正社員になりたくても面接がうまくいきません。
1次は通過できても2次で落とされます。
1次と同じ質問されると何を言ったか覚えてなくて2次では全然違うこと行ってしまいます。前に面接で(1次の面接官といった内容が違うようだけどと言われたことがあります。)
自分は面接になると緊張しすぎて真っ白になります。
原因は初対面の人だと緊張する所で話せなくなる所ではないかと思っています。美容院に行くだけで緊張する人間です。何度も会うとベラベラ喋れるのですが・・・
バイトで数年働いたところの店長や社員さんになんで正社員にならないの?と言われるくらい周りからは不思議がられてます。多少、一緒に働いてる分で盛ってくれてる所はあると思うですが。なので、ずっとフリーターです。
アルバイトは10数社受けて全社採用(採用時に断ってるところあり)してもらってるのでそのレベルの面接はできると言う事だと思うのですが・・・
自分みたいに面接が駄目で正社員になれない人いますか?
回答 (全6件)
- 回答No.2
レベル13
ベストアンサー率 14%
(263/1775)
今転職活動中で、正社員はあまり受からないです。
契約社員でも日給制だとか時給制なら確立が結構高いのですが。
自分の場合は面接で、
1.自己PRの類が出来ていない(これで受けている会社にどう貢献できるか、メリットがあるのかが言えない。)
2.志望の動機などで受けている会社で何をしたいのかが分からない(言えない。)
3.待遇を聞いた時に渋る例えば、朝7時スタートで希望の勤務地ではなく他の場所加茂と言われたなど
ですね。
- 回答No.1
私もです。
何度受けても面接で落とされます。
そもそも、なりたい職業とは無関係な質問が多いのが謎です。
もはやわざと落とす為の面接をしているんじゃないかと思うほどです。
なのでもう受けたくないのですが、バイト先からは受けろと・・。
バイトは受かりますよ?バカでもチョンでも。
- 回答No.3
レベル14
ベストアンサー率 15%
(1418/9451)
年齢を拝見すると、30代ですね。30代になると正社員として採用される確率は極端に低くなります。今や新卒でも能力が並みの人は有り余っていて、同じ正社員として採るのなら色がついていないそういう人の方がいいからです。
- 回答No.4
レベル13
ベストアンサー率 14%
(263/1775)
NO.2です。転職活動と書きましたが、今無職です。
前職は、フルタイムのアルバイト(週35時間勤務)でした。
辞めた理由が、原付通勤だったのですが2回交通事故。辞める最後の2ヶ月休みなし交通事故で肋骨折れても働きに来い、
社会保険すらかかっていない、雇用保険だけでも掛けてと言っても労災とセットだから嫌だという始末。
さすがに身の危険感じて辞めました。
1次と同じ質問されると何を言ったか覚えてなくて2次では全然違うこと行ってしまいます。前に面接で(1次の面接官といった内容が違うようだけどと言われたことがあります。)
自分は面接になると緊張しすぎて真っ白になります。
とありますが、これはなんとなくわかりますよ。
真っ白にもなりますし、時間が空くと普通に何言ったのかとか忘れていますから。
特に書類選考で出して志望の動機を聞かれて書いてあるのとまったく違う答えになったりしますから。
- 回答No.5
レベル13
ベストアンサー率 14%
(263/1775)
追伸。ちゃんと正社員で務めたこともありますよ。そこもつぶれそうだったから辞めましたが
さすがに正社員にこだわってたら食っていけないと思いさっき書いたところに行きました。
ただ、今は、できるだけ定時で帰りたいし、しかし年末年始は休みたいし、給料はそこそこほしいしなどなどですよ。
- 回答No.6
レベル13
ベストアンサー率 32%
(355/1095)
こんにちは。
自分も就職には苦労しました。
就職についてですが、アルバイトしているところで正社員で採用してもらう道はないのでしょうか。
あるいは、次のアルバイトを探す際は、正社員になれる可能性のあるところを見つけてそこでアルバイトするとか。
また、面接についてですが、誰かに見てもらってきちんと練習したことはありますか。
最近は、各地域で若者サポートセンターとかできていまして、そういうところで面接の練習を見てくれたりします。就職に向けてのセミナーとかも無料でやっています。そういうのを探して、活用してみてください。
頑張ってください。
その他の関連するQ&A、テーマをキーワードで探す
キーワードでQ&A、テーマを検索する
-
ICON_arr
ICON_arr
ICON_arr
ICON_arr
こんにちは。AIエージェントの「あい」です。
あなたの悩みに、OKWAVE 3,500万件のQ&Aを分析して最適な回答をご提案します。