• 締切済み

ペット可賃貸で犬を飼う際の注意点

来年の春にペット可物件に引っ越そうと考えており、生活が落ち着いたら犬(狆かスピッツ)を飼いたいと思っています。 ちなみに、契約に際して不動産屋や管理会社はなく大家さんとの直接契約で、来春入居は了承してもらっています。 退去時に原状復帰にかかる費用を抑える為にも、色々な荷物を運び込む前にフローリングの傷や、臭いの対策をしたいと考えているところなのですが、フローリング保護の為には、タイルカーペットか https://item.rakuten.co.jp/kabegamiyahonpo/ryft-hft-nfl/#itemtop?s-id=Shop_SmartPhone_Ctgry_SmallbannerLi_12 のようなフローリングタイルを貼って普通のカーペットを敷こうかと思っています。 今まで畳の部屋にずっと住んでおり、フローリングに憧れがあるので後者の方がいいかな、と思っているのですが、どちらの方が良いのでしょうか。 また、マットやタイルのジョイント部分から犬の尿が染み込んでいったりして、フローリングにシミができてしまうことはないのでしょうか。 臭い対策に関しては、ネットで調べても退去時に壁も床も総張り替え、なんていう事例はいくつも見たのですが、そうならないための対策は見つけることができませんでした。 そこで、入居前や飼い始めからできる臭い対策があれば、教えていただけないでしょうか。 せっかくなので、張り替えにならないようにしたいです。 長文で分かりづらい文章ですが、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

訂正: X 《ゲージ閉じ込め飼い》 O 《ケージ閉じ込め飼い》 失礼、ゲージは物差し、檻はケージでした。

回答No.1

Q、ペット可賃貸で犬を飼う際の注意点? A、二つ。 1、生後50~60日で吠えない仔犬を迎える。 2、生後120日までは留守番なしで面倒をみる。  我が家の犬がもうすぐ出産します。で、生後35日頃には、ハウスコマンドもワンツウコマンドも完璧な仔犬に育て上げます。生後50日までは、仔犬同士の社会化期です。その後、仔犬は人間社会との社会化期を迎えます。 >生後50日は、 >仔犬が新しい家族との暮らしを始めるのに最良の時期です。  問題は、生後35~50日の間にハウスコマンドもワンツウコマンドも教えていないブリーダがいるってことです。加えて、あろうことか生後50日を過ぎたらペットショップ送りにしている繁殖屋もいます。  ペットショップのガラスケースに閉じ込めるってのは、非社会化が激しいサイレントパピーを養成することを意味します。仮にそんな子を迎えると、《吠える+粗相しまくり》の悪夢の日々が待っています。  また、ハウスコマンドもワンツウコマンドも完璧な仔犬であっても、飼い主が《ゲージ閉じ込め飼い》すると折角の私らの努力もパーになります。また、当然のことですが、生後50日ちょっとの仔犬にはお留守番は無理です。無理してお留守番をさせると、私らの努力が無に帰します。 >臭い対策があれば教えていただけないでしょうか?  まずは、基本に忠実な仔犬との生活を送ること。その他の問題は、枝葉のそれだと思いますよ。

関連するQ&A

  • ペット専用賃貸の「傷がつきにくい床材」効果は?

    閲覧ありがとうございます。 ペット可やペット専用物件(共生型賃貸)の床材について質問です。 現在猫1匹を飼っていて来月ペット共生型賃貸に引っ越すのですが、床材は「傷がつきにくい材質のもの」という説明を受けました。ですが「つきにくい」だけであって「つかない」というわけではないと思うので床にペット対策をするかどうか迷っています。 心配しているのは猫の爪の跡がつくのではないかということです。今住んでいる物件はクッションフロアなので針で刺したような小さな穴が無数にあり、おそらく退去時に全面張り替えになるかと思います。そこで、新居では全面にタイルカーペットを敷き詰めようかと考えてますがタイルカーペットにもデメリットはあるので「傷がつきにくい」ということもあり何も敷かずに生活しようか迷ってます。 同じように「傷が付きにくい床」の賃貸にお住まいの方いらっしゃいましたら、効果はどれほどかお教えいただきたいです。つきにくいだけであって、やはり多少はついてしまうものですか? また、もし退去時に張り替えとなった場合、ちょっと特殊な床材なので普通のものに比べて高かったりするのかな?という心配もあります。 心配なら最初に対策してしまうにこしたことはありませんが(^^; できればダニや埃のたまりにくいフローリングで生活したいです。 オススメの対策等もありましたらお教えいただければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • ペット可賃貸の修繕費

    今回、4年間小型犬(一匹)と暮らしていたアパートから退去したのですが 大きなシミがを作ってしまった6帖フローリングとペットの臭いがついた クロスを張り替えるため敷金では足りず(クリーニング代は5万1千円) 7万2千円の支払いを求められました。 大家さんの話では業者からは22万の見積書が届いているが私への請求額は 半分の金額とのことでした。ペットの臭いの他に雨漏りでクロスの一部が 膨らんでいたり天井の板?一箇所にひびが入っていたのでこちらも全て修理されるの かもしれないですが大家さんからはフローリングとクロスの修理としか聞かされていません。 敷金は家賃1ヶ月分、犬がいるということで 大家さんの希望で敷金2ヶ月分などではなく家賃を元々提示されていた 金額から5千円UPの8万6千円で契約しました。 教えて頂きたいのはこの修繕費の折半というのは一般的に妥当でしょうか。 むしろ良心的なのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ペット可物件との紹介で入居しましたが実際は犬のみ

    ペット可物件との紹介で入居しましたが実際は犬のみであったそうですが猫を飼ってしまいました。 全くバカなことをしてしまったのですが詳しい方がいらっしゃれば教えてください。 仲介業者で「ペット可」で紹介していただき、入居を決めて仮契約をしました。 その時点で前金をお預けしました。 本契約の際に契約書に「小型犬可」とあったのですが猫でもいいか話したら行けるでしょうと言われました。 (この時に相手方に確認を取ったかまでは気にしなかったのでおそらくは取ってなかったのと思います) 住んでからは実際の家の管理は管理会社が行っており不動産仲介業者は関係がなくなっているのですが、実際に猫を飼うこととなり管理会社へその申請をしたいと電話連絡をしたら犬だけと書いてるから規約違反なので出ていってほしいと言われてしまいました。 仲介業者でした話を説明し、確認してもらいましたが「言ったかもしれないけれど半年も前なので覚えていない」とのことです。 書面がない以上これ以上、押し通すことができないのは承知しております。 また、大家さんへの交渉も一切不可、受け付けないのでとりあえず退去してくれとのことです。 規約の読み落とし・勘違い・行き違いがあり、確認が甘く浅はかであったことは承知しております。 この場合すぐ退去と言われてしまったら応じるしかないのでしょうか。 また猫は来て1週間程度なのでほぼケージにおり壁には爪とぎ保護のシートを買ってきて貼りました。 その場合でも違約金を取られ部屋のペットクリーニングを言われ敷金(2ヶ月分いれてます) も全く戻らず、追加請求になるんでしょうか。 住んで半年も経っていないので正直室内はまだ傷んでいないように思います。 部屋には押しピンすら使わずほぼ入居時のまま綺麗に使うことを心がけていたので…。 猫を飼うことの建物へのリスクはインターネットで散々調べて理解しております。 その旨も伝え、対策などもお話させていただいていたのですが途中より とりあえず、もう一切こちらの話を聞かない姿勢であるため退去はやむを得ないと考えております。 管理会社の方が多少感情的になっている面も見られ(声を荒げられました)ているため 出て行け=即刻退去になるのかが気になります。 また出て行くか保健所へ連れていけ!と言われてしまいましたが、もちろん、そんなことするわけもないのでここは諦めて退去し、今度は猫も大丈夫か念書をもらってきちんと問題なく入居します。

  • 退去費用について

    20平米1Kのアパートに14年入居しています。 あと2年は住む予定ですが、この先の退去にあたり、フローリング張り替えとクロスの張り替え費用はどの位になるでしょうか。 フローリング・キッチン・洗面所およそ10畳は椅子やベッドの擦った傷(2回のベッド上のエアコン水漏れで引きずってます)や定期的にカーペットは変えていたものの洗面所やキッチンの水回りのカーペット下に黒いシミがあり、最悪総張り替えになった場合を想定しています。大家さんが以前訪ねた際にお話ししたのですが、気になる様なら上から何か塗らないといけないと話していました。 また、入居10年を過ぎてから換気扇の下で2年喫煙した時期がありました(今は止めてます)。あくまで素人の目ですが、匂いやヤニによる汚れは気がつきません。ただ、長年住んでの汚れや小さな穴はあります。 退去に向け原状回復費用を準備しようと思っています。知識のある方、退去費用の概算を教えて下さると助かります。 契約書には退去時の詳細はなく、ガイドラインにしたがう事のみでした。 宜しくお願いします。

  • ペット可アパート退去時の修繕費用

    ペット可のアパートで小型犬を飼っています。入居して7年ですが敷金礼金は0でした。フローリングに犬の尿でできた変色したシミと柱や扉に引っ掻き傷、寝室の壁にはタバコのヤニが壁紙についています。壁は犬が剥がした所があるのですがクロスは全面張り替えになりますか?7年棲んでいるのですがフローリングやクロスは全額こちらの負担にはなりますか?鍵は紛失したので部屋の中を探してなかったら費用はどれくらいかかりますか?ストーブは元々ついていた物で途中から着かなくなりましたがこちらも請求されますか?ご回答よろしくお願いします。

  • マンション改装

    自宅マンションの床貼替えを考えています。 現状は直張りフローリングで裏にクッションがついてる為かなりブヨブヨしてます。また、マンション規定で遮音等級L-45とされてます。 そこで質問です。 1.そのフローリングの上に直接カーペットタイルを貼って問題ないでしょうか? 2.部分的に床を撤去して磁気タイルを貼ってもいいのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • ペット可賃貸退去時の償却金と敷金について

    猫1匹とワンルームのマンションに住んでいます。 今月いっぱいで引越す事になったのですが、猫が壁紙を引っ掻いた場所が数か所あり、現在は保護シールを貼っています。 マンション契約時にはペット飼育代として家賃1か月分を償却という形で退去時に支払うのですが、同時にハウスクリーニング代も支払う契約になっています(入居時に敷金は別途支払い済です)。 この場合、猫により壁紙の張り替えの代金は敷金から差し引かれるのでしょうか、もしくは償却する1か月分が使用されるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • タイルカーペットに直接フローリングって

    こんにちは。 この度リフォームするにあたり、カーペット床のフローリング化及びその防音対策をすることになりました。現状の床はタイルカーペットが貼ってあります。 フローリングでの防音対策では遮音シートや遮音フローリングを敷いたりする方法だと思います。 今回、予算の兼合いもあり、タイルカーペットの上に直接通常のフローリング材を貼ってしまおうかと思います。この方法による遮音効果、問題点って何が考えられますか?

  • フローリング 滑り止め対策について

    フローリングの滑り止めに現在はホームセンターで買った タイルカーペットを敷いていますが色々と不満があります。 汚れた部分を洗えるようにとタイルタイプにしたのですが、 一枚一枚が結構重く、乾くのも遅いし、汚れる度に洗うのはとても大変です。 (多分ペット用じゃないので、頻繁に洗うのには向いていないのかも…) それにタイルカーペット自体が滑ってずれるようになってきました。 うちは多頭飼いで、犬達は追いかけっこしたりドタバタと走り回るのが好きなので、 フローリングにワックスを塗るだけでは効果はあまり無いと思うので やはり敷く物を探しています。 犬が滑らないのに加えて出来れば下記のような効果がある物を探しています。 ・洗いやすい、掃除しやすい ・粗相をしても拭き取るだけでもいいタイプか、  床(フローリングまで)には浸透しないタイプ うちの犬達のドタバタは相当なものなので、すぐにボロボロになりそうなのでコルクマットは考えていません。 いい敷物がありましたら、お教えください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 退去時の修理請求

    こんにちは。8年間住んだアパートを退去することになりました。家賃は70,000円で敷金2ヶ月、礼金2ヶ月(計280,000円)を契約時に支払っております。たしかに、クロスはタバコのせいで黄ばんでますので張替えはやむを得ませんがその他もろもろで280,000円を超えて請求が出そうと言うのですがどうも納得がいきません。部屋数は3DKで畳には入居時にフローリングカーペットを敷いて使用していたのではっきり言って青々としています。その他変形している部分もありません。クロス張替え代金と掃除代金くらいで済みそうな気がしますが、どのくらいが妥当か教えてください。お願いします。