• 締切済み

「公僕」とは公務員の事で

下僕的な意味で無いですよね?

みんなの回答

noname#235638
noname#235638
回答No.6

国民主権ですから、国民が主人・公務員がその下僕、召使 という考え方は、間違っていない。 ような気がします。 民主主義で考えると、公僕には 下僕というような意味が、含まれる。 下僕という表現は、国民主権を強調した表現。 結局は 公務員が偉い なんて考えが正しくなくて お役人でなくて、下僕ですよ 的な感じ。 昔と違くて、今は誰でもが 公務員(お役人) になれます。 そんな時代ですから、私たち国民の意識が変わりました。 問題は 公務員の意識は、どうか? 公僕であって、下僕でない・・・と考える 公務員もいると思います。 それと 職業公務員。 公務員は、仕事であって僕の人生は国民のためにない。 なら、もっと稼げる仕事をすれば?

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.5

OUEZTEOFDIOIさん、こんばんは。 公、つまり、法律のしもべです。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.5

OUEZTEOFDIOIさん、こんばんは。 公、つまり、法律のしもべです。

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.4

公務員、というのは戦前は天皇の下僕だったのです。 戦後は、国民主権になったので、仕える相手が 国民一般になりました。 天皇の下僕時代は、職権濫用が多かったのですが、 汚職は少なかったのです。 これは、汚職は天皇に対する犯罪で、許せない、という 考え方が強かったためです。 戦後は、職権濫用が減って、汚職が増えました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

 下僕的な意味で無いですよね?  ありません。英語の public servant の訳で、二十世紀中葉アメリカに占領されていた頃流行った言葉ですが、官主主義の日本では限りなく死語に近い感じです。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

業種分類で「サービス業」に分類される職で,その給与が税金(公金)から支払われている人。 「公僕」というのは,多分に卑下した自称だとぼくは思います(ぼく自身も独立行政法人国立大学の職員で,国家からの運営交付金で給与が支払われている)。だから,そうでない国民から「おめえら,おれたちの公僕じゃねえか」と言われると「むかっ」としますね(笑)。 マイナス(支持しない)がたくさんがつくだろうな。さ,どうぞ。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

こうぼく【公僕】 公衆への奉仕者、すなわち公務員。 げ ぼく [0] 【下僕】 召し使いの男。下男。 公務員にも色々ありますが、役所は首長・議会の決定がなければ なにもできないということから召使的な扱いと考えることもできますね。

関連するQ&A

  • 公僕について

    1.空残業 2.一人でできる仕事を複数人でやる→人件費の無駄 3.経費はあまると、返却の手続きが面倒だから、意地でも使い切る 4.5時で帰宅準備開始 5.天下り 6.低価格で高級社宅 7.社会保険庁の問題 8.自分たちは国の奉仕者=自分たちは民間より偉い=歪んで腐りきったエリート意識 9.市役所職員の怠慢で横柄な態度 これらは僕が実際に聞いた、報道等で見た公僕の情報です。これらは本当のことなんですか?その現場を見たわけではないので、わ かりません。 しかし、3と5は身内の人間がそうだったので確信してます。もちろん一生懸命お仕事なさっている方もいると思います。読んでて不快に思ったら お詫び申し上げます。

  • 「公僕」とは何時からそう呼んでいるのでしょうか?

    公務員は「公僕」であるとは言いますが、そもそも何時、誰がそう呼びはじめたのでしょうか? 実際に辞書に載っていたりとかするので胡散臭い言葉ではないんでしょうが、最近の若者は「公僕」という言葉も知らないといきなり言われてもよくわかりません。昔の教科書には載っていたと言う人もいますが、今の教科書には載っていないので。 日本の近代以降の政治システムは、戦前であれば不平等条約改正のための猿真似、戦後であればアメリカからの押し付けであり、どちらにしても西洋からの輸入品なので'public servant''civil servant'の直訳だとは思うんですが。 初出を教えてほしいです。

  • 【日本語の漢字の意味を知ると怖い話】

    【日本語の漢字の意味を知ると怖い話】 意味を知ると怖くて使いたくなくなる漢字を教えてください。 例: 僕は下僕という意味なので、 僕は、 と言うと 下僕は、 と言ってるのに等しい。 僕の語源を知ると僕と言うのを使わなくなった。 例2: 既婚者女性が「こちらうちの旦那です」 と紹介してる人がいるが、旦那の語源はお金を与える者という意味なので、 「こちらうちのお金を与える者です」 と他人に紹介しているに等しい。 今ではもう恥ずかしくて旦那と言う言葉が使えない。 他の例を挙げてください。

  • 公務員か 民間か

    就職活動を控える、大学3年生のものです。 皆さんのご意見を真摯に受け止めたいと考えていますので、どんなことでもご意見を頂戴できたらと、思います。 法学部で学んでいます。国家の下僕として働く公務員の仕事に、尊敬もしますし、私もその一人として社会のために尽くしたいとも思います。 一方で、「新卒」という一生に一回の機会で、民間企業への就職活動をすることで、社会が自分をどう評価するのか(失敗するリスクも受け入れたうえで)挑戦したいという気持ちもあります。 アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 例:「シュレディンガーの猫」!

    本を読んでいたら『シュレディンガーの猫』と言うたとえが出てきました。 文章から読み取るに、主従関係において「主人の思い通りにならない下僕」または 「(結果的に)主人を脅かす下僕」のような不確かな関係の事かなと思ったのですが、スッキリしません。「たとえ」のほうがわからないなんて!(笑) 元ネタと意味を教えてください。 サクっとした回答をお待ちしてます。お願いいたします。 …ちなみによく使う表現なんでしょうか?

  • 主従関係から

    好きな人と今、ご主人様と下僕という関係になっています。 言わば、セフレ状態なのです。 ですが、次会うときは対等に付き合うつもりでいると いわれたのですが、それはどんな意味なのでしょうか? 彼女にしてくれるというのでしょうか?

  • 吉祥天女

    先日、テレ朝で吉田秋生さんの吉祥天女のドラマを見たんですが、訳が分からなくて原作買って読んだんですが・・・ 性的虐待された事による恨みの発生→復讐→浄化を描いているのでしょうか? 主人公?の天女さんに使えてる下僕の男性が存在する意味?意義?が分かりませんでした。 行く行くは下僕さんと結婚するって解釈で良いのでしょうか? なぜ下僕さんは、天女さんの殺人性癖?に対して何とも思わないんでしょうか? 幼稚園時代に初めて、吉田さんのカルフォルニア物語を読んだせいか、哲学的な解釈を吉田作品に対しては構えてしまうんですが、吉祥は娯楽ですか?哲学作品ですか?

  • 公務員の悪い事をしたときの停職ってどういう意味

    公務員の悪い事をしたときの停職ってどういう意味なんでしょうか? 停職期間中でも、減額はされますけど給料でますよ。 別規定等特段でなければ。 だとすると休んで給料・・・ラッキーではないですか? 民間だと停職3か月、6か月だ首でしょう。 だとすると、停職の意味は公務員の場合はなんなんでしょう か? 何等かの他の意味合いがあるのでしょうか。

  • 公僕の皆さん

    日本は今、タイヘンな財政赤字を抱えていますが、 なぜ? 公僕の皆さんはボーナスとか貰えるんでしょうか? 公務員~法に明記・・・ と言うお答でしたら要りません。 問題は何処にアルノでしょうか?(許す 認める  誰も何言えない)

  • 公僕の肖像権

    公務員の肖像権の事なんですが 色々な所で、職務中の公務員(警官)に肖像権は無いと 裁判所の判例で、出てると書いてあります ただ、肖像権に関しては、法的な部分では 明記されてないとも聞きました しかし、判例の場合 通常は、1つの問題に対して、肯定した物と 否定した物の判例も存在する場合がある様ですが これは、その場合によって違うからだと判断してます 従って、警官の場合も 肖像権が、あるという判例が、あっても おかしくはないと思いますが 一般的には、ないという判例の方を聞きます そこで、お聞きしたいんですが 職務中の公務員(警官)に肖像権がないという 判例の内容等を御存知ないでしょうか? あるいは、HP等で載ってる所を御存知ありませんか? 一応、自分でも探してみましたが 検索ではヒットしませんでした 従って、検索方法でも結構ですから 何方か御存知の方、宜しく御願いします 尚、後から質問する場合もありますんで この投稿を御覧になった方 出来ればブック等に入れて頂ければと思います