• 締切済み

企業にとって株価が上がるメリットって何ですか?

nekosuke16の回答

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.4

企業が資金を調達する方法が、大きく二つあるとすれば、一つは銀行などの金融機関からの借り入れ、そして、もう一つが株式市場に上場すること。 「企業にとって株価が上がるメリット」 IPOなど、新規上場で、もし株価が上昇すれば、ただそれだけで企業の時価総額は上がりますし、その上昇分だけ保有する株式を現金化することもできる。 つまり、何もしなくても、株価が上昇するだけで資金調達ができているということ。 アベノミクスで、特に業績がアップした訳でもないのに、賃金やボーナスが上昇したのは、株価の上昇という「濡れ手に粟」の実入りがあったからですよ。

関連するQ&A

  • 株価と企業メリット

    株価の上昇とその企業のメリットについて教えてください。既出の質問かもしれませんが、分かりやすくお願いします。

  • 株価が上がる企業のメリット

    株は企業が資金調達の為に発行されてますよね。 最初に発行して売れた時の価格が100円だとしたら、例え200円になろうと300円になろうと、その企業には最初の100円しか入らない訳ですから、あまり株価の推移は関係ない気がするのですが。 強いて言うのであれば、企業の信頼感があがり、銀行から融資されやすくなることや、次に株を発行するときに価格が上がるくらいでしょうか。(あくまでも素人考えですが) 他にどんなメリットがあるのか教えてください。

  • 株価が上がることのメリット

    初歩的で根本的な質問で恐縮なのですが、教えてください。 株式会社にとって自社の株価が上昇することのメリットとは一体なんなんでしょうか? 株式が投資家の間で取引されて、株価が変動することによって、株式を還元したときに、投資家は利益を得たり、損をしたりするわけですよね? 投資家にとっての株価が高くなることに対するメリットがあることは分かるんですが、発行している株式会社にとってのメリットがなんとなく分かりません。 色々考えたのですが ・株価が上がれば、時価総額が大きくなるから、会社としての規模が大きくなる。企業価値があがる。 ・新たな株を発行しようとしたときに、株価が高ければよりたくさんの資本が集められる。 というのが思いつきました。 果たしてこれは正しいのでしょうか?他にもメリットはあるのでしょうか? 教えてください!

  • 株価↑の企業メリットとは

    何故経営者は株価↑を経営目標に掲げるのでしょうか? 株価↑と経営者や企業の利益との因果関係についてお教えください。

  • 株価が上がることによる企業のメリットって何でしょうか?

    恥ずかしい質問ですみません。 株を発行した時にその株を買ってくれた人からお金が入ってくるのは分かります。でも、その後の売り買いでは、企業にお金は入ってこないんですよね。なんで株価が上がることを企業は歓迎するのですか? 株価があがると配当も上げざるを得ない雰囲気になりそうだし・・・自分の持ち株を簡単に放出しないと思うので株の売却益目当てとも思いにくいし・・・ 初心者本にはそこまで書いてないので、妙に気になるのです。 教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 日銀が株価を買い支えるメリットは?

    日銀が必死に株価を買い支えてますけども、そのメリットってどんなメリットがあるのでしょうか? 日銀が大手の企業の株を買い支えているってことは、長期保有で基本的にずっと売らないってことで正解なのでしょうか?

  • 企業の資金調達における株価上昇のメリット

    資金を調達する上で、企業が株式公開をするメリットは何でしょうか。新規上場時は、企業は株式の発行によって資金を得ることができますが、その後株価が上昇しても (1)自社株式を保有しており、それを売却することで資金調達ができる (2)企業の信用度が増し、金融機関からの資金調達がしやすくなる 上記以外、株価が上昇しても資金を調達する面でのメリットはないのではないでしょうか。つまり、喜ぶのは株主だけのような気がします。

  • 企業の株価が下がるということは?

    株式について全くの素人です。 一般的に、「企業の株価が下がる」というのは、その企業の経営状態が悪いことを意味しているのでしょうか? その他、「株価が下がる」ことでわかることというのがあれば 是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 株価上昇のメリットについて

    株価が上昇するメリットについて、はっきりと解りませんので、教えていただけませんでしょうか?  今回のライブドアの事件で、株価が上昇するとビジネス上有利となり、新しいビジネスのチャンスが来るなどと新聞に書いてありましたが、なぜ株価が上がると、新しい仕事がやってくるのでしょうか? また株価が上昇するメリットとして、他には何があるのでしょうか?

  • 株価が上がるメリット

    4ヶ月前に株を始めました。株に関する書籍をいくつか読みましたが、どうしてもわからない基本的な疑問があります。 会社にとって、株価が上がることはどういうメリットがあるのでしょうか? 例えば、A社が資金を集めるため500円で100株発行し、5万円を得たとします。A社は5万円を元に商売を始めたとします。その後、株価が5000円に上がり、時価総額が50万円になったとします。株価が10倍になって差額の45万円で株主は得したのかもしれませんが、A社が得たのはあくまで始めに得た5万円であり、A社にとって株価上昇は何のメリットもないように思えますが、実際はどうなのでしょうか