• 締切済み

価値観

oppaidaisukiの回答

回答No.3

男らしさとは、女らしさとは。これらの概念に縛られてるからです。 柔軟になったとはいえ日本人はまだまだ保守的です。 いろんな国を渡ってますが、大なり小なりどの国も固定観念ってあります。 日本は固定観念がとても大きくて根が深い。 日本人の石頭はあと50年は変わらないと思います。 だから、風潮が変わるのは期待せず、ひげにホイップクリーム付けながら堂々と洋菓子を食ってればいいんです。

noname#229442
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 価値あるスイーツ

    この値段でこの味・ボリュームは~という価値ある洋菓子和菓子駄菓子・スイーツご存知でしたら教えて下さい。

  • 女子力

    菓子作りや裁縫が趣味・上手なのが何故女子力なんでしょうか? これで男なら女子力強い男子なんて呼ばれ方しますよね。 菓子作りや裁縫って女性のものなんでしょうか?

  • 和菓子と洋菓子どちらがいいですか?

    人の好みによると思うのですが、和菓子と洋菓子のどちらがいいでしょうか? 私は洋菓子の方が良いと思うのですが、なぜなら見た目がカラフルでおいしそうだし店頭に並んでいるのも洋菓子の方が断然多い。 それに、種類も洋菓子の方ががたくさんあっていいと思います。 皆さんは和菓子派それとも洋菓子派どちらでしょうか? 回答のほど宜しくお願い致します。

  • 男性に質問です

    和菓子と洋菓子どちらが好きですか? 1.和菓子 2.洋菓子

  • 不倫の価値観

    新婚で不倫する男性がいて、そのことを女同士で話題にしたら 「あり得ないし信じられない。その男最低。」 という結論になりますが、 独身の男性にそのことを話題にしたら 「その男性的には、奥さんも不倫相手の女性も同じくらい好きなんだろうね。どちらが一番なんて決められなさそう。その男性は不倫はスポーツみたいな感覚なのかも。まぁモラルの問題だよね。」 と言っていましたが、どう思いますか?

  • お土産選びのマナーについて

    洋食店を営む知人のお店に初めて行くことになりました。 せっかくなので何かお土産をと思うのですが、何を選ぼうか迷っています。 日持ちする甘いものと考えると、和菓子はなかなか難しいので洋菓子にしようかと思うのですが、でも洋食店を営む人に洋菓子を持っていくのはどうなんでしょう? 洋菓子店を営んでいる人に洋菓子のお土産はまずいと思うのですが、果たして洋食店を営む人に洋菓子は・・・。 そのお店ではピザやパスタの他にデザートとしてアイスやケーキを出しています。 そのため、もちろんアイスやケーキ以外のものをと考えています。 ぜひともアドバイスをお願いいたします。

  • ホワイトデーの通販

    ホワイトデーで職場の女性(10人ほど)にお返しをしたいのですが、お勧めの洋菓子の通販店ってありますか? 男が3人ほどしかおらず、いただいたメーカーはゴディバのチョコ。ひとり1000円のもの。 ゴディバに引けを取らず、「お!?」と目を張るようないいお店あたら教えてください。 自分では『ロイズ』あたが思い浮かぶのですが・・・。

  • 和菓子と洋菓子について

     和菓子と洋菓子についてどんなお菓子が流行っているか・時代背景などもふくめて色々と調べています。そこで和菓子屋さん・洋菓子屋さんのホームページのサイトを教えて頂けませんか。 宜しくお願いします。

  • カステラを食べる時は日本茶を飲みますか?

    カステラはポルトガルから日本に入ってきたので、厳密にいうと和菓子ではないということになるのかもしれませんが、私はカステラを食べる時はどうしても紅茶ではなく日本茶が飲みたくなります。 また、カステラは和菓子屋さんでも売られていますし、洋菓子というよりは和菓子という感覚なのですが、みなさんはいかがですか? カステラを食べる時はどんな飲み物が飲みたくなりますか? 「カステラ 和菓子 洋菓子」で検索すると、はやりどちらなんだ?といった内容がいくつかヒットしましたが、カステラは和菓子派の人の方が多かったです。 江戸時代にカステラが日本に入ってから長く慣れ親しみ、もう和菓子としての地位を獲得した、という感じでしょうか。 カステラ以外にも、よくよく考えると日本発じゃないけど和菓子扱い、日本茶飲みたくなるお菓子が思い浮かんだら上げていただきたいです。

  • 京都駅の伊勢丹内で購入できる洋菓子

    こんにちは。 今度、実家に帰るのでその前に伊勢丹でおみやげを買っていくつもりなのですが、家族は八ツ橋に飽きてしまったらしく、洋菓子を所望しているようなのでそちらにしようかな、と思っております。 ですが、伊勢丹内にはいろいろな洋菓子屋さんが並んでいてどこにしようか大変迷ってしまいます。 ですので、京都駅伊勢丹で購入できるおすすめの洋菓子屋さんを教えていただきたく存じます。 "京都の"洋菓子と固執するのではなく、関西の方でおすすめのおいしい洋菓子屋さんでしたらどこでもかまいません。 ちなみにケーキやプリンなどの購入を考えております。 ぜひご教授お願いいたします。