• ベストアンサー

尿石症が治癒した後の猫のご飯について

2歳MIX♂の猫が1ヶ月前に尿石症になりました。獣医さんに療法食を食べさせてあげた方がいいと言われ、この1ヶ月スペシフィックのFCDを食べさせてきました。先日尿検査してもらったところストルバイトはなくなっておりきれいな尿になっていると言われました。そこで私は治ったんだから市販の下部尿路ケアというキャットフードに変えようと思っていたのですが、獣医さんに1度なった子は再発しやすいから引き続き療法食を食べさせてあげた方がいいと言われました。1度尿石症になった子はずっと療法食を食べさせてあげないといけないものなのですか?なら、何の為に市販の下部尿路ケアというキャットフードはあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4099/9284)
回答No.3

>1度尿石症になった子はずっと療法食を食べさせてあげないといけないものなのですか? 個体差による体質が主な原因であればそのほうがいいです。 オスはメスより多く非常になりやすい体質の猫ちゃんもいます。 獣医さんは一度経験があるならできるだけ療法食を進めるのが当たり前です。 我が家の2匹のメスは医師の推奨する療法食ですごし どちらも21歳まで命を全うできました。死因は尿路疾患ではなく老衰でしたが、 療法食だったからよかったとは断言できません。 受診そのものがストレスになって血尿が出るほどナーバスなオスは 獣医から診察に連れて来ないほうが猫にとっていいと諭され 市販療法食で悪化もせず16歳まで生きました。 >何の為に市販の下部尿路ケアというキャットフードはあるのですか? それが体質にあう猫ちゃん、それで十分ケアできる猫ちゃんのためでしょう。 フードを変えたからといって確実に再発するかどうかはわかりません。 ただ、獣医師によっては指示に従わない飼主さんと うまくいかなくなるケースもあります。その心配が無ければ 飼主さんの判断でフードを変えてもかまわないでしょう。 どちらも場合も定期検診を怠らないようにしてください。 ですが再発リスクを少しでも回避するには 医師の勧めに従った方がいいかと思います。

その他の回答 (2)

  • kinoko328
  • ベストアンサー率29% (57/193)
回答No.2

療法食=薬・市販のケアフード=サプリ みたいなもんです。 市販品に効果の保証はない。 うちにもストルバイト結晶になった子がいて、治った直後は質問者さんと同じような考えでした。 なぜ療法食じゃなきゃダメなのか疑問に思ってました。 療法食って原材料の質が悪いし、個人的にもっと質が良いケアフードを食べさせたいと思い、療法食よりも質が良く高いフードを与えたら2週間くらいで再発→療法食に戻したらすぐ治りました。 *結石の再発率は46%と高いです。 それからは反省してずっと療法食だけ与えてます。 うちの場合はまだ猫自身に症状がない状態でしたが、膀胱炎になったりすれば痛みを生じます。 結石は最悪の場合、死に至る事もある。 飼い主の都合で再発させたら、辛い思いをするのは猫だし、金銭面を気にして療法食は嫌だという考えの場合、もし再発して気付くのが遅れれば手術する事になる=今より更にお金が掛かる事にもなります。 どうしても市販のフードにしたいのなら変えた後は2週間後に尿検査→その後は月1回程度の尿検査をオススメします。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2729/12288)
回答No.1

おはようございます。 >獣医さんに1度なった子は再発しやすいから引き続き療法食を食べさせてあげた方がいい いわゆる営業トークです。例えば、再発しやすいのは当たり前ですが、療養食と下部尿路ケア食と普通のキャットフードにどれだけの差があるかは解りません。実験のデータはあるでしょうが、我が家の猫にどれだけの効果に差が出るのかはどうやっても実験できないし、解る事もありません。 現実に我が家にいた猫はケア食を拒むので、好物のキャットフードを混ぜて食べさせていました。結果、何度か石はできました。だけど食べない餌を与え続けるわけにもいかないので、こうしました。 あなたも猫の状況と懐具合(後、通院の手間とか)を考えて、あなたと猫にとって最適だと思う対処法を取るしかないと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう