• ベストアンサー

自分をとても大切にする友達

noname#14236の回答

noname#14236
noname#14236
回答No.6

軽く見られていると思います。 同姓の友達でも、わがままが言える相手と気を使う相手がいますが、仲がよくても相手をそれなりに尊重している関係の場合は、そんな風に自分勝手にはふるまえないと思います。 私にも、逆の立場でそういう友人はいます。 (そこまでひどいことはしませんけど) それなりに理由はありますが、やっぱり彼女のことを軽くみているんだと思います。 それを踏まえた上で、気持ちよくつきあえないと思うなら、距離をおいた方がいいと思います。

関連するQ&A

  • なんで友達に戻れないのでしょうか?自分の最低さを感じたとき。

    3つ年下の子と何回か遊んでいました。私が県外にでるということもあって、それがわかってから仲良くなったのですが。好きかもと思ってそういってしまいしました。でも、相手の煮え切らない態度が嫌になって「やっぱすきじゃないかも」といってしまいました。相手も私もプライドが高く、傷つくのが怖いタイプなので、最終的には意地の張り合いになってしまいました。 その後、反省して、相手に電話をかけ、お互いが謝りました。 相手は「考える時間がほしい」といいました。 私は「どうして友達に戻れないかわからない。友達としてやっていくなかで恋愛が芽生えたならやっていけばいいし、そうじゃないなら友達としてやっていけばいいと思う。正直恋愛としての好きかどうかといわれたらわからない。」といいました。 相手は、好きじゃないと思うといったりもしましたが、話し合いのうちに涙がでてきたともいいました。 最終的に相手は「お互い傷つかないようにしているからうまくいかない。もっとゆっくりやろう」といい、 私も同意して、「また連絡ください」といいました。 相手は「連絡します。でもしないかも」といって、終わりました。 何日か待っていますが、連絡はきていません。 もう友達に戻れないのでしょうか?なんで戻れないのでしょうか? 私が悪いのはすごくよくわかっています。

  • どうして自分には友達ができない?(長文です)

    今大学3年生です。3年前から上京して一人暮らしをしています。 自分は知り合いが多いのですが、友達と呼べる人は一人もいません。テストの時はみんなに引っ張りだこですが、それ以外は音沙汰なし。だから学校が長期休業になると寂しくて、いたたまれなくて大学が年中無休であればいいのになあとか、もしできるのなら今の大学を卒業したら就職しないでもう一度別の大学に入って青春を謳歌したいなとかかんがえてしまいます。自分には高校生の時は今のように知り合いが多かったのですが、友達は一人もいませんでした。今と同じような状況が続いています。 自分は相手にされない、面白くないといった理由から分析癖、損得勘定での行動、相手を知ろうとしないと言ったことがあったのではと過去を振り返ってみます。 あとこんな関係が続いているから、みんなにノートを貸すのが、自分が利用されているのでは(大概勉強してないやつに限って態度がでかいからそんなヤツには後期から追放しようと考えています)と考えてしまうと人に貸す気が失せるし、貸してやるからおいしい話を持って来い!と以前は考えていました。(どこか見下そうとしていた) あと面白い、人をひきつけて次につなげる会話をしたいと思っています。自分は口下手で今まで損をしてきた経験があり(塾講師で結構感じたことです)、そのせいで彼女ができないって思ったこともありました。 自分では講義のほかに自分の勉強、塾講師のバイト、自分の容姿を磨くことなどを通じて自分を磨き自分に自信をつけるための努力をこれからもしていきたいと思っています。そして僕は友達がいないせいか合コンとか今大学生が普通にできていることが全然できませんし、チャンスが圧倒的に少ないと思ってます。どうしたらいいのでしょうか?このままじゃまたうつになりそう…

  • 友達がほしい

    こんにちは。 質問させてください。 24歳、未婚、女です。 訳あってまだ大学生です。 7年間、大学に通っています。 周りは、一回の時に作ったグループで固まっています。 わたしは仲間に入れるはずもなく、一人です。 最近になってやっと、自分は自分、と ちょっとは学業に専念できだしたのですが やっぱりお昼ご飯など、寂しいなと感じることがあります。 同世代の友達が居たらなあと思うのですが みんな卒業してしまって、なかなか連絡も難しい状況です。 皆には大学生活を謳歌したらいいよと言われますが なかなかいろんな意欲が湧かず、困っています。 家に帰っては、泣く日々です。 やっぱり年が離れてしまうと、友達にはなりにくいのしょうか。 つい、孤独感を感じてしまいます。 どうにか抜け出す方法はないのでしょうか。 友達づきあいのコツなどありましたら是非知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 女性が、自分に興味がなくなったら寂しいですか?

    告白して私を振った男友達と先日、 電話をしていました。自分に興味がなくなったら寂しいとかありますか ? 振られた理由は、初めから恋愛対象には見れなかった、ということです 。8月から彼は東京に転勤します。 彼が「転居先が勤務先の近くになり そうで嫌だ」と言うので「何で?」 と聞いたら 「仮に…たとえば彼女ができたとし て、そういうの見られたくないし」 と。 別にいいじゃない、と流したのに少し変な空気が流れ「そっちは?」 みたいな感じだったので「私はもう次のステップに進んでる」と言ったら「○○(私)ならすぐ彼氏できるよ」としみじみ言われ「うん。良い報告ができればと思ってる」と言ったら黙りました。 振られた時はたぶん忙しくて帰省もできるか分か移す計画もあるから、どうかな(戻るかも) 」と言い出しました。 あげく、あれだけ「次付き合った人とは結婚する。私とはない」と言ってたのが 「意外とまたちゃんと恋愛できない かもしれない。一生独身かもw」と 。 そして「こっちに来たら連絡して。食事でも行こう。とりあえず11月かな」と言われました。私は11月に上京予定があります。 「用事もないし1年に1回も行かないよ?そっちが帰省する方が多いんじゃない?会いたいなら連絡してきたら?」と言ったら 「帰省する時は連絡しようかな」と 言われました。 私は振られた時、割と縋りました。 振られたのは10日前のことです。 恋愛対象には見れないし、転勤したら多忙になるし、全く大阪に帰って こない、待つな、諦めてみたいな話だったのに微妙に違います。 私は浅い人間関係しか築けない彼に とって、色々相談されたりする、頼りになる友人どまりでした。 私からお誘いなど、彼にアクション を起こすことも多かったです。 やっぱり自分を好いてくれていた人 が、興味なさげになったら寂しいみ たいな感じですか?

  • 男性は女友達に自分の彼女の事を話したくないもの?

    友達以上恋人未満の年下の男の子がいます。彼は今海外にいて、連絡はLINEほぼ毎日、Skypeは月に何回かするくらい仲がいいです。彼が日本に来る時は2人でよく出かけていました。この前はお互いの休みに合わせて2人でハワイ旅行に行きました。 私は彼が好きです。彼も私の気持ちを知っています。でも彼にとって私は一緒にいると落ち着く良い友達、姉のようなものなんです。ただ私としても彼はまだ幼いし、彼にとって自分は恋愛対象でないことは分かっていたので、とりあえずは友達のままでいいのかなと思っていました。 そんなある日、彼に彼女ができた事が分かったんです。しかも彼から直接聞いたわけでは無く私の友達から間接的に知らされました。私はすぐに彼に連絡し聞きました。でも彼はそんなのジョークだと酔った勢いで言っただけだと言って来たんです。 でもその後彼女のFacebookにタグ付けされてる彼の写真をみて確信しました。 なぜ嘘をつかれたのか今だにわかりません。 とりあえず今は友達のままで連絡もいつも通り取っています。 彼女との事を聞いてもあんまりはっきり答えてくれません。そんなに嫌なものなのでしょうか??友達なら正直に話してくれてもいいのに。。そのくせ元気?とか、いつでも連絡してって言ってきます。 こんな彼を私は今だに好きなんですよね笑

  • 友達の彼女

    自分には仲のいい友達がいます。その友達には彼女がいて2人とも自分と同じ部活のため、よく相談などをされていました。最初は仲が良かった2人も次第に喧嘩する頻度が増え、そのたびに相談に乗っていました。ある時、彼女の方の話を聞いたとき彼氏のことが好きじゃなくなってきていたらしく、とても悩んでいました。そのため、少しでも気晴らしになったらいいと思い軽く雑談していました。その話の最中に自分の恋愛話になってしまい、自分は、「彼女ができても幻滅されてうまくいかないから必要ない」と答えました。そしたら友達の彼女に、「私は幻滅しませんよ?」だったり、「私が立候補していいですか?」などと言われました。2人は別れたわけでもないし、ましてや仲のいい友達の彼女です。唐突なことだったのでなんて答えればいいのかわからず、その場では話を濁してしまいましたがちゃんと話をつけたいです。友達との仲が悪くならずに解決するにはどうしたらいいですか?

  • 友達辞めるとき

    今友達が数人いますが、全員距離を置くか友達を辞めるか迷っています。 一人は他の友達と上手くいっていないといい、1年位、愚痴の電話が一方的にかかってきました。 私の意見を言うと怒り出す事もあります。 その時もう一人の共通の友達の悪口、愚痴?みたいのもずっと聞いていました。 しかし3人で会おうという時は、共通の友達に不満があるので私の口からもう一人の友達に会う約束してるんだよねと知ってもらって、ショックを受けさせたいとよく言います。 しかし実際は私に連絡が入らず、二人で会っているようです。 他の友達と上手くいくようになってからは連絡がこなくなり。 何かを調べて欲しいみたいな連絡はきますが、こちらから連絡すると返事はすごく遅いか二言で終わりみたいな感じです。 その共通の友達もみんなで会うと私が他の人と少しでも話していると席を代わって、さっき自分が会話一人になったの思い知れなど5年位前に言われたのを引きずっていて、みんなで会う飲み会などは欠席しています。 独占欲が強く、共通の友達と私が二人で会うことがわからるとしつこく相手の人と今度は自分が会う約束をし続けます。 もう一人別の友達がいますが、待ち合わせなどをする時、一方的に自分の都合のいい場所に決めたり、相談に親身になって聞いてあげた後、近々又会おうね、待ち合わせはどこどこがいいなど、自分の家のすぐ近くを指定してきます。私の家から電車で1時間位の場所です。私の車でどこか行く時もお礼は言わず、次どこどこ行かないと自分から言ってきます。 私自身の気持ち、主張もしますが、聞いてくれる時もありますが、怒り出す時もあります。 友達ってなんなのかわからなくなりました。 今いる友達と縁をきって、友達はいなくなってしまいますが、自分にあった友達を探していこうかと思っています。 それとも私が欠点ばかりでその友達のいい所をみようとしてないだけなのでしょうか? 又都合のいい人、利用されてるような気もします。 自分の接し方にも問題があるのでしょうか? 長文読んで下さってありがとうございます。  

  • 友達から恋人へなれる?

    自分には好きな人がいます。 先日その人に告白したところ、「今のまま友達でいたい」と振られてしまいました。。 自分では友達としかみられていない以上、これから先絶対恋愛対象として見られることはなく、付き合える可能性はないと思っています。 でも、やっぱりまだ好きなのでできるならいつか付き合いたいと思っています。 そこで質問なんですが、一回振られて友達の状態から付き合ってその後もうまくいっているという人はいるんでしょうか? また、そうなれた人はどうやって友達から恋愛対象になったんでしょうか?

  • 自分でもどうすればいいかわかりません

    20歳の男子大学生です。 少し長いのですが、第三者の方に相談に乗って頂けると幸いです。 高校2年生の時、それまで何人かと交際した経験はありましたが、初めて本気で好きになったKさんという人がいました。 一時両想いであると確信して告白したのですが、当時Kさんが病気や友達との関係などで不安定であり、彼氏を作る余裕がないと振られました。 告白から二か月以上返事を待たされました。 結果、仲の良い友達という関係になりましたが、当時は私の中でなぜ振られたのか整理できず、ちょこちょこ連絡はとりあっても、会うことは避けていました。 連絡する度に、Kさんは私が一番の男友達であると強調していました。 それから今まで女の人を好きになっても、「俺はどうせだめだ」と心のどこかで思ってしまい、本気で好きになれず、恋愛を避けていました。彼女もいらないと思っていました。 情けない話、Kさんを引きずっているつもりは全くなくKさんの存在も薄れていたのですが、振られたことが恋愛のトラウマになっていたのだと思います。 つい先日、ふとしたことからKさんと連絡を取り、会いたいと言われました。 私も高校より変わったという自信から見返してやりたいという気持ちと、純粋に久しぶりに色々と話したい気持ちから、会うことになりました。この時Kさんへの好意は全くありませんでした。 会うとKさんはあまり変わっておらず、やはり久しぶりでも話が合い、好きだった時の気持ちを思い出しました。 その日の夜、流れで一夜共にしました。 しかし次の日の朝、Kさんに彼氏がいることを知りました。 彼氏が浮気をしていて前から別れたいのだが、その彼氏が別れてくれないとのことでした。 環境でのストレスや寂しさを紛らわすために自分に言い寄ってきたのかと、少し複雑でしたが正直自分を頼ってくれて嬉しい気持ちもありました。 再開した日以来、今までにないくらい毎日Kさんからメールや電話が来るようになりました。 また会いたいと言われ、次に会う約束もしました。 私はやはりKさんが好きです。タイプ直球ど真ん中ストライクです。馬鹿男だと自分でも思います。 今Kさんが何を考えているかよくわかりません。。 共通の友達の話によると、Kさんは彼氏と、たまに私としか本当に連絡を取っていなかったようです。 恋愛のトラウマを乗り越えたいです。出来ればKさんと交際したいです。 都合の良い男と思われているのでしょうか。 私はこの恋愛に進んでよいのでしょうか。 次に会う時に、Kさんに何と言えば良いのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 自分から誘おうとしない?男友達について(長文です)

    24歳、♀です。 最近、よくメールをする男友達がいて、 最近ふたりで遊びに行きました。 相手は一人暮らしをしており、そこから私の 住む場所あたりまでは車で3時間以上かかるところです。 相手の実家は私の住む場所までは1時間半くらいです。 遊びにいった後メールをしてて、「また遊びにいこうね~」 という話になり、 「実家にもどってくるときにまた連絡してね!」 と言うと 「○○(私)が気が向いたときに連絡してくれれば いつでもいいよ~早めに東京もどるようにするよ」 という返信がきました。 ○日は東京にもどるよ、○日以外はあいてるよ、 ということまで教えてくれたのですが、 どうして「じゃあこの日はどう?」と言わないのか 謎です。 私が都合が悪い日は特にないのでいつでもOKとは 言ってあります。 いまのところ、私は恋愛感情はわいてきて いません。知り合ってからは2年半くらいですが、 二人で遊びにいく機会はありませんでした。 学生時代の友達なので、いろんな話題で盛り上がりました。 とっても楽しかったです。 単に社交辞令で遊ぶ気がないのか、 それとも誘うのが苦手なだけなのか・・・ (今回も私から誘っています) もともと私が遊びにいこう!と思ったときは 男女関係なくがんがん誘うタイプだということを 知っているからかもしれませんが・・・ 別の男友達で、同じように私に「決めて!」とゆだねる人がいたので・・・ どうして決めてくれないのでしょうか? 男女両方からのご意見、お待ちしております。