• ベストアンサー

芥川賞・・・

●石川達三は結構メジャーなのでしょうか、それとも知らない人は多いのですか?(第一回、芥川賞受賞者です・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (688/3439)
回答No.5

HAKAIJUさん、こんにちは。  石川といえば「青春の蹉跌」。読みましたねえ、「自分の穴の中で」「開き過ぎた扉」「七人の敵がいた」 タイトルをつけるのが上手で、本屋の店頭でついつい手に取ってしまう。  それも昔の話・・・。同時代的な作風でしたので、大江のように逃げ込む作品世界もなく、今となっては忘れられた作家になるのかもしれませんね。

HAKAIJU
質問者

お礼

機会があれば、石川達三の作品を読んでみたいと思います、ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6271/18684)
回答No.4

年齢の高い人たちにとっては メジャーでしょう。 作品も大量で 晩年まで精力的に執筆されていました。

HAKAIJU
質問者

お礼

とても役に立ちました、ご回答ありがとうございます。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.3

HAKAIJU さん、こんにちは。 無頼派の小説家でしたっけ、作品読んだことないけど文学史で習ったような気がしました。

HAKAIJU
質問者

お礼

とても役に立ちました、ご回答ありがとうございます。

回答No.2

 その人の年齢にもよるでしょうね。亡くなって30年以上経ちますし。 30年以上過去に亡くなった人の名前を知らない人が多いのは当たり前の話ですよね。 1970年代なかばに、彼の原作の映画が数本公開されました。 私自身読んだことはありませんが、彼の原作の映画は観ています。 また現国の教科書でもよくみた名前ですね。 なので50歳以上の人は半数が知っている名前だと思いますよ。

HAKAIJU
質問者

お礼

映画もあるのですね、ご回答ありがとうございます。

回答No.1

そりゃ知らない方が多いんじゃないでしょうか。 私も石川さんご本人並びに第一回芥川賞受賞者だった事をこの質問で初めて知りましたから。

HAKAIJU
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 芥川賞って取るの難しいのかな?

    大学4年です。 最近芥川賞とかの受賞が発表になりましたが、 やっぱり芥川賞や直木賞って取るの難しいと思いますか? 自分は文章を書くのが好きで、 本ばっかり読んだりしていますが、 受賞作を読んでみても、 自分でも書けたりしそうなものもあります。 へんなことを聞くようですが、 やっぱり難しいんですかね?

  • 売れている芥川賞作家はいないのですか?

    芥川賞を受賞した売れてる作家はいないのでしょう? 本屋に行っても、平積みになっている作品を見ると、直木賞作家か芥川賞ですら取っていない人が大半なのは何故でしょうか?

  • 芥川賞の受賞について

    芥川賞の受賞について 私は今までに芥川賞を受賞した作品を読んだことはありません。 只、最近DVDである芥川作家の作品を見ました。 作品名は伏せますが全く内容に感動がありませんでした。 みなさんは芥川作家の作品を読んだことがありますか? そして作品を読んだ感想を教えてください。

  • 「芥川賞受賞第一作」なぜ「受賞後」じゃないの?

    たとえば芥川賞を受賞した作家さんが、次の作品を書いた時、 広告に「芥川賞受賞第一作!」と書かれていますよね。 これ、どうして「受賞後」と書かないんですか? どうもしっくりこないので、教えてください。

  • 芥川賞受賞の田中さんは天才?

    お世話になります。 今回、芥川賞受賞の会見において受賞者の田中氏が 「私がもらって当然だ」 と言い放ちました。 これは 1 「何回もノミネートされて、そのたびに落選したことを根に持って、(おそらく審査員の中で、一般的に最も知名度と発言力が強いと思われる)石原慎太郎氏に対するあてつけ」 でしょうか? それとも 2 「何回もノミネートされながら受賞できないのは、作風が石原氏の好みに合わないからだ。じゃ、次の作品は芥川賞受賞を目指すべく、” 慎太郎が好みそうな作風 ”に変えてみるか。そうすれば芥川賞も簡単に受賞できるだろう」 という意図でしょうか? 彼は芥川賞の前にもたくさんの受賞歴があります。 とすると、「それぞれの選考委員の顔ぶれに合わせて、ウケがいいように題材や作風を変える」なんてのは朝飯前にできるようにも思えます。 彼の発言の真意が2だとすると、彼は天才ではないでしょうか?

  • 芥川賞と直木賞

    こんばんは★ 芥川賞と直木賞は毎年同時に発表されますよね。 でも、芥川賞に比べて直木賞のほうが影が薄い気がします。 今回は最年少受賞だったのでしかたないとしても、毎年そういう印象があります。 二つの賞に優劣はないのに、どういう経過でこうなったのですか? 単にアナウンサーが一つのニュースのなかで芥川賞→直木賞の順で伝えることが多いからなのか、それとも私だけそう感じているのか… 回答よろしくお願いします。

  • 芥川賞候補者について

    私がとっているメールマガジンの書き出しにこうありました。 「第128回芥川賞、直木賞の候補者が発表されましたね。芥川賞には、19歳の 現役高校生が候補に挙げられていて、選考されれば史上最年少の受賞者!若い才能の活躍に期待ですね。」 検索してみたんだけど分からなくて… これって誰ですか? ご存じの方教えてください!

  • 芥川賞・直木賞について

    現在、芥川賞・直木賞はともに文藝春秋社が主催していますよね。 文壇全体の行事なのに、どうして出版社一社だけが執り行っているのでしょうか。 賞を主催しているということは選考委員の謝礼、芥川賞・直木賞受賞者への賞金、受賞パーティーの開催費などを文藝春秋社がすべて持っているということですよね。対して、彼らの利益はというと選評、受賞作を「文藝春秋」「オール読物」の二誌に載せられるというだけ。他社の作品が受賞すれば、ライバル会社に利益を与えているだけのように感じるのですが。

  • 芥川賞・直木賞の受賞作を読んだことはありますか?

    みなさんは芥川賞や直木賞の受賞作を読むことはありますか?

  • 芥川賞・直木賞は候補になるだけで売れるのでしょうか

    ピース・又吉直樹の『火花』が芥川賞にノミネートされたと話題になっていますが、 芥川賞・直木賞は候補になるだけで売れるのでしょうか。 それとも、受賞しないと売れないのでしょうか。