務署で確定申告すればよいと思います

関連するQ&A