• ベストアンサー

起業家は失敗をどの様に捉えるのだろうか?

起業家は失敗をどの様に捉えるのだろうか? 起業家にとって失敗とは? ビジネスカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

普通は「経験」ととらえるだけです。そもそも失敗などとはとらえません。 たとえば柔道の取り組みで技ありで負けたとき、それは経験だというだけじゃないですか。決して失敗とはとらえません。その試合に負けたというのは事実だけど、柔道に失敗したわけじゃないでしょう。 一度負けたら次には同じ負け方をしないような考えが生まれるわけです。 そもそも起業しようという人間は、わずかの損がでたり方針が狂ったりすることを失敗ととらえるようだと、そもそも商売に向いていないということです。 契約で騙されたり、見通しの誤りで方向性が閉ざされたりしたときにクビをくくったり窓から飛び降りたりするのは、そもそも何かの間違いで社長をやらされてしまったというレベルの人間であり、自分で起業した人間ではありません。 もちろん一見起業家でそういうのがいなかったわけじゃない。 以前、某巨大電話公社で上位トップクラスまで上がった人間が一人いました。しかし部下からの信望がない、怒鳴りやでセクハラ野郎でした。この公社が民営化したあと、現実的な企業意識をもてる人間だけがのこり、この野郎は子会社の「参与」なんていうものになりました。要するに邪魔なんではきよせられたのです。で、今退職するとそこそこの退職金も出るので辞めて、そのお金で自分の会社を作りました。まあ起業ではありますが、何のポリシーもない。港区のビルを会社の本社として借りて、その半分の面積を社長室と接客室にしたという程度のことしかしない。社員なんていませんから構わないですが、その経費をどうねん出するかの意識もなかった。 当然いままで付き合っていたひとたちは挨拶にきますので、公社時代の尊大な態度でおれはエライ社長だという態度だけは立派にこなしました。 だけど、売上が上がらない。そりゃ商品がないから当然でしょう。 このとき、西暦2000年問題というのが起きていて、それに対応するソフトと称するものを台湾だったかどっかで仕入れ値1億円で買いましたけど、そんなもん売れるわけがなく、間違って買った顧客からはまともに動作しないという苦情電話の山でした。自分にそれに対応できるその当時のカレントの技術力はないですから、腐った魚を押し付けられた魚屋みたいなことになった。 で、さすがに困って私なんかに声をかけ儲かる企画はないかなどと言ってきましたが、だれだってそんなものをぺらぺらしゃべるわけがない。起業後の言動をみていたらあきれ果てますから。 で、突然噂が入ってきて、彼氏が死んだ、と。この話題を聞いた全員が「自殺?」といいましたね。もちろんその通りでした。 かれは、自分のお金で会社は作ったかもしれないけど、計画も希望も何もなしでただ威張りたいだけだった。そんなのは普通起業家といったらおかしい話です。 そういうのを起業家の失敗と言うなら、そりゃ違うぜと言いたい。 起業家は失敗したと思わないのが特徴です。 必ず成功するかという保証はないですが、成功するまでがんばりますから、失敗というのがあまり考えられないのです。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

パズルで出口を探しているようなものですから、出口が見つからなければ失敗です。 一回失敗すると同じ道は通りませんよね。別の道を探すがツールと手に入れる、方法を考えます。 成功したらツールも手に入れないし別の道を探す努力もしませんから、失敗は成功の元とは方向転換の手引きとなるという意味です。 起業家でもゲーマーでも勉強でも同じです。同じ努力を同じペースでしている限り失敗は繰り返されます。上に行く人は失敗から幾つものことを学ぶ欲望と行動力がある人です。 諦めのいい人は起業家に向いていません。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 起業失敗した場合のリスクは?

    現在、とある中小企業に勤めています。(3年目28歳) 最近、ビジネスモデル、環境、人材、資金が整ったので、起業を考えております。 私としては30になる前に起業がしたかったので、夢が実現する一歩手前まできて大変喜んでいるのですが、一つ気になることがあります。 自分で言うのもなんですが、ビジネスモデルに関して言えば、問題はないと思っています。 ただ、資金繰り等の面で失敗する可能性もゼロとは言えません。 質問ですが、起業に失敗した場合、また1から会社員をするつもりですが、その際、「起業に失敗した」ということはマイナスになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • あなたが知っている「起業失敗談」を教えてください

    本を読んだり、 知人から聞いたり、 自分で経験したり、 と、皆さまがいろんなルートで知りえた「起業失敗談」の中から、失敗に至ってしまった「要因」を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 起業に失敗しました。

    起業に失敗して、多額の謝金を抱えてしまいました。とりあえずアルバイトしながら、次のチャンスを探って行きたいと思っています。どなたか起業した後、有益な技術を身につけられるアルバイトって何かとか、アドバイスしていただける方はいませんか?僕としてはやっぱりものを売る仕事なので販売なのかなって考えているのですが、どう思われますか?

  • 起業して失敗して借金を背負ったら

    起業のために銀行などからお金を借りる方がいると思うのですが、 もしその起業が失敗して借金を背負ってしまった人は、その後どうするのでしょうか? 自己破産ですか?踏み倒しですか?

  • 起業したい。

    起業をしたいのですが、、、 ・どんなことから始めればいいのか ・起業するために何が必要か ・起業するために絶対にやっておいた方がいいこと、悪いこと ・起業する国、場所はどこがよくてどこが悪いか ………等々。 起業して成功した方、失敗した方、起業について勉強している方、また、これから起業しようとしている方 皆様の色んな意見を教えて下さい。

  • 起業失敗

    先日知人が起業に失敗して破産したという話を聞きました。 そこまで親しい人でもなくあまり詳しく聞くのも失礼かと思ったので詳細は知らないのですが、開店資金を借金してサービス業を始めたもののうまく行かなかったそうです。 そこでお聞きしたいのですが、サービス業で破産するというのはどういう状況ですか? 例えば販売系なら不良在庫とかいろいろありそうですがサービス業で首が回らなくなるというのはよくわからないのですが… 詳しい方よろしくおねがいします。

  • 起業に失敗した方は、その後の生活はどのようにしているのでしょうか?

    起業に失敗した方は、その後の生活はどのようにしているのでしょうか? 今は正社員での就職は非常に難しい社会だと思います。 特にある程度の年齢であれば、ますます難しくなると思います。 起業後、失敗して廃業した場合、それから安定した正社員の仕事を 探すことは非常に難しいと思います。 だからと言って、何度も何度も起業ができるものとは思えません。 起業に失敗した方のその後の仕事や生活はどのようになるのか 教えていただけないでしょうか。

  • フリーターを起業家にする会社をつくりたい

    1.今フリーターが多いことが問題になっている 2.起業率が減っている(国も1円起業などで増やそうと必死) などの観点から フリーターを何らか知識、丁稚的なシステムを組み込み起業しやすい仕組みを作りたいと思います。 初めが小資本なのと丁稚で業界の仕組みを1年ほどやっているので失敗しにくいのと、失敗しても小資本なのがいいと思っています、只肝心の、どこから金を貰ってビジネスを成り立てるのかが分かりません。 フリーターからなのか、国みたいな対策に予算をさいているところか、今の段階は妄想でいいので、大雑把なビジネスの仕組みとしてどういうものが資金が回りやすいでしょうか? 私がやろうとしていることは社会的に意味があるとは確信しています

  • 起業して成功する起業と失敗する企業では圧倒的に失敗

    起業して成功する起業と失敗する企業では圧倒的に失敗する企業の方が割合的に多いのになぜ投資会社はスタートアップ企業に投資するのですか? 投資するなら安定的な成長を続けている老舗企業に投資すべきなのでは? 起業して10年持つ企業は少なく、さらに30年続く企業もかなり少ない。 投資するなら創業30年以上続く企業にというのが普通の投資家なら思うでしょう。 なぜ創業0年の企業に積極的に投資するのか。 トヨタ自動車は年間1000億円をスタートアップ企業に投資している。リターンは悪いと思う。 なぜ大企業はスタートアップ企業に投資するのか教えてください。 KDDIも積極的にスタートアップ企業に投資しているし、ソフトバンクも物凄い金額をスタートアップ企業に投資している。 リターンはトータルで見ると良くないはずです。

  • 起業

    アメリカでは起業で失敗しても家も財産もそんなになくらなく 再度、起業する人が多いと聞くが 日本で一度失敗し もう一度日本で起業しようとした場合 投資など受けられるのでしょうか。