• ベストアンサー

司会を表す言葉

ラジオのトーク番組で、アンカーはだれそれ、パソナリティーはだれそれです。と紹介がありますが、アンカーとパソナリティーの違いは何でしょうか?英語としてはアンカー=錨、パソナリティー=人格、の意味がありますが。また司会を意味するエムシーとの違いも教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.2

 アンカーとは、おっしゃる通り「錨」で、位置を動かない、と言う意味から、テレビ局のその番組担当のいつもいる人。  パーソナリティーは、人気のある人、目玉役者、セレブ。  エムシーは司会者で、テレビ局の局員とは限りませんが、特定の番組のきりまわし役、と言う意味です。  アンカーは、現場にいる記者とのやりとり、ニュースから、天気予報、スポーツへの推移などをうまく繋ぐ役目、エムシーの方は、娯楽番組によく使われます。

7powers
質問者

お礼

なるほど、本来の意味からの説明で、わかりやすいです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5139/13417)
回答No.1

アンカーは Anchorperson の事で米国ではニュースキャスターを指す言葉として使われていて、番組中の会話(解説者やゲスト等)を最後に整理してまとめる役割という意味合いがあるそうです。 パソナリティーは、英語圏ではトークを中心としたラジオ司会者を指す言葉として使われる事が多いようで、自分自身で話をしながら番組を進めていく人という意味合いが強いかと思います。 MC は Master of Ceremonies の事で、元々はイベント等の司会進行役を指す言葉で、転じてTV番組等の司会進行役を指す言葉としても使われてます。

7powers
質問者

お礼

ありがとうございました。ぼんやりとした意味はわかりました。以前は「司会は私・・・です。今日のお客様は・・・です。」などと言っていたと思いますが、そういうことでしょうか。わざわざ英語を使う理由がわかりませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな&苦手な司会者は誰ですか?

    好きな司会者(番組進行人)と苦手な司会者を教えて下さい。 出来れば理由もお願いします。 ちなみに私が好きなのは「ごきげんよう」の小堺一機さん。 (トークにあたたかみが感じられるから) あと明石家さんまさんも好きです。 (何でも笑いに変えられるから。でもちょっと人を小バカにするようなところも・・・) 逆にダウンタウンさんは、 (ボケとか突っ込みは面白い時もあるんですが・・・) すぐ「死ね」と言ったり、叩いたりするから苦手です。 島田紳助さんは人の欠点をいじくりまわす所が嫌です。 皆さんの意見も教えて下さい。

  • ゲストが司会(あなた)の席に座ってしまったら?

    あなたが司会だったら、どう反応しますか? 20年くらい前『笑っていいとも』という 民放のバラエティー番組で、 真面目な感じのゲストの男性俳優が、 拍手でスタジオに向かえられたあと、 司会者の男性が座るはずの席に座ってしまい、 司会者のサングラス姿の男性は、 その後とぼけた顔をして、 ゲスト席に座り、しばらく黙りこんでいて、 観客の笑いを誘っていました。 ヤラセ(演出)か素かは知りませんが、 テレビを見ていた女性が笑ってしまいました。 もしもあなたがトークショーの司会者だったとして、 ゲストが司会者席に座ってジュースを飲み始めたら、 あなたはどんなリアクションをしますか?

  • 紅白の司会の山本くんと慎吾くん

    今更ですが、紅白の事で・・・ 紅白の司会に山本耕司くんが起用されて ましたが、私は常々スマップの慎吾くんと 雰囲気が似てるなぁ。と思っていました。 すると紅白の番組中、山本くんと慎吾くんが 並んで、司会者とトークをする場面があり その時みのさんが2人に何か言って 2人は笑っていたと思うのですが その時みのさんは何と言ったのでしょう? そして2人は何か返事をしたのでしょうか? そのトークの場面でちょうど家の中で ガチャガチャ音がして聞き取れませんでした。 「似てる」とズバリ!言ったのか気になって  ・・・・。(笑)

  • 英語で司会

    英語で司会をしなくてはいけなくなりました。 以下の文を英訳お願いします。 1.ジョージ・ケックさんメンバーの紹介をお願いします  (ジョージさんはメンバーリーダーで自己紹介の進行をお 願いしたい。) 2.みなさんようこそ来日歓迎晩餐会にお越しいただきあり がとうございます。 3.アメリカ国歌斉唱

  • 英語での司会

    近々、英語でパーティーの司会をする事になったのですが、自社の社員のスピーチ紹介と来賓の方のスピーチ紹介をどのように表現したらいいか迷っています。 識者の方にご指導お願いします。 例えば、 (1)弊社社長よりご挨拶申し上げます。 (2)続きまして、A社社長のA様よりご祝辞を賜りたいと存じます。 宜しくお願いします。

  • 高田順二が司会のCMを紹介する番組

    高田順二が司会のCMを紹介する番組って 今年はやらないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CM
  • 教えてください!英語で発表会の司会

    小学生の英語の発表会の司会進行をしなくてはいけなくなりました。 かっこ良く、間違いのないように紹介したいので、教えていただけると助かります。 『プログラムナンバー◯◯、◯◯教室。発表してくれるのは ◯◯さん、◯◯さん、◯◯さんです。』 と紹介する際の言い方をいくつかおしえてほしいです。 よろしくお願いします。

  • マジックショー英語司会の文例集

    突然ですが、英語でマジックショーの司会をやることになってしまいました。良い文例集などがみれるサイトなどをご存知であればご紹介いただけないでしょうか?

  • 北野武、島田紳助、村上龍、トーク番組の司会者としてベストなのは?

    北野武、島田紳助、村上龍、トーク番組の司会者としてベストなのは誰だと思いますか? 番組の内容や、何を評価対象とするかによって違ってくると思いますが、 一般論としてコメントお願いします。

  • 図形とオートシェイブのアンカーについて

    オートシェイブの書式設定からレイアウトの詳細設定の表示に変わると下段のオプション欄に「アンカーを段落に固定する(L)」がありますが このアンカー(錨印)はどんなときに使うのですか? 又ここにチエックを入れた場合と入れない場合の違いも教えて下さい。私は意味も解からないままいつもチエックを入れています(錨印)の右に何かマークが付きますが、あまり変化がないような気がします。因みに中級以上の人に聞いても、知ってる人はいませんでした。そしてPC関係の本にも載っていません。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • マゼンダのインクを交換しなくても、インク切れの表示を非表示にする方法を教えてください。
  • 表示される頻度が高い場合、マゼンダのインクを交換しなくても、インク切れの表示を非表示にする方法を試してみてください。
  • インク切れの表示が頻繁に出て鬱陶しい場合、マゼンダのインクを交換しなくても、表示を消す方法をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう