• 締切済み

これってなんかの病気ですか??

yuzuha2017の回答

回答No.3

痛みは食事と関係がありそうですか? 例えば、何かを食べると痛いとか、おなかが空いていると痛いとか? 胃の不調の場合は食事との関連があることが多いですよ。 書いておられる内容だと、動作によって痛みが出ているみたいですが、 それだと、筋肉か、骨かの問題のように思います。 心臓疾患でも心窩部に痛みが出ることがありますが、痛み出現のきっかけを 考えるとその可能性は低いと思います。

関連するQ&A

  • 病気になった時の振る舞い方、気持ちを教えて下さい

    今大学生なのですが過敏性腸症候群となってしまい、胃の痛み、不快感がとてもあります。 自分としては明るい性格だと思うので明るくしたいのですが胃の病気のためなかなか明るく振る舞うことができず自己嫌悪に陥りがちになってしまいます。(自分としてはやはりまじめな性格だと感じています) また病院(精神科、内科)にも言っており薬は服用しています。 友達にも胃の病気だから、とは言っているのですが毎回言うのも正直辛いし、悲しくなってしまいます。 飲み会などもあるのでなおさら辛いと、ここ最近感じたもので質問しました。 こんな状態の時、どんな気持ちで居ればいいのか?質問というかアドバイスをよろしくお願いします(心構えとして)病気に対するアドバイスでも構いません。分からないことがあれば捕捉します。本当に困っていて・・・回答、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 顔の病気について

     初めまして。 ここ最近、顔の皮膚の下奥辺り(左頬の奥) に携帯のバイブの様な振動が走ります。 もしかしたら頭の中なのかもしれませんが、 顔の左側奥でなるという感じです。 振動は左から右に流れる感じです。 血液か何かが流れているのか分からないのですが、 とても変な感じがして、急に起こります。 また頭が少し重い様な気もしています。    私はこれまで大きな病気をした事もありませんし、 頭痛や顔が痛い訳では無いのですが、 振動が気になり病院へ行くか悩んでいます。 ただやはり経済的な面もあるので、 自然に治るのであれば通院は控えたいところです。    何かこういった経験のある方や詳しい方がおりましたら、 アドバイス頂けると幸いです。

  • 胃の各種検査で分かる病気について

    腹痛と胃の気持ち悪さがあり、調子が悪いので、病院に行ったところ 腹部単純撮影と超音波検査(断層撮影法)(胸腹部)を行いました。 この2つの検査方法で、胃の重大な病気等は分かるものなのでしょうか?(胃がん等)。 やはり胃カメラ等のほうでないと分からないものなのでしょうか?特に知りたいのは この2つの検査で胃の状態は分かるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ひどい便秘・・・病気でしょうか?

    20歳の学生です。 もともと便秘症だったのですが今年の9月中旬からひどいです。 9月は一週間ほとんどでない状況になりだんだんガスがげっぷのようにでるようになってしまいました。。。 そしてある日急に気持ちも悪くおなかが痛くなり、空気が下からこみ上げてくる感じがし、のどのあたりでつまり、げっぷさえも出せなくなってしまいました。鏡を見てみると胃のあたりからまるで妊娠中なのではというくらいおなかがぷく~っと膨らんでいました。触ってみると空気がパンパンって感じでした。怖くなって病院(内科)に行って座薬や腸の働きを促す薬、便をやわらかくする薬をもらいました。お医者さんには腸の動きが悪いといわれました。 そしてまた、1週間くらいまえにもまた胃の辺りからおなかが膨らんで気持ち悪くなることがありました。いまもお医者さんにいって便をやわらかくするお薬をもらっています。とりあえず二週間これで様子を見ることになっています。しかし、ほとんど便意はなくお手洗いにいっても細い便しかでません。。。またげっぷも増えて気持ち悪いです。。。 これは何か悪い病気なのでしょうか?また何科にいけばいいのでしょうか?便秘で亡くなった人もいると聞いて病気なのでは。。。と怖くてたまりません。。。どなたか知っていることがあったらよろしくおねがいします。

  • 何の病気の可能性?

    最近、肋骨の下辺り、横っ腹の部分が、微かではありますが、痛くなる時があります。何の病気の可能性がありたすか? 胃潰瘍? 肺がん? 胃ガン? 誰か教えてください

  • 胃の病気

    初めまして。 胃の病気について質問させてください。 少々汚い内容含みます。すみません。 現在の症状は 夜の胃のキリキリとした痛み(時に痛すぎてめまいがきます) 日中は時々痛むくらいで、普通に仕事できます。 毎日胃液が上がってくる(時間問わず) 食前、食後問わずの吐き気 食後は激しい吐き気で時に嘔吐 食欲はあるが以前よりも食べる量は明らかに減少 みぞおち?おへその上あたりを押さえたら痛む ↑の真後ろ辺り背中を押さえると痛む 腰痛 常に泥のような軟便(色は普通) 今週頭に消化器内科に行き、問診と触診のみで胃潰瘍か逆流性食道炎かと言われ3種類の薬を処方され来週頭に内視鏡検査とピロリ菌検査をすることになっていますが、薬を飲んでも直後に嘔吐したりと検査までの内服薬で少しでも症状が改善される気配がありません。 3年ほど前に別の病院で触診での診察で胃潰瘍と言われた事があります。 その時は薬で症状が治まりそれ以降何事もなかったのですが.... やはり胃潰瘍が再発?したのでしょうか.... それとも別の病気なのでしょうか....? 考えられる病気が知りたいので回答をお願いいたします。

  • 時々吐き気に襲われます。何の病気だと思いますか?

    時々吐き気に襲われます。何の病気だと思いますか? 1年半前くらいから時々強い吐き気に襲われて、何も手につかないという状態になります。 でも、胃薬を飲むと回復します。 夜中や朝から気持ち悪い時もあれば、通勤途中になったりします。 でも、昨日驚いたのは、それまですごく元気だったのに、仕事中に突然強い吐き気に襲われて目の前がなんとなく暗くなる感じがしたのです。 貧血でしょうか? でも胃薬を飲んだら、なんとなくはずっと気持ち悪かったですが、かなり回復しました。 でも頭痛がしました。 熱はなかったです。 生理の3日目だったのですが、そのせいでしょうか? 吐き気に襲われる時、動機がして、不安な気持ちになり、手が冷たくなります。 吐いてしまったということはないのですか、吐きそうと思うと不安な気持ちになるのです。 ホルモンバランスの乱れ(PMSが1年半くらい前まで、ひどかったです。今でもイライラはずごいです)や、自律神経の乱れでしょうか? それとも胃薬を飲むと回復するということは胃の病気なのでしょうか? 病院に行くなら内科と心療内科どちらがよいのでしょう? 同じような経験をされたことある方や、詳しい方、原因に思い当たることがある方、いらっしゃったら回答お願い致します。

  • 何の病気ですか!?

    こんばんは。 最近、私の祖母が胃が痛くてご飯も食べられないと体調を崩しています。病院に行ったのですが、まず胃がん検査をして何もなかったらしく、その病院ではどんな病気なのか分からず仕舞いです。 そんな中でも祖母の症状はどんどん悪化しており、今日は足が痛くて座るのが精一杯だといっています。ご飯も食べれず、栄養もとれない状態・・・。一刻でも早く治ってほしいです。 祖母は70過ぎです。内職をしており、田畑も持っているので毎日忙しい人です。 症状が大まかですが、この症状からわかる病気は何でしょうか? 病院ではどんなことを聞いたらいいかなど、詳しい方は何でもいいので教えてください。よろしくお願いします!

  • どんな病気が考えられるか教えてください。

    お世話になります。 2週間ほど前から、胃の少し上、私的には心臓のあたりが痛みます。 痛みは、きゅーずきんといった感じで、きゅーの最初からずきんの最後までが大体3秒くらいです。 その痛みのサイクルが20秒から30秒くらいの感覚で連続します。 ただし、ご飯や寝ているときやその傷みがまったく感じられない時間帯もあります。 特に胸が苦しいとか、ご飯のときにつっかえるとかは感じません。 どんなお医者様に掛かればよいのか、またどんな種類の病気が考えられるのか教えてください。 よろしく御願い致します。

  • 胃の病気について

    三日前位から胃の調子が悪くなりました。 胃が気持ち悪く、膨満感があります。 食欲は全くありませんが少しなら食べられます。 吐き気もありますが、吐いてはいません。 昨日、一度だけ下痢になりました。 今日、病院に行ったら明後日に胃カメラ検査を受ける事になりました。 考えられる病気は何ですか? 今まで、胃の調子が悪くなった事がないので不安です。 宜しくお願いします。