• 締切済み

ゴキブリを1匹いたらば100匹と思えの理由は、

t_ohtaの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5139/13417)
回答No.4

チャバネゴキブリの行動範囲は通常数メートルです。 クロゴキブリは数十メートルという節もありますが、どちらにしてもそう広くない範囲で生活してます。 ゴキブリは基本的に集団生活をしているので、1匹見つけたらその場所から数メートルの範囲に集団生活している仲間も居ると言う事になります。 まぁ、中には荷物なんかに紛れ込んで長距離移動してしまうヤツも居ますが、基本的には狭い範囲で集団生活しているので、1匹見つけたら100匹いると思えと言われるんでしょう。

関連するQ&A

  • 人がクモやゴキブリなどを怖がる理由は?

    クモやゴキブリを見つけると怖がる人っていますよね? それらは大抵、毒を持っているわけでもなく、 人に害を与えるわけでもないのに、どうして怖がるのでしょうか? 何か生物学的根拠があるような気がしますので、 理由があったら教えてください!

  • 皆が嫌うゴキブリについて

    ゴキブリって皆嫌いますよね、まず好きという人はいないでしょう。ゴキブリってのはいつからなぜそのように嫌われるようになったのでしょうか?そんなに悪い菌がついてるんでしょうか? ゴキブリは生きた化石といわれてとても貴重な生き物のようにも思いますが、人は忌み嫌う生物として扱っています。昔、小さい頃大人にゴキブリはダンボールだって食べるんだよ・・って教わり、私はゴキブリを嫌うようになったんですが・・どうなんでしょうか? 詳しく知ってるかたお願いします。

  • 隣人の生ゴミでゴキブリが・・・

    1階につき5つ部屋が並ぶマンションの7階に住んでいるのですが、 隣人がベランダに生ゴミを出しているんです。 臭いに関してはさほど気にならないのですが、 最近ベランダでゴキブリを何匹か見かけました。 まだ家の中には入れていないので家の中で繁殖はしていないのですが、 外で繁殖しだしたら時間の問題です・・・。 どうにかして隣のベランダからこちらにゴキブリが来ないようにできないでしょうか? 対策グッズや対策法がありましたら教えて下さい。 またゴキブリはこれから秋から冬にかけて寒くなると外にはいなくなるのでしょうか? 詳しい方ご回答お願いいたしますm(_ _)m

  • ゴキブリが嫌いなニオイ

    先ほどカテゴリーを間違えて投稿してしまいました。 正しいカテゴリーで投稿したいと思います。 専門サイトで「ゴキブリは天然ハッカのニオイが嫌いだから 部屋の四隅に吹き付けておくとよい」という一文を読みました。 確かに効きそうですが、例えば台所の四隅に吹き付けたら 台所から逃げて他の部屋で繁殖したり、 出入り口に嫌いなニオイがあるとそこから逃げられないで 台所で繁殖しまくったりしないでしょうか? それが気になって手が出せません。 どなたか情報かいい方法などご存知の方、助けると思って どうぞよろしくお願いいたします。ゴキを見ると固まってしまって 体も動かなくなってしまうので、できたら彼らの姿を見ずに 勝利したいのです。なにとぞよろしくお願いいたします。

  • ゴキブリに恐怖すら感じる理由

    ゴキブリ。。。 人間に対して攻撃するわけでもなく無害といえば無害。 形状もシンプルといえばシンプル。 でもゴキブリはほぼ万人から嫌われてるし、姿を見るだけで悲鳴を上げる、涙目で戦うなど、与える恐怖も衝撃も天下一品。精神的ダメージをかなり受けてしまう人がほとんどかもです。。。 なぜでしょうか?皆様はどうしてだと思いますか?一番の理由はなんだと思いますか? 個人的には、実は飛べること。。。しかも飛び方おかしいですよね、羽一生懸命動かして浮いてるような感じにも見えました。その姿がトラウマで、戦うたびに、飛んだらどうしよう。。。とドキドキしています。

  • ゴキブリを掃除機で吸ったらどうなるのですか?

    以前、ゴキブリを掃除機で吸ったことがありますが、ゴキブリが掃除機の中から出てきました。 出てくる瞬間を見たわけではないのですが「出てきた」と思った理由は 1、吸った数分後、掃除機の近くに同じ大きさのゴキブリがいた。 2、その後、掃除機を使うと吸った物が全て下に落ちてきたので、ゴキブリがゴミを入れるパックを破って外に出てきたのだと思った。 私の考えは間違っていますか? それから、ゴキブリを掃除機で吸うと掃除機の中でゴキブリが繁殖するという話を聞いたことがありますが現実にありえるのでしょうか?

  • 皆さんは、ゴキブリのどこが嫌いなの?

    ゴキブリが嫌いな人が多いですね! 私は特段好きではないですが、驚くこともなく普通に叩いて触って捨てることができます。 さて、ゴキブリが嫌いな方は、一体何が嫌いなのでしょうか? 1.テカテカした黒い色 2.体の表面が脂っぽい 3.ずんぐりした形 4.長い触角 5.突然飛ぶこと 6.スサササーっとした素早い動き 7.暗いジメジメしたところに住んでいる 8.繁殖力が旺盛なところ 9.ばい菌・病原菌をまき散らす 10.何となく人間を馬鹿にしていそう とりあえず、当てはまる理由を3つまで選んでください。

  • ゴキブリについて質問です。

    この前、今住んでる家に引っ越してきてから初めてゴキブリが出ました。 そこで、そのゴキブリについて色々と質問させていただきたいと思います。 まずは家や経緯の説明をします。 私の住んでいる家は都道府県が経営してる都営住宅の3階建ての3階で、築19年です。 都内で、隣が23区の23区外に住んでいます。 母は煙草をよく吸って、掃除はあまりしないです。 出たゴキブリの大きさはおそらくセミより小さい黒っぽいやつでした。 トイレで用をたそうとしたら足元にいて、サッと足元のマットの中に隠れてしまいました。 母がハエなどを退治する殺虫剤を吹きかけて、ティッシュに包めてトイレに流したそうです。 そしてゴキブリが出た日、家のトイレの排水管の修理をしました。 そこで質問なのですが、ゴキブリの種類がわかる方はおられますでしょうか? また、この手のゴキブリはもう家に繁殖してしまっているのでしょうか? また、母の対処法はよかったのでしょうか?排水管などで繁殖しないか不安で… また、排水管の修理で出てきたという可能性はあるのでしょうか? 兄がスーパーの品出し、母がホテルの清掃員をしているのですが、そこからくっついて来たという可能性はあるのでしょうか? 質問が多いですが少しでもわかることがあったら教えていただけるととても嬉しいです。回答よろしくおねがいします。

  • ゴキブリについて至急回答いただきたいです。

    先程初めてアパートでゴキブリが出ました。 今まで見たことがなかったので、大変動揺し、とりあえず荷造りをし、アパートを脱出してきました。 明日から数日間はもともとアパートを離れる予定だったので、このまま出かけてしまっても良いのですが、家に残っているであろうゴキブリのことが心配になってきました。 繁殖してしまい、帰ったら部屋がゴキブリでいっぱいなんて可能性はあるのでしょうか。 今すぐバルサンでも買って帰って、たいた方がいいのでしょうか。また、お勧めの撃退用品などありましたら教えてほしいです。 出たのは推定4センチ程のものがおそらく二匹です。 回答よろしくお願いします。

  • ゴキブリについて悩んでます

     私は、ゴキブリが苦手じゃないんです。ハチやムカデ、蚊やアブのように、直接危害を加えられるわけではないし、シロアリやモンシロチョウやカミキリムシのように建物や農作物、樹木に被害があるわけでもない・・・って考えちゃうんですね。  あるとき集まりの場で、ゴキブリが出てきたので、つまんで外に出したんですが、その場の皆さんに非常にびっくりされました。素早いゴキブリを捕まえたことに対する賞賛かと思っていたら、「ゴキブリを素手で触る」ってことに対してだったんです。  以来、いろんな方にお聞きしているんだけど、どうも私の考え(感覚)は分が悪い。  ゴキブリを嫌がる理由として、  ・虫だから・・・これはなんとなく納得。  ・姿かたち・・・カナブンやコオロギ、鈴虫は平気だったりするので矛盾を感じてしまう。  ・素早い動き・・・リスとか鳥とかは平気だったり、死んだゴキブリ(動かないのに)なぜ触れないのかって思っちゃう。  どうも「ゴキブリが嫌」って前提があって、あとから理由をつけているような感じがしてなりません。  つまり「理由無き嫌悪感」ってことになっちゃいそう。  ここからが私の問題なんですが、物事には必ず原因(理由)があるって思ってます。ですから、トラブルや相談を受けた際、まず原因を調べたりお聞きしたりするんです。原因や理由のないトラブルっていままで経験がないんです。  「理由無き嫌悪感」を認めちゃうと、いじめや差別、人間関係トラブルなんて、絶対に解決できないんじゃないかとも思えてしまう。  ゴキブリに対する、嫌悪感の理由。人それぞれだと思いますが、どうか矛盾のない理由があれば・・・というかあって欲しいと思ってますので、知っている方、教えてください。