• 締切済み

人を指さしながら近づく心理

心理学として人を指差しながら話すのは、相手より自分が有利であると示すような感情だそうですが、以前接客したお客さんで指差しながら一言しゃべる毎に一歩こちらに近づく人がいてとても不思議でした。 優位に立ちたい気持ちが強いという事なのでしょうか? 飲食店だったのですが、席に着くなり呼び止められメニューも見ず注文する様子だったので来た事がある人かな?と思いました。するとその人は立ち上がり注文したい商品の名前が思い出せない様子で「えっとー、あー、んー、あれなんだけど」などと考えながら言うのですが、その一単語毎にこちらを指差しながら一歩近づいて来たんです。しかも避けなければ目に指先が入るくらい距離を詰めてきました(^_^;) メニューが置いてある事に気付かないのかと思い、メニューを取って案内しようとすればその瞬間手をはたかれて「あ、そんなのいいから!」と慌てて止めて来て、またしばらく「あー、えっとー…」などを繰り返し、決まったら呼んで欲しいと伝えて離れようとすると呼び止められ、しかも「あー」など発する度に目を狙っているのか?というくらい指差しながら近づいて来て凄く危ない体験でした。 ちなみにその人は怒ったり不満があるような様子ではなく、話し方は穏やかで尚更不思議な行動に思えました。 指さし、更に近づいて来るというのは自己主張が強いなどそういう傾向にある人なのでしょうか??

  • vicat
  • お礼率80% (54/67)

みんなの回答

回答No.4

多分、なんらかの精神的障がいでしょう。

vicat
質問者

お礼

そうですね。行動が極端なので障害や病気なのかな?とも思いました。 ご回答ありがとうございます。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

失語症のような脳障害ではないでしょうか。 脳梗塞の後遺症などで多いようです。 動作は言葉が出てこないので何かを伝えようという意思を示しているのではないでしょうか。 それと動作も元の意味を失っている場合があるようです。 メニューを見ても書いてある事がわからないのかもしれません。 http://shinozuka-hp.or.jp/center/midori/midori88.pdf https://h-navi.jp/column/article/35026047 優しい気持ちで言葉が出てくるまで待つしかないのでは。 だけど写真のついたメニューであれば助けになると思うのですけどね。オーダーしようということではないのですかね? https://npowaon.jimdo.com/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%94%AF%E6%8F%B4/

vicat
質問者

お礼

障害の類いかな?と思いました。やはりそうなのかもしれませんね。 その人が結果的に「あ!そうだ!」と思いだし?注文したメニューは写真があるものでしたが、メニューを開くの自体嫌?だったようで何度かメニューをすすめたのですが、「あ、いいからいいから!」「やめて!」などと言われてしまって、しかも足止めされて昼時に大変でした(-_-;) 話し方自体に違和感はありませんでした。 本人や周りに自覚がない障害等なのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございます。

noname#228784
noname#228784
回答No.2

(´ω`;) わぁ… それは大変でしたね。  質問者さんにお怪我がなくて良かったです。 そういうのは 真面目に考えようとするから、心理学云々という話になるだけで 原因としては、もっと単純に「不躾な人」とか、少々IQの低い人など 心理学とは関係のない原因の場合もあると思います。 軽度の認知症とか、軽度の脳機能障害とか、重度の視力低下とかw 健康な人でも、お酒に酔って 判断力や集中力が低下した状態というのは 軽度の認知症と 少し似た症状を抱えます。 指をささないと、認識力や集中力、思考力などを補えない状態ですね。 (シラフで本を読む時に、 疲れている状態だと、指で字を追って読むことがありますよね。 あれの酷いバージョンが、酔っ払いや 軽度の認知症の指差しではないかと。 目に見える大きな物体でさえ、意識や集中力が低下しているので、認識(判断)しにくい。 このため、指をさして意識や集中力を保ち、認識能力を補おうとする可能性。 酷いと、自分の発言しようとする内容について、思いついてから発話するまでの短時間でさえ、集中力が足りなくて 覚えておくのに苦労しますから。 話しかける対象者に一々 指をさすというのは、その可能性もあります。) そこまでの状態となると、もはや人に対する礼儀とか、危険性とか そういった部分にまで意識が及ばなくなっていますから ご質問のような状態になる事も考えられます。 「認知症のお年寄り」と考えた時に頷ける行動の状態なら ご質問にある問題の人は、年齢的に若かったとしても 【少々 脳機能の衰えた人の可能性】 【生まれつき、脳に何らかの問題を抱えた人の可能性】 あるいは 【日頃からお酒を多く飲む人で、 1晩たってもアルコールが脳から抜けていない状態の人である可能性】 などがあると思います。 ご質問の様子から察するに 問題の人の言動は、心理学や精神科の分野ではない気がしますね。^^; 脳神経内科(認知症・発達障害・高次脳機能障害・器質的異常など)の分野ではないでしょうか。

vicat
質問者

お礼

なるほど。40代くらいのサラリーマンという感じで、仕事のお昼休みっぽかったのですが、この癖で仕事できてるの?と思ってしまいました。 確かに精神というより脳っぽいですね。 ご回答ありがとうございます。

noname#228760
noname#228760
回答No.1

今回の状況に限っては、そういう自己主張は関係ないと思います。 ただ単に、指を指してる事を忘れているだけかと。

vicat
質問者

お礼

忘れている…のでしょうか。無意識なのは確かだろうという気がしますね(*_*) ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「ご一緒にポテトはいかがですか?」

    私のバイト先の飲食店では客単価を上げるために、オーダーを取った後にデザート系のメニューをお薦めすることになりました。いわゆる「ご一緒にポテトはいかがですか?」というヤツです。 ですが、私はこういう接客がお客様に対して失礼だと思うのです。お客様が選ばれた注文に加えて更に注文を取ろうとすると、お客様は「買わされている」気分になってしまい自分の好きなように食事を楽しめないことに不満を持つのではないかという気がします。 もちろん「お客様に味わってもらいたいメニューをお薦めする」という意味では、お客様のことを考えての一言なのでしょうが、こういうのは接客としてアリなんでしょうか?

  • 接客英語

    飲食店でアルバイトをしているのですが、たまに日本語の分からない外人さんが来るので、接客の際に使う英語を教えてください☆ (1)喫煙席と禁煙席どちらをご希望ですか? (2)こちら側のあいているお席にお座りください。 (3)こちらがメニューになります。ご注文がお決まりになりましたらお呼びください。 (4)ご注文は以上でよろしいですか? (5)ご注文を繰り返させていただきます。 (6)こちらは熱いのでお気をつけください。 以上の6つを教えてください♪

  • 男性ですが、飲食店で声が小さくて店員にメニューを聞

    男性ですが、飲食店で声が小さくて店員にメニューを聞き返される事が嫌で、 注文の時にメニューを指差しながら 『コレです』的な感じで注文するのですが、 あるあるですか?

  • ミスを隠す人って?どんな心理か知りたい

    こんばんは。初めて投稿します。 私は、接客業パート勤務で三年目です。 責任のある仕事も任され、頼りにされているほうです。 普段は後輩に優しく接しています。 最近、わたしの担当をするところで、適当に品だしする人がいてずっと困っていました。誰か1人1人に聞くわけにもいかず、 思いきって全員が見る連絡ノートに書きました。 荷物がきちんと出されていないので空いた場所に置かず、わからないことがあれば聞いてくださいと。 わたしが怪しんでいた年上の後輩の様子がどうもここ最近おかしい。 先週は、挨拶こちらからしても声が小さかった。昨日までは目も合わせない。いつもみたいに元気はないです。ここ二日その人のミスをまた発見しました。 今日は、挨拶の声はいつも通りで目は合わせたけど、普通の会話は私だけなし。 その人が同じ時間帯の人と話をしていてわたしが近寄ると話を止める。きっと私の話をしていたんだとすぐわかりました。 なぜ、顔を見たくないのでしょうか? 本人は悪いと思ってる? 言わないと苦しくなるのにって思います。 なぜ仲の良い仲間に私のことをコソコソ相談するの? 今まで普通に話してたのにまさかこんなこという書く人だと思ってなかった。 そんなところでしょうか。 噂話が好きで、愛想だけはいいからズルいしそんな人本当にいらないです。 皆さんこんな人いたらほっときますか?

  • 床に膝ついて接客

    ファミレスや居酒屋で注文を取る時に店員さんが床に膝ついて接客する お店ありますよね。 丁寧に、お客より下からって事だと思うんですが これって飲食店なのに少し不潔と思いません? 床に膝をつくって・・・めちゃくちゃ汚いですよね しかも注文受ける人も料理を運んでくるし・・・ みなさん気にした事ありますか?

  • 「いい人止まり」の根拠

    「いい人」の特徴には,いくつかのものが挙げられると思います。 たとえば, 1.優柔不断なところが見受けられる (たとえば,飲食店で注文をするときに時間を要する,など) 2.奥手なところが見受けられる (積極的にスキンシップ,あるいはアプローチをしない,など) 3.質問形式のコミュニケーションに徹する (相手の意思を問う傾向がみられる,受け身体質,など) 4.リーダーシップに欠陥がみられるとされる (オラオラ的要素が少ない,「俺について来い!」タイプではない,など) では,これら1~4の「根拠」とは,どのようなものなのでしょうか? なぜ,1~4の特徴がみられる人物のことを「いい人」とするのでしょうか?

  • カフェ ホール に求められること

    カフェのホールスタッフに求められる資質はなんですか? また、どんな人が向いていますか?向いていないのはどんな人でしょうか。 私はホールをやってみたいと常常思ってますが、 どんくさいので向いてない方かなと思っています。 後ろに目なんてついてないし、混んできたら焦ってしまいます。 ただ、私は接客のお仕事は好きです。 飲食店販売の仕事はしたことがあり、とても楽しかったです。 こんな私がもしホールに採用された場合、よく動けるようになるためにどうしたらいいか、教えていただけますか? あと、メニューを覚えたり、そういうこつこつした努力も十分したとして、 それ以外には具体的にどんなことに気をつけた方がいいでしょうか?

  • 6年間ずっと好きな人がいます。これってストーカー?

    私は6年間ずっと好きだった人がいます。今もその人の事が 忘れられません。店員さんなのですがその人から接客してもらうために 遠くから目で追って意図的に接客してもらったり。 毎週のように通った時期もありました。 はっきり言って私の様な男は気持悪く変態とかストーカーとか変質者という 目で女性からみられていますよね。 知人にもうお店に行くのはやめなと何度も言われ自分も客観的に見たら そうだなと思いあまり行っていません。 ※お店では普通に接客してもらうだけでしつこく話しかけたりしていません  用件だけを伝えるだけです。   けど、その人の事がまだ好きなんです。

  • 人と話すとき

    人と話すとき、 目を見て話さないのって失礼なんでしょうか。 僕は小心者・恥ずかしがり・人見知りな奴でして、 人と話すときその人の目を見て話せません。 知らない人はもちろんの事、 長く付き合っている友達と話すときも…です。 友達と飲食店で向かいの席に座った時なんか、 どこを見ていいものやら…で 緊張してしまいます。 皆さんは、人と話すときはやはりその人の目を見て 話しているのでしょうか?それが普通なのでしょうか? また、目を見て話さない相手に対して 不快に思うような事はありますか?

  • 「お腹が小さい」「なぜ太らない?」と言う人の心理は?

    来月2月に出産予定です。 こんなことを言う人達の心理はどういうものなのかな?と疑問に思うことがあり、質問させてもらいます。 先日妊娠を報告してから初めて会う親戚(私自身と血縁関係がある)が何人かいたのですが、 みな一様に「お腹が大きくないっ!」と何度も何度も言い、あげくの果てには 「そんなに小さいんじゃ、生まれるのが3月になるな~」(伯父)と言い出す始末でした。 特に、おば達は「何でもっと太らないのぉ?」と言うことを繰り返し言っていました。 みな子供がいる人達で、悪意のある言い方ではなく、和やかなムードの中での話です。 私は顔、手足の見た目はほとんど変わらないのですが、体重は7kg増えています。赤ちゃんの成長は順調で、病院から不安なことを言われたことは一度もありません。 ですので、私自身は周りから何を言われても、動じないでいられます。 どのくらい体重が増えたのか聞かれたので答えると、驚きの様子で、その倍は増えなくちゃという口振りでした。また、順調であることもお腹の大きさから見て不思議でならないという感じです。 妊娠中体重を増やし過ぎないように心がけるというのは今や常識だと思うのですが。 帰宅後、夫と話して、何もかも順調そうで、体重も増えすぎず、つまり産後の体型戻しが楽そうという状況に半分嫉妬混じりなんじゃない?というふうに受け止めていますが、どうでしょうか。 同じような経験された方や、逆に私のおば達と同じ様な事を言ったことがある方のお話なども聞かせてください。