• ベストアンサー

就職後の…

こんばんは。以前、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=912802 で質問させてもらったsummer_sunです。 以前お答えいただいて、離れていても、気持ちがつながっていたら、きっと大丈夫!!って思うようになりました。今年卒業した先輩カップルも、今は離れていますが、でも仲良くやっているということも聞いたので、何となく、落ち着きました。 そこで、彼が別の場所で就職し、そして私が地元で就職した、と言う場合、離れている状態で結婚はありえるのですか?? もし、結婚を望むなら、どちらかが移動しなければならないのでしょうか? 経験のある方でも、ない方でもかまいません。 ぜひお願いします。 (そこまで切羽詰っているわけではないのですが、先のことを考えると切なくなってしまうので…(泣))

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

これから卒業までが、一番辛い時期ですねぇ。 実際、就職してみないと分かんないことだらけですしねぇ。 私もかつて同じ状況で「就職したら結婚したい?」とか「私と結婚したい?」とかよく言って困らせてましたねぇ。 「いつかはお前と結婚したいと思ってるよ」って言われれば「じゃぁ、いつ?」って・・・。 それに対して、彼は「いつって答えるのは、簡単だよ、お前が望むように答えることも簡単だよ、でも、守れないかもしれない約束をするのはイヤなんだ、だから、いつ とは答えられない」って言われて切なかったです。 嘘でもいいから「3年後くらいかな~」とか答えて欲しかったし、それで気がすんだんだけど、絶対に「いつ」とは言ってくれなかったなぁ。 でも、逆に「守れない約束は、お前に対して嘘をつく事になるから、いつって答えたくない」と頑固な態度だった彼の気持ちが私に対して誠実だって事も分かったし。 クリスマスが終わって、卒業式までの3ヶ月間が一番切なくて、デートが楽しければ楽しいほど、気がつけば涙がでて・・・。でも、何も言えなくて。彼も、何も言えなくて。彼は、黙って私を強く抱きしめるだけで。 卒業式が終わって、彼を駅まで見送って、それでも「いつ」って言ってくれない彼を「ドライな人、でも好きなんだから仕方ない」って見送る時の切なさは今でも忘れていません。 が、仕事を始めて1ヶ月で彼に「結婚しよう」と言われて、実際5月には親に挨拶にも来てくれて、翌年の3月に無事結婚しました。 私が仕事を辞めて、彼の所へ行きました。何の迷いもなかったです。 チョ~~~~貧乏でしたが(住む家は築40年の、お風呂はあっても今時シャワーもついてない、雨が降れば雨漏りのする 虫がたくさんいる、家賃1万3千円の家でした)、貧乏でも楽しかったです。 今は子供もいて、9年も前の話です。(今は、家も普通の一戸建てに住んでますよ!) 携帯もなく(当時は凄く高くてお金持ちしかもてなかったのよ)、メールも存在してない時代でしたから、連絡だって1週間に1・2度電話で20分(当時は電話代もびっくりする程高かったのよ)でした。 二人の気持ち次第だからね、頑張ってね。

summer_sun
質問者

お礼

>「いつって答えるのは、簡単だよ、お前が望むように答えることも簡単だよ、でも、守れないかもしれない約束をするのはイヤなんだ、だから、いつ とは答えられない」 >「守れない約束は、お前に対して嘘をつく事になるから、いつって答えたくない」 この彼(だんなさま)の言葉、私の彼も言いそうな気がします。何か、真剣に考えてくれてるって感じで(つらいけど)私はうれしくなっちゃうだろうな… 経験者さんのお話で、何か、少し安心しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

同居していない状態でいきなり結婚生活は厳しいんじゃないでしょうか? 子供ができたときに子育ての問題もありますし、いきなり結婚早々遠距離だと夫婦関係もうまくいかないような気がします。 でも遠距離を2・3年続けれたら結婚してもいいんじゃないでしょうか。それだけ続けてもまだ恋人関係が持続できていれば結婚しても大丈夫だと思うので、今はそれの練習期間と思って耐えてみてはいかがでしょうか。 まだ先のことですが、結婚して子供ができれば同居をするというスタイルでいいんじゃないでしょうか。

summer_sun
質問者

お礼

>遠距離を2・3年続けれたら… これは、私も思います。続いたら「本物」かなって思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyocchi
  • ベストアンサー率26% (96/369)
回答No.2

>結婚はありえるのですか?? これは質問者さん次第ですよ(^^;) 他人にありえるありえないを聞いてもどうしようもないですよ。 一般的にと言えば、実際に遠距離恋愛の末結婚された 人はいっぱいいると思いますよ。 でも、結婚する以上どちらかが(あるいは両方が) 移動する必要は無きにしも非ずではないでしょうか。 結婚しても別居(仲が悪いとかではなくて)されている人も いると聞いたことがあるので、絶対に同居しないといけないと いうわけでもないのかもしれません。 本人同士がどうしたいかをじっくり話し合って 結論付けたら心配されることもないと思いますよ。

summer_sun
質問者

お礼

確かに、私たち次第ですね… まだ卒業までには時間があるので、じっくり考えたいなぁ…と思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

summer_sunさん、こんにちは。 前のご質問で回答させていただきました。 >離れていても、気持ちがつながっていたら、きっと大丈夫!!って思うようになりました。 今のお付き合いに、自信が持てるようになってきた、ということで 大変いいことだと思います。 彼と、自分と、お互いの気持ちを信じることが一番大事なことだと思います。 >そこで、彼が別の場所で就職し、そして私が地元で就職した、と言う場合、離れている状態で結婚はありえるのですか?? もちろん、あるでしょう。 遠距離恋愛を実らせてのゴールイン、という話は珍しくないですね。 むしろ、今まで近くにいたのがお互い離れて遠距離になったために お互いの大事さを再確認したり、「やっぱり二人が近くにいないとダメだ」ということで 結婚、という形を取るのは珍しいことではありません。 >もし、結婚を望むなら、どちらかが移動しなければならないのでしょうか? それは、結婚決まってからでいいと思います。 その場合、女性が男性の住む地域に嫁に行くことがほとんどでしょう。 男性は一生仕事して家を支えていかないといけない立場にありますので 仕事に支障がでないように、女性が近くに行くのがベストでしょう。 その際、教員の資格をお取りになっていた場合 結婚で地元の学校を辞めたとしても、資格は残りますから 新しい土地でもう一度採用試験を受けたり、あるいは 塾の講師として働いてみる、ということはできると思います。 もちろん、一般の仕事に就くことだって可能です。 心配な気持ちは、とてもよく分かります。 でも、先先をあまり心配しすぎないで、今のお互いの気持ちを固めていきましょう。 彼との共通の時間を大事にしてください。 頑張ってくださいね!!

summer_sun
質問者

お礼

前回に続き、今回もありがとうございます!! 遠距離になっても、うまくいくこともあるのですね。 それだけでもほっとしました(^-^) >先をあまり心配しすぎないで、今のお互いの気持ちを固めていきましょう。 確かに、そうですよね(^^;)でも今は本当に楽しくて、ずっとこのままならなぁ…って思って、つい、先のこと考えちゃうんです(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何かに一生懸命な人って魅力的なんですか?

     男子高校生です 以前ここで質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2436141 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2437751 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2441722  恋の悩みに関するQ&Aを検索したら、「何かに一生懸命な男の人は輝いてる、魅力的」という書き込みをたくさん見ました。本当にそうなんですか?  校内のカップルを見る限りそうは思えないです。僕にも夢中になっていることはあります。でも好きな人に振り向いてもらえそうも無いです。  夢中になっているのは、「これで無ければだめ」「こういう物のほうがいい」っていうのあるんですか?  

  • なんとしても振り向かせたい!

    男子高校生です。 今学校に好きな人がいます。以前は全く接点がなかったんですけど、音楽部に入って知り合うことができました。でも、その子は他の男子と中がよく(付き合ってはいないみたいです)、僕はほとんど相手にされません。どうすれば彼女に振り向いてもらえるでしょうか。 以前ここで質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2436141 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2437751 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2441722

  • かなりまいっております・・

    過去6ヶ月で下記のような事がありました(ご回答頂いたみなさまありがとうございました) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=559041 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=662579 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=673896 いろいろな事があり姑に「あなたのお父さんの癌より売上の方が大事でしょう・・」 と言われた次の日私の両目(眼球)が飛び出ていました 大学病院での結果【バゼドウ病】でしょうと言う事でした あまりのストレスに押しつぶされています 人生の先輩方 若い方 私に再び【カツ】を入れてください よろしくお願いします PS きついアドバイスはつらいです・・・

  • 今の日本の選択  

    お世話になっております。 サリジェンヌです。 今、日本は重要な局面にいると思います。 今後の日本は弱者切り捨て型社会にすべきか、 国民皆を導いていくべきか皆様のご意見を伺いたく思います。また、前者の場合は、その方向に進んでいるように見えますが、後者の方向に針路変更したい場合はどうしたらよいとお考えでしょうか? 因みにサリジェンヌは後者派です(↓頑張ってきました(参考までに)) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2254612 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2248694 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2245746 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265951 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265951 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2126838

  • 恋愛依存症とは???

    こんにちは!! いつもお世話になってます。。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=629254 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=630879 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=633725 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=644351 ↑↑↑↑↑ 今まで質問してきたものですが これを見て私は恋愛依存症だと思いますか?? 自分でもそうなのかな??と思ったりしますが どうなんでしょう?? そしてどうしたら恋愛依存症から立ち直ることが できますか?? やっぱり趣味とか見つけたり仕事に打ち込んだりするのが一番なんでしょうか?? 私は、今の彼のことで悩んでいますが、 なんとか立ち直りたいんです!! 今の自分がいやでいやで堪らないんです。。 彼だけのことを考えている自分が情けないんです。。 恋愛依存症になったことがある方、そうでなくても構いませんが何かいい方法はないでしょうか?? よろしくお願いします!!

  • IPを検索するプログラム

    以前違うカテゴリで教えていただいていたのですが、 未だにどうしてもうまくいくことができません。 文字に制限がありますので下記URLを参照して頂いて 原因がわかれば教えていただけないでしょうか? どうかよろしくお願い致します。 わからないところがあればその都度補足させていただきます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=326865 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=361024

  • 弁護士様 ご回答がほしいのですが・・・

    以前に数回質問しており、いろいろ貴重なご意見をいただいたところです。 ただし、どれも弁護士に相談したほうがよいとの回答になりました。 私自身もそう思います。 そこで、お手数ですが、どなたか弁護士の方、以下のURLの質問にご助言いただけないでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=519555 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=519327

  • また死んだ。。。偶然?

    以前「http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1032847」で質問をさせてもらいました 最近「http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1084987」で質問をしました 3歳の姪を可愛がろうと思っても気持ちが思うようにならず憎んでいました 正直、死んでくれたら…とも思いました 姪は車に接触する事故にあいました 亡くなりました 今更どうにもなりませんが、私が憎んでいたからでしょうか…? 死んでくれたら…なんて思ったからでしょうか? 幼すぎた子供の死にどう思っていいのか わかりません

  • 福島県は関東に区分される?説

    過去の教えてgooに置いて日本の地域区分で色々論議が出ていましたが、これに会社の福島出身の同僚から「福島県は関東なんだ!」と力説されて思わず笑ってしまいました。彼はどうやら茨城県と埼玉県にライバル意識をもっている様で、その2県よりも関東らしいそうです。こんな彼の説の根拠や逆に否定論を「詳しく(感情論可)」教えて下さい。 参考までに自分が分っている過去の教えてgooの「日本区分談義」を http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=290394 ←新潟系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=29254 ←関東関西系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=251499 ←福島境界系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=247490 ←北海道沖縄系その他 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=150575 ←日本全体区分系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=77693 ←日本全体区分系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=369702 ←日本全体区分系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1039264 ←三重県系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1741538 ←天気予報区分系

  • 光化学の専門書について

    光化学について勉強したいのですが、お勧めの専門書ありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1059393 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1059369

このQ&Aのポイント
  • カラーアルマイトはポーラスに染料をいれて、封孔処理により蓋をしてできるものと聞いています。
  • しかし自動車用ホイールなどのブロンズ、ブラックアルマイトはアルマイトの膜厚で色がブロンズから黒に近づいていくらしく、染料を使用していないようです(厚みで色を調整らしい)。
  • ブロンズやブラックはどうやって色付けしているのでしょうか?
回答を見る