• 締切済み

言葉の使い方

質問を読んでくださってありがとうございます。 友人の代理で質問します。 「やくびょうあつかい」という言葉の使い方。 (資格のある人が複数で発言を繰り返していたらしく聞き違いとか言葉の誤りではないとおもえると言っていました。) ネットで調べてもわからなかったらしく。 気になるのでネット環境のある私が質問をさせていただきました。 どなたかご存じの方がいらっしゃたら、教えてください、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.5

疫病(えきびょう)の読み違いかと。 本来は伝染性や悪性疾患を指すのですが、 単に病気にかかっている事を指して言ってる可能性も。 有資格者でも知識の浅い人はいます。 そういう人は「疫病」を重度疾患と捉え、更に疫病を「ヤクビョウ」と読んでしまう可能性も有ろうかと思います。 また、勘違いから「厄病神」の「厄病」を「疫病」の事と捉えて、「ヤクビョウ」と言ってる可能性も否定できません。 いずれにせよ「ヤクビョウ」という用語は無いと考えて良いです。 何かを混同してるとしか思えません。 多分、単なる「病気扱い」のつもりで「疫病(ヤクビョウ)扱い」と言ってるのではなかろうかと推察します。 有資格者が薬剤を処方するには「病気」である事が前提でなければならないのですから。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1250/3423)
回答No.4

素直に「疫病扱い」でいいんじゃないかと思います。 疫病って「えきびょう」とも「やくびょう」とも読みますから。 疫病は、伝染性のある病であり、気をつけねばならないものですよね。 どういう状況で言われたのかはわかりませんが、それだけ気難しい方だということではないでしょうか。

marumushishi
質問者

補足

本人が現在ネット使えなくても、私が代理で質問しているわけで、どうにかして本当の意味を知ってしまう可能性はあるわけです。 知らない言葉で自分に関する評価や発言なら、興味を持って調べるわけで。 そんな状況で。 友人を名指しして非難する様なスラングを薬剤師の資格を持っている人が不用意に使うのでしょうか?

noname#232424
noname#232424
回答No.3

おそらく合成語で,「やくびょう」+「あつかい」と分解できるんでしょう。 よくあるのは,「疫病神(忌まわしいものの比喩)として周囲の人から嫌われる」という使い方だろうと思います。たとえば,友人Aといっしょに競馬にいくと,必ず有り金をすってしまうので,「Aはまるで疫病神だ。金輪際,競馬には誘わない」。Aは疫病神扱いされる。 「疫病神」を「疫病」と略すいいかたがあるのか,ぼくは知りません。しかし,人ではなく忌まわしい事象であれば,人格のある「神」をつけるのはおかしいと思えます。このときは「病気」の要素が強くなるでしょう。たとえば,ある会社では肥満の人間は自己管理ができないとみなされて昇進できない。「まるで肥満が疫病扱いされる」。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ある会社内でのみ使われる「隠語」であれば,これはどんな解釈もできます。たとえば,「消費者苦情係」のことを「疫病扱い」と呼べば,電車内でしゃべっても,内容が他人にわかりにくくなります。

marumushishi
質問者

補足

さらに補足なのですが。 友人は面接中に薬剤師さんに家族との関係を聞かれたときに、友人が体調を壊して「診断→処方」となったときに、親が豹変して、「診断されて薬が出た、これでお前が全部悪いと証明された」と発言し、「薬飲んで静かに寝ろ!」と何度も怒鳴られた経緯があり、それが主治医の耳に入り、主治医が「苛烈ないじめを受け生命の危機すらあった(心理テストでわかっていた)青年が不眠傾向になっているから、自然な眠りにつけるように、睡眠薬ですらない不安を和らげる薬を処方しただけだ。 あなたはすごい誤解をしている、病気に関する偏見だらけで差別主義者のようだ、それでも教育者なのか、あなたに都合の良い鎮静剤なんて存在しない」と父親を非難し、すごい怒鳴りあいになり、父親は主治医に管理させないようにするために、友人に「遠方でやっている宗教(禅寺・親の教え子が経営)に入信させるか、遠方の親戚(彼の親に心酔しているし宗教もやってる)に預ける、二度と家に帰れないから、先生に別れを言ってこい」 友人は入院を選択→しかし薬漬けになりすさまじい副作用の全てが先天性の障害の遅発と断定された→セカンドオピニオンの先生が大激怒(一度安全な病院で管理下にて減薬治療(処方薬1種のみ)を施され救出されるが肝機能が弱くなってしまった)→相談された弁護士が激怒(「そんな病院潰してやる! 証言してくれるスタッフの心当たりはありませんか。 こんなに時系列に沿って筋だった記録と資料を編集できて、「判例百選」まで読み込んで重要部分を暗記している子が分裂してるわけない! 資格とったらうちの事務所に欲しいよ)  これで推測される薬病(薬害の言い換え)扱い。  20年ほど前の粗悪で副作用の多い薬の大量投与によるダメージで発病したのを現在の良心的で業界でも高名な主治医(患者さんのQOLを高めるのが最優先が口癖)がケアしている。  薬漬けになるまえの診断 (自律神経失調症で不眠傾向:原因はカウンセラーが聞き取り・ぶ厚い自伝になっている。)   薬漬けになった後の診断 (統合失調症:ただし現れた症状のほとんどが薬の副作用として登録されていることを調査済:同じ成分の薬でも販売企業が違って名前が違う薬を複数出している。 当時、両手のひらに余るほどの薬を投与され注射も一日3回の限界まで処方。 違法性あり。 カルテ開示拒否されている。 弁護士が出させると言うが、病院は「ないものはない、処分してしまった。」と繰り返すだけ。) 本人曰く、統合失調症に特徴的な幻覚や幻聴は、最初の入院以前は全くなかった。 減薬の最中に離脱症状として表れてからが初めてという。  最初の入院の主治医が苛烈で多くの種類の副作用を全部両親の遺伝子のせいにしたので、母親がかわいそうだったと友人は泣いていた。  引っ越しなどで医療機関を変更するたびに、担当主治医が薬を減らしてきた。 現在の主治医も紹介状と投薬リストをみて「こんなに必要ないのに、あの先生(前任)は~」とぼやき、初診で薬を減薬、血液検査の度に、相変わらず肝臓の値が悪いから、もっと薬減らしたいんだよね~と。  友人はクスリの袋に日付を入れ、服薬時刻に携帯のアラームで確実に服薬していて管理能力を評価され、そのうち最後の退院後の安定10周年になる。  ネットゲームで知り合ったときから細やかな気配りや、公平な対応で人気者だったがオフ会で病気をカミングアウト、私も少し不眠で通院してたから。 情報交換もして、自伝も読ませてもらった。 最近友人のPCが修理に出ててネット禁欲状態でガラケーだからネットできないってさ。  父親に「疫病神扱い」されたという意味の可能性。  最悪の病院で悪いクスリを大量投与されて「クスリ」が原因の「病」気という医療関係者の判断で減薬治療が続けられているという意味。  クスリの副作用が出やすい体質のため投与に注意が必要という意味で副作用のことを薬病といっている可能性くらい

  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.2

人を「~扱い」と呼ぶと言うことは、「~」の部分には ・誰か別の人かそれに類するモノ ・肩書きや立場など人に付随する属性 が当てはまるかと。そうしたときに「疫病」という言葉は不適切で、「疫病神」が適切かと思います。おそらく「疫病神扱いする」という言葉を誤用されているのではないかと。

noname#229814
noname#229814
回答No.1

この疫病神が!!! の発言からの、 ○○の方は疫病神扱いされてる って会話が小説などで多い気がします。 明治、大正など →男児が産めない、下働きで理不尽な虐めに合う →財産欲しさに老いた親の死を願うが、老人健全 →とにかく理不尽な立場に置いた相手に、何かあると疫病神がいるせいだ。と 「あの疫病神」 発言からの、 周りからの評価として「疫病神扱いされてねー」「あの人は疫病神だわ」等 蔑称からの ↓ (周囲からの/自分の置かれた境遇への)結果論 かなって思いますが。 使い方としては、いじめの類。または卑下する言葉。 罵倒語として使われた言葉への、結果論、感情論が「扱いされたー」 ではないかと 使い方は、 小説類じゃ、噂や評価論として。 妖怪や歴史の言葉の発生だと、疫病。病気になった人を指す言葉 ですね。 どちらが多いかって言うと、今は相手への馬頭、それに伴う評価、結果論で使いまわされている傾向が高いかなって読んだものの中では思います

marumushishi
質問者

補足

すいません、資格を持っていた人とは薬剤師さんたちで、本人のいるところで「○○さんはやくびょうあつかい」と連呼していたらしいです。 薬剤師さんなのでやくが薬でびょうが病かもしれないと言ってましたが。 それなら「疫病」ではなく「薬病」になってしまいます。 本人がいるところで発言されたと言うことで、「その場で意味を聞いたほうが良かったかもしれないと」後悔しているみたいです。

関連するQ&A

  • 言葉の説明

     こんばんは。  言葉の説明について教えて下さい。  先日、私の発言に対して、友人が「その言葉はどんな意味なの?」と質問をしてきました。  しかし私はその質問に答える事ができませんでした。  友人には「知らないのに使うな!」と怒られてしまいました(涙)  よくよく考えてみると、いつも何気なく使っている言葉の中にも、意味を別の言葉で説明できない言葉は一杯存在しました。  そこで質問です。意味を別の言葉で説明できない言葉は使ってはマズイですか?  このままでは物静かな人間にイメチェンしなくてはなりません。よろしくおねがいします。

  • ああ、モヤモヤする…!!な言葉

    先日、友人とチャットでこんな会話をしました。 友人は私の彼氏と「初めまして」とだけ言葉を交わしたことがあります。 (少女監禁のニュースの話をしていて) 私:調教って…うわー 友人:だいじょうぶ! 友人:○○(私の彼氏)さんはしないよ! …なんでそこで名前が出るの?(彼氏は超ノーマル)^_^; なんだろ…なんかやだよ!なんかモヤモヤするよ(笑)!! で、お聞きしたいのですが (1)これ↑モヤモヤします? (2)あなたが「ああ、モヤモヤする…!!」と身悶えした言葉(こちらがメインです) くだらない質問でごめんなさいm(__)m 友人の発言があまりに絶妙なモヤモヤさだったので… ムカムカ・イライラではなく、モヤモヤした言葉を教えてください!

  • 「絶対」という言葉

    物理において、「絶対など存在しない」というのをよく聞き、うかつに「絶対」という言葉を使わない方がいいというふうに教わりました。 理系の人なら一度は聞く言葉だと思います。 <質問1> 国語においての「絶対」という言葉はどんな扱いなんでしょうか。 物理をやってから、やはり使うのを避けたほうがいいと思えるようになりましたが、国語的にはどうなんでしょうか。 最近ちょっとしたことでも、「絶対」とか言う人は多いですよね。そういうのもちょっと気になりますが…。 友人が「絶対」という言葉を頻繁に使っているのを聞いて、上記のように説明してみました。 すると「人は絶対に死ぬよね?」と言い返されました。 <質問2> 必ず起こりうることや不変(普遍?)の真理などに対して「絶対」という言葉をつけるのはおかしい事ですか?

  • 言葉を大切にするとは・・?

    言葉を大切にするとはどういう事ですか? 私の友人に、言葉を大切にしている・・と話す人がいます。 ですがその友人は、会った事もない友人の子供を可哀想な子。 自分と考え方の違う人の事を一般的な考え方してない。 えっ・・人それぞれの考え方で良いんじゃないの? と言っても、いや・・一般的な考えならば自分と一緒の考えしてるはず。 言葉を大切にしていると言いながら、そういう失礼な言葉を吐き。 友達であろうが目上の人であろうが常に男なのに「私」そして基本家族間でもメールは敬語の文面で 生活しているようです。 私は、敬語で話されると友人ですが、何本も線を引かれた気もします。 要は、臨機応変が出来ない・場の空気読めない・・そういうタイプに見えます。 盛り上がりも欠け冗談も言いにくい雰囲気になります。 そして言葉を大事にしているからと、動物にも「さん」付けです。 ぞうさん・かめさん・やぎさん・マナヅルさん・・・など。 動画サイトに投稿が趣味なのですが、題名にも「やぎさんに会いに来ました」 とか書いています。 正直、40歳のおじさんがかめさん・マナヅルさんは聞いていて気持ち悪いし、動画サイトのコメントを読んでいても寒気を感じます。 そして、人を傷付ける内容の発言に言葉の大切さより常識を学べとすら感じてしまうのですが、 私自身このような言葉を使わないので 本来はこういう言葉使いが適切なのか疑問に感じたので質問してみました。 言葉を大切ってこういう事なのでしょうか? またこういう40歳をどう感じますか? 気持ち悪い・・失礼と感じる私が非常識でしょうか?

  • リモートメールのPC版

    こんにちは。 ネット環境の悪い海外に住む友人に頼まれまして調べております。 複数のメールアドレスを一括してみたく、なおかつそれぞれのアカウントから送信できる、それを携帯からできるのが「リモートメール」(ここまで合ってますでしょうか?)と認識しておりますが、友人はそれをPCでしたいそうです。 できれば、無料が良いそうですが、 今の所ネットビレッジ社のリモートメールforPCがありましたが、そのほかにも何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてもらえませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 民事訴訟法(共同訴訟、訴訟代理人)について

    民事訴訟についてお尋ねしたいことがあります。 2人の友人(AとB)がいて(2人はいとこ同士)共同で事業始めるにあたり、バラバラに消費者金融から借金をしました。(Aは1社、Bは3社から) 現在、2人とも完済しているのですが、過払金の事を知り、取引明細を取寄せたところ以下のように過払金が発生していました。 ・A:T社 約150万円 ・B:T社 約40万円、P社 約25万円、R社 約40万円 その後、過払金請求の訴えを起こすにあたり、Bは過払金返還に関し知識があり問題ないものの、Aの金額は地裁の扱いであり、AはBと違い、この辺の事は全く無知であるうえに、あがり症で、被告が必ず出廷する地裁での裁判に非常に不安がっていました。 そこで、BはAと同一の会社から過払金が発生していたので、原告を複数(AとB)として共同訴訟の訴えを起こすこと考え、訴状を提出しましたが、(そうすればBが発言できると考えた)裁判所から連絡があり、ハッキリと「共同訴訟はできない」と断られました。(「権利、目的が同じであっても、契約が異なる原告の共同訴訟はできない」との理由) しかし、なんとかBをAの裁判に出廷させて発言させたいと思っています。 そこで、 (1)上記のような場合、共同訴訟は認められないのでしょうか?また、仮に共同訴訟が認められた場合、法廷でAに対しての質問にBが答えることは可能でしょうか? (2)いとこ同士(親族)であるということで、簡裁ではBが訴訟代理人として認められる可能性が高いとのことですが、地裁であるため代理人にはできないようなので、補佐人として出廷し、発言することは可能でしょうか? (3)140万円を超える訴えを、簡裁で起こすことは可能でしょうか?(可能であれば、Bを訴訟代理人にすることができるので) (4)それ以外に、地裁でBを出廷させ発言させる方法はないものでしょうか? 長文で恐縮ですが、何かご存知の方、よろしくお願いします。

  • 言葉だけのセクハラ

    職場内での言葉だけのセクハラに悩んでいます。 1年以上前から断続的に続いていて、 ・階段の上にいた私に向かって「パンツみえてますよ」 ・「実はこの前胸元みえてた」 ・「昨日は胸にパット入れてたんでしょう?」と、比較するように胸元を見る などが今思い出す主なものです。 また、私のことを悪く言う発言「最近太った」とか、 「きみのパソコンもう古くてだめだよ、ぼくの新しいの君のと違ってすごくいい」とか、何かにつけ神経にさわる発言も多いです。 ただ、触る行為は一切ないので、やはりみなさんからみると軽度のセクハラに思われるかもしれません。 周囲に相談できる人は1人だけで、 その人が相手に言ってくれたこともあります。 しかし逆に「あなたが神経質すぎる」といわれたこともあります。 また、わたしは普段から本人にそれはセクハラだと伝えているし、結構真剣に、本当にそれ以上発言を続けるつもりなら訴えると言ったこともあります。 プライベートな友人に相談しても 「大変だね~」「あんたそういうの嫌いだからね~」 と軽く流されます。私自身は顔を見るのも苦痛で、しかも神経質な性格のため、彼がいると周りの雰囲気も考えず彼を拒否するような行動を取り、それで上司に怒られたりして・・・、余計ストレスをためたり。 毎日会うわけではないですが、環境が変わることがなさそうなので、何とかこの人とうまくやっていかなくてはなりません。 2つの質問をさせてください。 みなさんはこのようなことがあった場合、どのように対処されますか?どうやって我慢すればいいんでしょう。 また、このような発言は、そもそも厳密にはセクハラにあたるのでしょうか?

  • Few people の入った文

    お世話になります。 「以下の文の誤りを正しなさい」という問題なんですが どこが誤りなのか わかりません。 Few people new the man. ご存知の方がみえましたらご教授お願いたします。 people が可算か不可算名詞かがポイントだと思うのですが、、、、。 複数扱いの可算名詞では無いのでしょうか?

  • 西陣の言葉で「しっかり者」って?

    質問です。 「しっかり者」って西陣の言葉で何て言うかご存じですか? 友人からの質問です、私は京都に住んでますが・・・他の言い方ってあったかな?って感じです。 詳しい方、教えて下さい。

  • 保険業の乗り合い

    今、私はK保険会社の保険業務取扱資格(特級)を持っています。今はサラリーマンですが、保険業務を業の1つとして将来独立したいと思っています。 1つの会社の代理店をしているだけではなかなか生計も建てられないし、お客様への提案も淡白なものになってしまいますので、できれば複数社の代理店業務を扱いたいと思っています。そこで他の保険会社へのアプローチですが、どのように行っていけばよいでのしょうか? このあたりについては素人なので、だれか御存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。