• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:希望の党 惨敗の理由?)

希望の党 惨敗の理由

noname#228760の回答

noname#228760
noname#228760
回答No.6

小池がなんだかんだ言っても、結局政治ゲームの感覚で関わっている姿勢がバレたからでしょう。

koncha108
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 希望の党の公約について

    小池氏らが語る希望の党の「政策」です。 お手数ですが、まず、下記を読んでください。 http://logmi.jp/239333   (1)憲法改正について、自民党は既に憲法改正案を発表してます。 ある者は、希望の党は「時代に合った憲法のあり方を議論する」として 「評価にする」と述べてます。 希望の党は具体的に議論する相手とは何を指すのでしょうか? また、本当に評価出来ますか?   (2)ある者は、景気失速の懸念を理由に「消費増税を凍結」する。「全くもって正しい。というより当然のことを当然行う」と言っています。 本当に「正しい」とする根拠は何でしょうか?   (3)「2030年までの原発ゼロ」について、ある者は「明確に原発ゼロを公言して期限を明記したこと」を評価できる申してます。 これも期限までに出来なかったら、詐欺行為と言われても仕方ないと思いますが、期限まで出来るとする根拠が無いままどうして、有権者が納得するのでしょうか? これは、どうせ「原発ゼロ」やるのでしたら逆に期限明記しないほうが良いと思いますが、どうでしょうか?  あと10数年の間に既にある原発撤廃、処理などの費用、原発に代わる発電所の開設などの費用、化石燃料の市場変動など、それら全ての費用はある時期から一気に最終的には国民が負担するのではないか?との疑問があるのですが、どうでしょうか?   (4)「約300兆円もの内部留保の課税の検討」。当然といえば当然だが、これ単体ではあまり意味をなさない。他の経済政策との連携が重要。」 と仰る者がいます。 これも有権者が納得出来る具体的な説明などありません。   (5)「ベーシックインカム導入の検討」。 >「現状ベーシック・インカムには2種類ある。一つはEUのいくつかの国で本格導入が検討されているベーシックインカムで公務員の仕事を減らして、福祉の充実を行おうとするもの。もう一つは新自由主義系の人が進めるベーシックインカムで公務員の仕事を減らし、公務員と福祉を削減して民間市場の市場原理化すればよいという考えのもの。個人的に前者であれば賛成。」 と言って者がいますが、人口の多い日本の場合、費用はいくらかかるか?効果は全く期待出来ず典型的なバラマキ支給に過ぎないと思いますが、どうでしょうか? 効果があるとしたら、労働者が減って日本の生産力が落ちるというマイナスの効果があるように感じます。   (6)希望の党の公約は、こうすればこうなっていくと言う具体的な説明がないまま「9つ柱」と「12のゼロ」の項目だけを上げてますが、有権者はそれだけで希望の党を「素晴らしい」と感じてしまうのでしょうか? そもそも政党の公約などは、どの党も素晴らしい文言です。 希望の党の公約の実現に向けての道筋を有権者は理解しているのでしょうか? 単に公約が「素晴らしい」と感じただけで希望の党を推薦する国民は本当に上っ面だけで決めてしまっている感じがします。 旧民主党政権で大半の国民は懲りたはずだと思ったのですが… 希望の党も旧民新党員(旧民主党)が多く、民新党の看板のままでは己の政治生命も危うく、多くの旧民新党員は世間の流れに任せて単に希望の党に移っただけだと感じます。 希望の党の団結力として本当に纏まるのか?という心配がありますが、どうでしょうか?   (7)希望の党の公約は、全く「見えぬ実現性」と感じます。 また、無駄な削減などはどうも「旧民主党政策」と重なるのを感じますが、どうでしょうか?        

  • 希望の党について

    今回の選挙で、希望の党が低迷との報道ですが、はたして、「低迷」との判断でよいのでしょうか?選挙前に降って沸いたような党だし、元民進からの造反みたいなの多数だったし、この結果は上出来だと思うのですが、いかがでしょうか? それと、かなり違和感があるのが、マスゴミどもは、小池代表が、「民進党全てを受け入れる気はさらさら無い」との方針が逆風になったのではとの見解してますが、そんな、民進党を全てを受け入れたりしたら、それこそ、議席数の為だけの政党になってしまうし、有権者の批判をかうと思うのですが、小池さんの民進党全てを受け入れない政治判断は正しいと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 希望の党「小池百合子を排除します」

    希望の党が小池百合子の党外への排除に乗り出しました。同時に党内のネトウヨ型極右分子への分党勧告も出されてます。 安倍晋三私案の憲法改正に反対、安保法制変更破棄という党方針も確認されました。 「希望の党」の党名も変更を視野に入れてるらしいです。 この動きはお目出度いですよね? 1、 お目出度い。 2、 お目出度くない。 3、 分からない。 どれですか。 小池百合子の目論みとは真逆に、希望の党が民進党に乗っ取られましたが。(敬称略)

  • 希望の党がとうとう・・・

    先ほど小池さんが、今回の選挙で勝敗ラインを決めていないと公言されました つまり、どのような結果出たとしても、勝利宣言しちゃう作戦です そこで質問です 勝敗ラインを設けずに、票を入れてくださいと言える小池さんの心理を考察・分析してください どのような意見でもOKです ※希望の党関連の質問ですので、反安倍的な意見は結構です

  • 希望の党の党首は小池氏

    希望の党の党首は小池氏だけど、総選挙には出ない。という事は希望の党は国政は誰が率いるんでしょう。

  • 希望の党のことを闇鍋って言ってますが民主党で懲りた

    希望の党のことを闇鍋って言ってますが民主党で懲りたはずなのになぜまた闇鍋を食おうとしている人たちがいるのか理解出来ません。 希望の党の闇鍋チャンポンに投票するという人は有権者のうち10%が希望の党に投票するって事前調査で言っていてビックリしました。 日本の未来を託せるのは小池百合子の希望の党しかないって真顔でおじさんがいっていてビックリです。 この人たちはどういう思考回路なのでしょう?

  • 希望の党で「消費税増税+軽減税率」は無くせますか?

    希望の党と民進党 らが勝てば「消費税+軽減税率」という愚策は無くなりますか? (個人的にはデフレ脱却もしないのに消費税増税なんてあり得ないと思っているのですが。他のいくつかの増税は賛成ですが)

  • 小池百合子が希望の党の特別顧問に?

    希望の党の役員会が小池百合子に党の特別顧問への就任を打診するそうですが、どうなってるんですか。 今の党規約には特別顧問職の記載はなく、今後党規約を改正するつもりのようです。

  • 皆さんはどの党に投票する予定ですか

    もうすぐ投票日ですが、皆さんはどの党に投票する予定でしょうか。また、理由も記載していただけると幸いです。 私自身は消費税増税法案に反対または凍結と述べている党を求めています。しかし、忙しい為、各党の情報があまり得られておらず、各党の良さがわかりません。 また、以下の質問もしています。 消費税増税を廃案にするには http://okwave.jp/qa/q7837540.html 消費税法案に反対でない方でも全く問題ありません。どの党とどの候補者(どちらかでも)に投票しようと思っているのか、皆様のご意見を教えていただければ幸いです。

  • 憲法改正について

    北朝鮮のミサイルが飛んでくる中で、国防の考え方はいままでのような 平和ぼけではいけないとは思うのですが、どさくさにまぎれて、 政局の中で憲法が改正されてしまうのは怖いと思います。 小池知事の国防の考え方は安部さんの考え方に近いとも聞きますので、 希望の党が、風にまかせて党勢を広げてしまうと、 国民の意思に反した改正が進んでしまわないでしょうか? (選挙までに自民党も希望の党も具体的に憲法の何を改正するのかを明示してほしいと思います。)