• ベストアンサー

皆さんの町から消えたものは、何ですか?

sansyokudangoxの回答

回答No.24

飲食店:中華料理屋・お団子屋 物流 :スーパー 家他 :空き家・町工場 *空き地はアパート・駐車場になってしまった  長期間外出すると、知らない町にきた感じがする

citytombi
質問者

お礼

空き地は駐車場、そうですね。 何もしなかったら固定資産税だけが取られていくので、何かしらの事業をした方が節税対策ということもありますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめの町

    結婚にともない8月下旬から9月上旬にかけて引越しを予定しています。 今のところ、総武線の市川か本八幡、都営新宿線の船堀~本八幡を狙っています。 住んだことがない地域なので、今一つそれぞれの町の雰囲気をつかめずにいます。 私が住みたくない町は、 繁華街が多くて、黒服調の人や、ホステス系、やくざ系、ちんぴら系、ヤンキーぽいの人達がうろうろしている町です。 引越しにはお金がかかるのでなるべく今度住む町にずっと住もうと考えているので、子供ができたときとかのことを考えると、このような町は避けたいな。と思っています。できれば、駅前が整然としていて、緑も多く、住宅街調のところを希望しています。 もしこれらの駅の中でここがおすすめ!というところがありましたら教えてください。この沿線上でしたら、他の駅でもおすすめがあったら教えてください。宜しくお願い致します。

  • 関東でこういう町を探しています

    東京を中心に、一時間ぐらいの範囲で行ける街で、こういう町を探しています。 昔栄えた歓楽街のような町で、いまは程よく寂れているが、文化の香りが残っている。 商店街がある。 本屋やレコード屋に日に焼けたデッドストックの本がある。 温泉やホテルがある。 映画館がある。 洋食屋がある。 「デミグラスソースを掛けたヒレカツ」のようなものがある。 夜が比較的遅くまでお店がやっている。 なぜかふとそういう町がありました。 子供の頃遊びに行った街に似ているのですが、その町はもう火事で焼失して再開発したと聞いています。 多少遠くても、あと、すべての条件を備えていなくても、あなたのおすすめの町でもいいです。 ぼうっとした質問でスミマセンが、そういう町があったら教えてください。

  • 有田町に行きます

    今月、有田町に行きます。 目的は有田焼を買いに行く為です。 焼き物は唐草模様に興味があります。 ここでお聞きします。 おススメのお店、食べ物、博物館があればぜひお教えくださいませ。

  • 本屋さんが潰れている

    本屋さんって潰れてばかりいませんか? 私の家の近所の本屋さん 駅前の本屋さん ショッピングモールの中の本屋さんみんな潰れてしまいました。 みなさんの町の本屋さんはどうですか?

  • どうして町が埋まる?

    考古学や歴史には全くの素人です。下らない質問かもしれませんが、昔から解せないことがあります。 人が昔からずーっと暮らしている土地なのに、町がそのまま地下に埋まっていたりしますよね。たとえば、江戸東京博物館に行ってみると、江戸時代の地層が今の東京の数メートル下にあるという模型が飾ってありました。・・・かと思うと、浅草寺などはそのまま残っているし、京都やローマといった町の千年以上前の建物や基礎がそのまま残っていたりもする。世界中、人間が活動し続けている町が埋もれたり埋もれなかったり。私にはとても不思議に見えます。要因はさまざまとは思いますが、易しく解説下さる方がおられましたら幸いです。

  • 大阪で住みやすい町を探しています

    よくある質問なのですが、どうかよろしくお願いします。 今度、京都駅近くの支店に転勤することになりました。 職場の人は京都や奈良に住んでいる人が多いのですが、 私は帰省の都合上、できれば新幹線の新大阪駅にアクセスが よいところに住みたいと思っています。 職場(京都駅)までの通勤時間は1時間半ぐらいならばかかってもかまいません。 治安がよく、生活するのに便利な(駅前にスーパーがある) 町がありましたら、教えていただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 町の商店街について

     素人です。ちょっと商店街を歩いて疑問に思いました。  町にある商店街のお店は、そのお店の人が店舗を所有している場合が多いでしょうか?それとも借りている場合が多いでしょうか?  出来たら、具体的な例を挙げて教えていただければ幸いです。

  • 石川郡野々市町周辺で、大きい文房具店を教えてください 

    「王様の本屋」がつぶれてしまったので ・1メートル×70センチのグラフ用紙 ・A3のスクラップブック を売っている店を探しています。 金沢市周辺でもいいです。(なるべく野々市町に近いほうがいいですが) 教えてください。よろしくお願いします。

  • 成田エクスプレス・六町の未来は明るい?

    今、東京都内で家探しをしている者です。 実は先日、足立区の六町というところで、36坪前後の気に入った家をみつけました。 現在は東京都北区に住んでいるため近隣情報がわからず、実際に見に行くことに。 建物は良かったため、えいやっと申込金を払ってきたのですが、 一つ気になるのが周辺の状況です。 駅前も寂しく、スーパーライフがやっと建とうとしているくらいです。 今後、発展していくことを期待したいのですが、 実際の開発計画がどの程度か、ご存じの方はいらっしゃいますか? また、子どもがいるため治安の善し悪し、学校教育のレベルなども気になります。 足立区の六町について詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中野区という町を教えてください

    ご覧頂きありがとうございます。 東京都中野区について質問です。 この町はどのような特徴があるのでしょうか? 例えば、他の区に比べて人が多い、店が多い、物価が安い(?)など何でもいいので中野区の特徴を教えてください。 よろしくお願いします