- 締切済み
営業職についてどういうイメージを持ちます?
営業職についてどういうイメージを持ちます? 文系で普通に会社に就職すると、営業につく人が多いと思われます。 私は新卒の際、営業に辞令が出たときはすごくショックでした。 みなさんの感覚を聞きたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
ちなみにどういった営業ですか? それが分からないと漠然としていますね。 私は新卒、営業から社長になった経緯の人間ですが、遣り甲斐はあると思っています。 今も歳をとってからも出来ますしね。 若い者には引けを取っていないつもりでいます。(苦笑) 「営業」と一口に言ってもピンキリあります。 数百人のスタッフを束ね、プレゼンコンペの為に尽力し数百億単位の商談を進める営業集団を見て来ていますし、言っては申し訳ありませんが、ルートセールスの使いっ走りのような営業もあります。 一般的に分かり易いのが、一般人を相手にしているもので一番高価な物と言えば、住宅やマンションの不動産営業、次に自動車、、、単価が安くなれば簡単なモノでもありません。 また、見えない商品としては保険や銀行。 これもなかなか骨が折れる仕事です。 共通して言えるのは、商談が成立した時に、やった人間にしか分からないなんとも言えない達成感が明日への活力を繋いでくれます。 時には上手くいかないことも続くと嫌になって来ますが、あの達成感をもう一度と思って頑張るのです。 その積み重ね、経験が後輩を育てやがて上司としての品格、人格そして人脈が構築されます。 仕事を通して一番人間らしく成長出来る「職」だと思います。
- hekiyu2
- ベストアンサー率35% (271/774)
営業には、二種類あります。 第一は、花形職としての営業です。 第二は、使い捨ての営業です。 正社員なら、営業は花形じゃないですか。 営業職についてどういうイメージを持ちます? ↑ 資本主義経済では、作るよりも売る方が難しい のです。 だから、営業は花形、というイメージがあります。 ワタシは理系で、工場勤務でした。 そのため、その工場という視点でしか物事を 見なかったです。 しかし、営業は全社的視点で物事をみていて それは感心しました。 その一方で大変な仕事だ、というイメージもあります。 客とはケンカ出来ません。 ストレスの大半は人間関係に起因します。 どんな高給でも営業はしたくないな、というのが ワタシのイメージです。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (735/4707)
57歳 男性 どの様な業界の営業職ですか? 私の会社は、お客様が役所なので営業であっても そんなに苦ではありませんが、名前と顔を覚えなければ いけないのは大変ですよね 仕事がうまくいかない時は、機転のある話しをしないといけない でも、新人さんはそれは無理な話なので先輩方の仕事を見て 覚えるしかありません 営業だからと言う考えを持っていると仕事きついですよ 楽しく出来る様にして下さいね
お礼
うちの会社では底辺扱いです。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9602)
hiromegumi42 さん、こんばんは。 自分の仕事にはとても厚かましくて積極的です。そのくせ、わからないことがあると、消極性というかぼろを出す。
昔のイメージしかないですが(私も20代は営業でした) 上着をすぐ脱いで、夏でも汚れるかもでも、お客さんの手伝いをする それで、時間を作ってもらい、話を聞いてもらう、これが基本でしたね 女性の営業職が増えましたが、彼女らにそれが当たり前のようにできるとは思いません 酒屋さんの前を通るとネクタイを外したサラリーマンが、一生懸命、重たい製品を運ぶ手伝いをしているのが普通な時代が、懐かしく思えます このように自分の体を使って、時間を作ってもらうことが、今では当たり前ではない気がしますが、仕事の境界を乗り越えられる営業職に、悪いイメージはありません あくまでも、昔の話ですけどね・・・
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。花形と見られているのですね。 確かに人間関係で疲れます。