• 締切済み

男性不信

furi-derutoの回答

回答No.8

回答NO.4です。 再度失礼します。 既に女性が気づいているのが明白ならば、それは女性側が計算高く、これ以上関わるべきではないといぅ意見になりますね。 むしら壁を作られたので、これ以上関わることもできないと思いますが…… 更に悪魔な女性は、 「気持ち応えられないけど、これからも仲良くして欲しい。」 ぐらいまでは言うと思うので、そこまでは計算高くなかったぐらいに考えてみてはどうでしょうか? 同じぐらいの思いで別に好きになれる方がみつかるといぃですね。 頑張って下さい!

noname#238225
質問者

お礼

ありがとうございます。正論だと思います。 やめたほうがいいに決まってます。 利用されてくれるならそんなにありがたい事はない都合のいい存在だと思います。 それでもいいと言って付き合ったら、かわいそうになって振り向くかなと思いました。

関連するQ&A

  • 人間不信

    誰も信じられません 家族も友達もここの回答も信じられません。大学生♂です。みんな自分にとって都合のいいことを言うだけです。特に女は信じれません。全てが嘘のように聞こえますし、話を聞く気にすらならないようになりました。このまま人間不信で、人にいいように扱われて死んで行くんだと思うと、もう生きるのも辛いです。

  • 人間不信

    私は中学校の出来事がきっかけで人を信用できなくなりました。 3年前の話なんですが、まだ人を信用できません。 したいけど、裏切られるんじゃないかって思って結局上辺の付き合いになって けど、そんな自分が嫌になって どんどんためこんで、自爆している人間です。 私の事を信用してくれる友達はいるのに、私はしてない。 こんなことをしていると友達にも悪いし 自分も苦しい。 けど、何にもできない。 どうしたら人間不信が治りますか? 私が人間不信とは、誰にも伝えていません。 伝えて1人になるのが怖い。 人間不信の治し方を教えてください。

  • 真面目で優しい男性は多いですか?

    真面目で優しい男性は多いですか? 人それぞれだと思いますが…… 真面目で優しい男性は多いですか? 男友達や友達の旦那さんの話を聞くとみんなかなり優しいです。 彼女が仕事の日は夜ごはんを作るとか洗濯など家事をしてあげる、朝寝坊をしても「疲れてるんだね」と怒らない、クリスマスにプレゼントをくれたり、お昼休みや帰る時にはメールがきたり…etc 彼女や奥さんをすごく大事にしていて思いやりがあるなと感じます。 私は、付き合っていた人は私がなにかしてあげる事はあっても、なにかしてもらったことってほぼなかったし、朝は先に起きていないと怒るし、イベントはスルー、自分中心に物事を考えて、連絡もほとんど来なかったり、……それでも私は好きだったのですが。 思いやりを感じたりしたことは、寝ているときに布団をかけ直してくれた時とか。。? なので、私には考えられないことばかりで、え??そんなことまでしてくれるの?!と、いつも思います。 男友達や友達の旦那さんが「特別に優しすぎるだけ」と思っていたけど、真面目で優しい男性も多いですか? 皆さんはどう思いますか?

  • 男性不信の彼女

    前回「オタク仲間に恋愛はない?」で相談した者です。 https://sp.okwave.jp/qa/q9712020.html あの後、オタクの男友達の件は話し合って一応解決はしました。 ただ友達作りは相変わらずで、SNS依存症的な感じではありますが… 相談ついでと言ってはなんですが、もう一つ相談したいことがありまして、再び投稿させてもらいました。 前回の補足にも少し書いたのですが、彼女は男性不信なところがあります。 前に付き合っていた男性にひどい騙され方をしています。(独身と言っていたのに実は妻子がある人だったそうです) その後に告白され付き合った男性も軽いDVだったそうで、彼女はから別れを告げたのですが彼は納得していなく、それ以来ストーカー気味な行動に出ているそうです。(今も続いています) SNSを始めたのもオタク友達を作る目的の他にも、そのストーカー行為に負けないで、今は楽しく過ごしてると言うことを知らしめたかった目的もあります。 ただ男性不信といっても男性と話せないとかではなく、普段は普通に接することができ、元々面倒見の良い彼女なので、結構男性に誤解されてしまうことも多々あるようです。 男性と深く関わるのが怖いらしく、体の関係までしてしまうと急に態度が変わってしまうのではないか?と言うのが不安だそうです。(実際過去の彼も一変していたようで) 私は付き合い始める前から、その話は聞いており、それを納得した上で付き合い始めました。 最初は手をつなぐとか、ハグとか試みましたがことごとく拒否されたので、ゆっくり彼女の心を開いて行こうと思い、一切のスキンシップもなく1年以上付き合ってます。 ただ、今回のオタク騒動の中元々旅行に行く予定だったので、行くことになり、私的にはこの旅行で少しは進展できるのでは?との期待はあったのですが、出かけてる最中スマホを触らない反動で、ホテルに戻るとSNSの返信やなんやで、ずっとスマホをいじってました。 当然ハグを求めても断られました。 「一年以上付き合って、ハグさえも駄目なんて、俺はただの仲が良い友達でしかないのか?俺は友達じゃなくて恋人になりたいんだよ。2人でいる時間よりSNSしてる時間を優先するなんて信じられない。」 と、私は言ってはいけないことを言ってしまったようで… 彼女は「好きでもない人と一晩すごさないよ。スキンシップは理解してくれてると思ってた。SNSは出掛けてる時はやってないんだから、ホテルに戻ったら好きにさせて欲しい。」 と言われ、喧嘩になってしまいました。 今は仲直りはしてるのですが… 今までは別に急いで体の関係を求める訳でもなく、彼女の心が開いたらでいいし、 心で繋がっているなら満足でした。 しかし、今回のオタク騒動があってから、私は良いように利用されていただけではないか?と思うようになってきてしまいました。 暇な時間を一緒に過ごせる便利なただの男友達。(食事などのデート費用はすべて私が出しています。デートの日時なども彼女の良い時間にすべて合わせてます。) 新しい時間を過ごせる別の仲間が出来れば用なしなのでは? いくらなんでも良い歳して1年以上付き合ってて、手もつないだこともないなんて、信じられますか? お互い過去の恋愛ははなしたことがあるので、彼女も私以前の彼とはちゃんと肉体関係までいっているのです。 そんなに俺のこと信用出来ないのか? とも聞いたのですが、前回のストーカーの元彼とのことも解決していないので、そう言う気になれないと言われました。 心の繋がりに不安が出てくると、急にあれこれ思うようになってきて… 正直私が優しすぎたのかなとも思ってます。 もう少し強引にでも色々誘えば良かったのかと… 彼女に合わせすぎたために、彼女がわがままになってしまったのかなとも思ってます。 もっと言えば男性不信も嘘だったのではないか?とも思ってしまいます。 疑い出したら 切りがないので、あまりその事は考えないようにしてるのですが… 今まではなんとも思わなかった事も色々考え過ぎてしまうようで… 実際、男性不信、男性恐怖症の女性はどういう感じなのでしょうか? 私の文章を読んでどう思われますか? 男性不信ならそんなものだよと言うのなら良いですし。 いやこれはおかしいよ!と言われるのなら改めて考えてみようかと思っています。 連続の相談で申し訳ありませんが よろしくお願いします。

  • 男性不信?

    女子中学生です。私には彼氏がいます。だけど、どうしても彼を信じられません。私の父はしっかり働いてお金を稼いでくれるので経済的には困っていません。でも、父は昔から自分以外はどうでもいいというような人で、私が幼い頃から、母に私の面倒を見ることを押し付けてきたと思います。それに父は、一人では生活できないような人なので、母は私を育てるのと、仕事と、家事を一人でやっていたように思います。そのせいで、私が小学校の頃に両親は離婚してしまいました。私が父、祖父母と暮らすようになってから4、5年たったとき、父が毎年の私の誕生日にある女から大きなプレゼントをもらってくるようになりました。私はまだ社会的なことをよくわかっていなかったので、喜んでもらっていましたが、実はそれは夜のお仕事の女性からのプレゼントだったのです。それからは毎年プレゼントをもらうようになり、時々父の携帯をこっそり見ると、その女性から熱いメールが届いていたりします。それから1、2年たってから、父が少し恥ずかしい本を父の部屋に置いているのを見つけてしまいました。なんだか、自分が情けなくなります。父の話はこれで終わりです。 私は中学生になって男の子とメールするようになり、とても気があって、優しい男の子だなと信頼していた男の子がいました。相談もよくしていて、相談にものっていました。なのに、だんだんその男の子が私の相談事をわかってくれないようになって、返事も雑になっていきました。気にしすぎているのかもしれませんが、私にはそのようにしか思えません。 上記の理由から、私は男性を信じないと決めました。(父の件については、多感な時期にあのようなことがあったので、敏感になってしまっているのかもしれません。)だから、彼氏が信じられません。いくら好きと言われても、素直にその言葉を受け取ることができず、咄嗟に「信じてはいけない」とブレーキをかけてしまいます。信じたいのに信じられないのです。だから、手をつないだり、ハグとかも絶対にできません。男性と付き合っているとい行為さえも気持ち悪いと思ってしまうことがあります。こういう方って、私以外にいますか?どうしたら信じられるようになりますか?

  • 男性はプレゼントくださいと言われたらひきますか?

    好きな人とクリスマスの話になりました。彼が「今年はサンタさんくるかな~?」と言ったので、「プレゼントください(^^)」とすかさず言ってしまいました。しかも両手でちょうだいのポーズをして…。 その時微妙な空気になったような気がします。ですがそのあとすぐ普通に戻りました。 自分でも図々しいと思いますし、もっと「くるといいですね~」などと他の言い方もあったなと後悔しています…。 恋愛経験も浅く、好きな人を前にするとうまく話せないことを言い訳にしたくないんですが、きっと印象悪くなってますよね?図々しい女だと…。 彼に彼女はおらず、普段冗談を言い合えたり話しかけてくれたりするのですが、彼女でもない女からの「プレゼントください」って一言は迷惑ですよね; ほんとにその一言に後悔しています。 おごりおごられはありますが、いずれもお世話になった時などです。決して「あれほしい」「これください」などという会話はしませんが、今回のこの一言で彼からの評価は下がってますか?

  • 少しだけ不信感

    私は潔癖症ではないけれど、他人の素手や箸が触れた物・大皿で出されたものが凄く苦手で、もし食べなきゃいけない場合吐き気が込み上げます。 相手が実家の家族でも嫌です。また自分の子供や旦那さんでも嫌。 そして他人は特に嫌。 なのでバイキングは苦手です。外食も結構苦手です。焼き肉は火でしっかり焼けば(=殺菌なので食べれます。) 彼氏なんですが結婚の話が進んだら親と食事する機会があると思うが、うちは大皿、鍋は皆で食べ箸でつつくが、私だけ「そーいうのは食べれない」と言っていては場が白けるから、その時は我慢して。と言われました。 その時は調子よく、「分かる分かる!場が白けるのは、やりにくいから我慢するわ」と言ってしまいました。 後からよくよく考えると、非常にいやになってきました。 少し気持ち悪いと思いつつ、ギリギリ我慢して食べれるのは恋人と友人と母親と兄弟が相手の時だけです。父親はダメ。他人もダメ。他人の男性はもっと嫌。他人のオジさんは強烈に嫌です。 つまり彼の父親と同じ鍋をつつくと思うと凄く気持ち悪く、また彼の家族が食べ箸でじゃぶじゃぶする鍋物はあり得ないです。 彼の家は集まると、いつも鍋だそうです。 食事に呼ばれて全然食べないのも変だし、失礼だしと思う半面、“吐き気を抑えながら食べなきゃならないんだろうか?言ってもいいのかな?”と疑問です。 あと調子よく返事した時は、「1回だけなら耐えよう」と思っていました。 でも紹介されたはじめに、苦手と言ってなかったら、結婚したらその後の付き合いで、ずっとそうされるのでは? と凄く心配になりました。そして彼は私にそんなことを強要して来たのが、単に“彼女は皆でつつくの苦手なんだわ”と言ってくれれば良いだけで、“だから彼女は家で食べてかない”とか言ってくれれば良いだけで、私には我慢を強要して“家族に不快感感じさせないのが優先で”それが何だか悲しくて、だったら行く気が失せてくるというか。。 単にお互いの(家の)習慣の違いなだけなので、耐える部分では無いのでは??と思いました。 この不安や彼への不信感や気持ちの処理はどうしたら解決出来るでしょうか?? とても、おバカな内容かもしれませんが。よろしくお願いします。

  • 何とか男性不信から立ち直りたいです。

    何とか男性不信から立ち直りたいです。 普段から身近な男性の大半に苦手意識を持たれていたり、なんとなく距離を置かれているように感じます。 原因は男性の方にあるのではなく自分自身に発端があるのだと思います。 もともと男性の方に話しかけられたり視線を向けられることがすごく苦手で、特に男性の方に異性としての好意を向けられると無意識に自分から距離を置いたり、わざと避けたりしてしまいます。過去に自分が好意を寄せた男性に対しても、意識し過ぎてか似たような態度を取ってしまいました。 20歳くらいまでは単純に男性慣れしていないからだろうと、気にしないようにしていたのですが25歳の今、一度も男性とお付き合いや、まして男友達と明言出来る関係さえ築けていないことに不安を感じています。 学生時代は男性の方でごくごく少数ですが一応友人と呼べる人はいたのですが、やはり今一歩踏み込めないし、踏み込ませないボーダーを引いていたように思います。どうして男性に対して不信感や嫌悪感、苛立ちなどを感じてしまうのかと考えてみて、やっぱり過去の影響なのかしらと感じています。 簡単に説明しますと、小さい頃は父親がアルコール中毒で、よく酔っ払っては家の中にある物を破壊したり怒鳴ったり暴れたりしていて、すごく怖かった想い出があります。また中学生くらいの頃にすごく身近な人に性的ないたずらをされたことがあります。実際この事は記憶が混濁?曖昧?としていてはっきり思い出せません(自己防衛の為に自分で記憶の消去したのかなと思います…)が、すごく惨めで悔しかった気持ちは残っています。因みにレイプまではされていない(はず)です。そして高校生の頃に見知らぬ酔っ払いに絡まれて身体的暴力を振るわれ入院したことがあります。 何だか振り返ってみると散々ですが、一応少数ですが女性の友人はいますし、今は普通に仕事して生活して毎日を精一杯生きています。ですが…女友達が恋人の話を楽しそうにしてくれると、すごくすごく羨ましく感じてしまいます。男性の方に自分の内面に踏み込まれることが本当にこわいです、でも誰かを受け入れたいと願っているのも本当です。どうしても心の壁を壊せない自分が信頼できる恋人を持つことがはたして可能か、ときどき不安で苦しくなります。焦るべきではないのは分かっていますが、歳をとればもっと弱虫になっていくような気がするのです。 長い質問文で恐縮ですが、改善に向かって歩き出そうとしているところなので、ご意見をいただけるととても嬉しいです。

  • 人間不信

    人間不信 人が信じられません。 他人の言う事が信じられません。 お医者さんの言う事も家族の言う事も、友達の言う事も信じられません。 精神的な病気でしょうか? それとも考え過ぎで、自分自身が信じられないからでしょうか? 世の中の事、物何を信じてよいのかわかりません。 そんな時があった方いらっしゃいますか?

  • 人妻です。10若い男性を好きになってしまいました。

    20代男性のご意見、30代人妻のご意見求めます!  率直に20代男性の方、人妻との恋愛は圏外でしょうか?子供がいて家族がいる人妻好きになりますか? 私は、旦那と二人の子供がいる人妻です。 最近仕事関係で出会った10歳若い子を好きになってしまいました。  夜も彼の事を考えて眠れません。 出会った時、彼から話かけてくれて、私が子供がいると言うと、私の事、「いくつですか?」と聞いて35と答えると、「全然見えないですね」とびっくりしている様子でした。 自分で言うのは聞き苦しくて申し訳ないですが、年齢より若く見えて可愛いと言われることが多いし、異性からのアプローチも多かったので、彼も悪くは思ってないと思います。   しばらく出勤のシフトが空いて、出勤した時に、「おまちしていました」と歓迎してくれました。仕事も教えなくてはならない人が沢山いるのに、率先して私とペアになって、教えてくれている気がします。 それとちょっとあれ?と思ったのが、最近ショップで仕事場の人Tさんとばったり出会って、それを彼に言ったら「Tさんから(私と)ばったり会ったこと、メール来ましたよ」と言っていて、なぜそんなことでメールするのかな?彼もしかして、私に興味があるのをTさんにいっているのかな?なんて想像してしまいました。それか私の思い込みで、仕事のメールのついでか・・・ 昼休みも私に合わせて取っている気がするのです。 あと年齢と体系の話が出たときに「スタイルいいですね」と褒めれれました。 そんなこんなで、私は彼を意識し、気づいたら好きになってしまいました。 彼に思いを伝えたいくらい。 けれど、やはり一番は家族です。 「家族がいなくて、もし私がもう少し若くて、あなたと出会っていたら好きになっていたと思う」ちょっと正直な気持ちとニュアンスが違うけれど、これくらいなら伝えても大丈夫ですか?気持ちがパンクしそうです。 どれくらいまでの関係なら、家族を壊さず、彼と関係を持てるもでしようか? よろしくお願いします。