• 締切済み

fate 映画

このこ(@suigin1080)の回答

回答No.2

作画は楽しめると思いますが、内容を語ればキリがないです。 元からストーリーが複雑かつ歴史が長く、 知ってるファンの中でも難解な点が多く、本当の意味で楽しもうと思うなら考察が好きな人に向いている…とされる作品です。 本格的にハマると、キャラクター数も半端ないので覚悟しておいてください。 また、近年はソシャゲなどの展開のおかげで女性ファンが一気に増えましたが元はエロゲ、つまり男性向けの作品だったという点が、好きになれるか否の分かれ目のような気がします。 また、ハマればFateはシリーズ事に全く雰囲気が違う別モノになるので、心の視野が広くないとキツイと思います。 「エロ・ギャグ・微グロ・鬱展開・難解な考察が好き」の理解が貴方の中に揃っていれば、好きになるきっかけになるかもしれません。

momohiroba8623
質問者

お礼

すいません。もう見てきました。けれど初心者でもとても楽しめましたし、もっとたくさん知りたいと思いました!アインツベルンがかわいかったです

関連するQ&A

  • Fateはいつまで売れると思いますか?

    https://ja.wikipedia.org/wiki/Fate/stay_night ゲーム、ソーシャルゲーム、アニメ、映画などがヒットしていますが、Fateの人気はあと何年ぐらい続くと思いますか?

  • 映画の「黒執事」は面白いですか?

    今度、友だちと「黒執事」を見に行くのですが、面白いですか?? 私は、映画は「今日恋をはじめます」や「陽だまりの彼女」、「カノジョは嘘を愛しすぎてる」など、 恋愛系が好きです。 そして、私は2月1日から公開の「抱きしめたい」のほうが見たかったのですが、 友だちから、誘われて「黒執事」を見に行くことになりなした。 映画を見た方は、あらすじなど、感想を教えてください! ちなみに、私は中学生で、 好きな映画は、ディズニーや感動系、面白系、恋愛系です 嫌いな映画は、ホラー、マニアックなアニメ(オタクの人が好きそうなアニメ)です

  • あの、黒執事の映画化についてなんですが。

    シエルがなぜが女性ですし。名前シエルじゃないですし。 アンダーテーカー黒髪でしかも栗原ルイですし。 メイリンみたいなひとだけで、(しかもぐるぐる眼鏡じゃない)バルドとフィニがいないし。 セバスチャンにてないし。 あれはどういうことなのでしょうか? たしかに設定は似ていますが黒執事・・・なんだ、よ、ねぇ?wみたいなかんじで。 噂では水島ヒロさんが勝手に脚本を変えてしまったというのもきいたのですが。 まだ見ていないのでなんともいえませんが、黒執事ミュージカルのほうがはるかに作品に忠実だったと思います。(これは余談ですが。最近アニメの実写化が多すぎる) 皆さんはあの、映画版黒執事にはどのような思いがありますか? 私は、一応みますが、黒執事としてみないようにしています。 そして、水島ヒロさんが話を変えてしまったというのは本当なんでしょうか?

  • アニメの実写映画が増えたのはなぜ?。

    アニメの実写映画が増えたのは、なぜですか?。最近多くなりましたよね。アニメーションは、アニメでしかできないことをやっているのが多いのに、実写化は無理があるはずですが、海外だとか、ドラゴンボールとか、最近だと黒執事とかなんかもう、無理やり実写化している感じがしますが。 案の定、ネットや評論家の間では、酷評の嵐で、興行的に失敗するケースが多いのに、それでも、アニメが原作の映画を作りたがるのは、何か理由があるんですか? ちなみに、実写映画で、荒川アンダーザーブリッチは、良かったです

  • 劇場版fateについて

    劇場版fateを見に行こうと思います 劇場追加の速報を受けて、あの凛ルートが見れるかと思うと、原作プレイ済みにはめちゃくちゃ楽しみです そこで、割引狙いも兼ねて高校生の友人を連れて行こうかなとは思っているのです。ちなみにその友人は一応オタクです ただ、気がかりなことが一つ。 自分はできればこの友人に、タイプムーン作品のおもしろさを教えたいなと思っています しかし、テレビアニメはセイバールートだから説明不足ということもありますが、消化不良という感じは否めませんでした この映画は「fateの予備知識をもっていることを前提として、アクションシーンなどを多く取り入れてある」のか「予備知識がない人にもわかりやすいように順序を追って作られている」のかが知りたいのです この映画を見て「なんだ、fateってこの程度か」とは思われたくありません 既に御覧になった方々は、是非その部分について教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 【劇場版】Fate/stay tune (フェイトステイナイト) はレ

    【劇場版】Fate/stay tune (フェイトステイナイト) はレンタルで借りれるんですか? アニメを見て面白かったんで、 続けて映画を見たいんですがレンタルはもう開始してるんでしょうか? 動画サイトでは見つかりませんでした。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ラノベ原作アニメで、敵が陰湿なのは何故?

    どうしてですか? SAOを始めとして、魔王学院やリゼロ、オーバーロード等のラノベ原作アニメでは陰湿や残忍な敵キャラがより目立つ気がします。 ジャンプや他マンガでもそんなキャラは居ましたが、そこまでするか...?ってぐらい非道な行いをしている気がします。 (明らかに回りくどい、苦痛を長引かせる...みたいな) アニメ化範囲だとこのすばは例外かもですが、なんででしょうか? (単に作風の問題でしょうか...?)

  • Fateの設定について

    Fate Zeroのアニメは視聴しましたが、その他のメディアの作品は知りません。 現在、Fate S/N UBWのアニメを毎週視聴していて疑問に感じた点がありますので質問させていただきます。 重大なネタバレの無い範囲でご回答いただけますと嬉しいです。もし解答が今後の展開上重大なネタバレになるようでしたらその旨のみご回答ください。 1.キリツグがシロウに強化?の魔法のみ伝授したとありましたが、そもそもキリツグはどこで魔法を習得したのでしょうか?  Zeroでの壮少年時代の描写をみると魔法の伝授を受ける前に父親が死亡しているような気がします。 2.Zeroで、聖杯戦争は60年周期で起きるといわれていましたが、第五次聖杯戦争は何故10年で起きたのでしょう。 3.イリヤは第四次聖杯戦争の8年前に生まれていますよね、だとすると今は18歳のはずですがずっと若く見えますが何故なのでしょう。 よろしくお願いします。

  • fate/zeroを買ったのですが.

    先日、オークションで、今アニメをしているfate/zeroの星海社文庫全六巻が、全初版で全巻美品とのことだったので、購入しました。 そして、届いた後に読もうとしたら、小説の上の側面がバラバラになっていました。 なんと表現すればいいか分かりませんが、裁断済みをそのまま本に貼り付けたようでした。 星海社文庫の本を読むのは初めてなのですが、元々そういうのなんですか? それとも私は騙されたんですか? こういうことは初めてなもので、どうすればいいのかよくわかりませんでした。 わかる方がいたら、どうか教えてください。

  • 執事がメインのアニメ

    黒執事やハヤテのごとく!! などの、主人公が執事、又は主人公に仕える執事がメインのアニメを探しております! 後、できれば、男性向けアニメではなく、男キャラがいっぱい出てくる女性向けアニメでお願いします。